ベンズクッキー @自由ヶ丘
2017.01.08 (Sun)
2016・12・26③
スペイサイドウェイ
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい料理にお酒、堪能したのち~
結構酔っ払いですが・・・少々夜食(笑)
飲む前に並んで購入した!だってついこの前、日本初上陸だもん~
「Ben's Cookies」☆

自由が丘駅徒歩30秒、駅構内(改札は出ます)の“エトモ自由が丘”にあるお店。

1938年創業、イギリス発の“世界1のクッキー”と称されるクッキー専門店です。
オックスフォードの第1号店からスタートし、アメリカ、ドバイ、韓国など7カ国に直営店を展開していますが、
2016年12月13日、この度ようやく日本にも第1号店がオープンしました。

期間限定店舗での販売はありましたが、常設店舗としては初めてです。

いやぁ・・・・並んでる。

オープン日はやばかったらしい。
日本では15種類のラインナップ、価格は全て1枚270円。

私の前のおじさん20枚くらい買ってタヨ。

店舗の中にある厨房で手作りで焼き上げるクッキーは保存料、添加物、着色料を使っていません。

ジェラートもあるんだ!

ギフトボックスでの購入も可能。

今はそんなに量はいらんし、悩む悩む・・・・

悩んだあげくのこれ!

スペイサイドウェイ
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しい料理にお酒、堪能したのち~
結構酔っ払いですが・・・少々夜食(笑)
飲む前に並んで購入した!だってついこの前、日本初上陸だもん~
「Ben's Cookies」☆

自由が丘駅徒歩30秒、駅構内(改札は出ます)の“エトモ自由が丘”にあるお店。

1938年創業、イギリス発の“世界1のクッキー”と称されるクッキー専門店です。
オックスフォードの第1号店からスタートし、アメリカ、ドバイ、韓国など7カ国に直営店を展開していますが、
2016年12月13日、この度ようやく日本にも第1号店がオープンしました。

期間限定店舗での販売はありましたが、常設店舗としては初めてです。

いやぁ・・・・並んでる。

オープン日はやばかったらしい。
日本では15種類のラインナップ、価格は全て1枚270円。

私の前のおじさん20枚くらい買ってタヨ。

店舗の中にある厨房で手作りで焼き上げるクッキーは保存料、添加物、着色料を使っていません。

ジェラートもあるんだ!

ギフトボックスでの購入も可能。

今はそんなに量はいらんし、悩む悩む・・・・

悩んだあげくのこれ!

スペイサイドウェイ @自由が丘
2017.01.07 (Sat)
2016・12・26②
リストランテモンド
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しいイタリアン堪能したのち~。
もうちょい飲みに♪
「Speyside Way」へ☆

自由が丘駅正面出口より徒歩3分くらい、
またもみずほ銀行曲がって1つめの信号右のすずかけ通り沿いにある5階のお店。

1997年10月15日にオープンしたモルトバー、都内屈指のウイスキーバーです。

スコットランドの田舎風!?なウッディな店内。

右手にカウンター。

左手にはテーブルも。

カウンター後ろにはずらりと並ぶボトル!

さすがウイスキーのボトルがたくさん!ワクワク!
気さくなバーテンさんも素敵♪
選べないーーーー

アイラのスモーキーなやつなんかください!

ポート・アスケイグ1 978☆

リストランテモンド
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
美味しいイタリアン堪能したのち~。
もうちょい飲みに♪
「Speyside Way」へ☆

自由が丘駅正面出口より徒歩3分くらい、
またもみずほ銀行曲がって1つめの信号右のすずかけ通り沿いにある5階のお店。

1997年10月15日にオープンしたモルトバー、都内屈指のウイスキーバーです。

スコットランドの田舎風!?なウッディな店内。

右手にカウンター。

左手にはテーブルも。

カウンター後ろにはずらりと並ぶボトル!

さすがウイスキーのボトルがたくさん!ワクワク!
気さくなバーテンさんも素敵♪
選べないーーーー

アイラのスモーキーなやつなんかください!

ポート・アスケイグ1 978☆

mondo @自由ヶ丘
2017.01.05 (Thu)
2016・12・26
今日は自由が丘~
名残クリスマス!?
「ristorante‐mond」へ2名☆

自由が丘駅の正面口改札より徒歩12分くらい、ロータリー方面へ歩きみずほ銀行を右折、
しばらく歩いて商業施設を左に、突き当たるまでひたすら真っ直ぐ歩くとあるお店。

住宅街奥に、何ともわかりにくい場所に・・・ひっそりあらわる隠れ家のような一軒家!
店名彫ってあるガラス玉が目印よ。
それでも訪れた人を虜にしてしまうという、2008年7月8日にオープンした人気イタリアンです。

奥へ入って階段降りて・・・・・

店内はテーブル2名がけの5つ。

アットホームな雰囲気^^

クリスマスが過ぎたせいかな?
本日はびっくり1席2名の空きありでした。
以前は写真NGだったみたいですが、今は笑顔でOKいただきました!!

それがなにより嬉しい♪ダメって言われたらどうしようかと・・・笑
テーブルにはこんなお花^^

ドリンクメニューはありません。
気さくなソムリエさんセレクトで♪
グラススパークリングワイン☆

今日は自由が丘~
名残クリスマス!?
「ristorante‐mond」へ2名☆

自由が丘駅の正面口改札より徒歩12分くらい、ロータリー方面へ歩きみずほ銀行を右折、
しばらく歩いて商業施設を左に、突き当たるまでひたすら真っ直ぐ歩くとあるお店。

住宅街奥に、何ともわかりにくい場所に・・・ひっそりあらわる隠れ家のような一軒家!
店名彫ってあるガラス玉が目印よ。
それでも訪れた人を虜にしてしまうという、2008年7月8日にオープンした人気イタリアンです。

奥へ入って階段降りて・・・・・

店内はテーブル2名がけの5つ。

アットホームな雰囲気^^


クリスマスが過ぎたせいかな?
本日はびっくり1席2名の空きありでした。
以前は写真NGだったみたいですが、今は笑顔でOKいただきました!!

それがなにより嬉しい♪ダメって言われたらどうしようかと・・・笑
テーブルにはこんなお花^^

ドリンクメニューはありません。
気さくなソムリエさんセレクトで♪
グラススパークリングワイン☆

ラ フォンターナ アッヅッラ @学芸大学
2016.09.16 (Fri)
バー レイラ@自由ヶ丘
2015.11.29 (Sun)
2015・11・22②
ほさかや
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
念願の鰻居酒屋でテンション上がったのち~
「BAR LAYLA」へ☆

自由ヶ丘駅徒歩4分くらい、
正面口から東横線沿いを都立大方面へ歩き、左にちょっと入るとある地下のお店。

隠れ家のような老舗オーセンティックバーです。

薄暗い店内、思ったよりも広いうえ、天井が高く解放感!!!

やっば超好き。。。
ずらりとボトルの並ぶ長いカウンター、右手と

その後ろのテーブル。

暗い・・・
左手と

その後ろのテーブル。

暗い・・・
あのオヤジ酒場からこの大人のバーという、全く違うハシゴコース・・・
最っっ高に好き。。。(笑)
ボトル眺めてるだけで幸せ―!!

いや、やっぱり飲まんとだめだw
マスターも笑顔でとっても感じの良い方^^
チャージは1人1500円と、銀座のバー並みですが、納得ですよ!!
キルホーマンにしよう!!

キルホーマンだけでも色々揃っていましたが、まずは1番若いのから。
キルホーマン マキヤーベイ☆

ほさかや
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
念願の鰻居酒屋でテンション上がったのち~
「BAR LAYLA」へ☆

自由ヶ丘駅徒歩4分くらい、
正面口から東横線沿いを都立大方面へ歩き、左にちょっと入るとある地下のお店。

隠れ家のような老舗オーセンティックバーです。

薄暗い店内、思ったよりも広いうえ、天井が高く解放感!!!

やっば超好き。。。
ずらりとボトルの並ぶ長いカウンター、右手と

その後ろのテーブル。

暗い・・・
左手と

その後ろのテーブル。

暗い・・・
あのオヤジ酒場からこの大人のバーという、全く違うハシゴコース・・・
最っっ高に好き。。。(笑)
ボトル眺めてるだけで幸せ―!!

いや、やっぱり飲まんとだめだw
マスターも笑顔でとっても感じの良い方^^
チャージは1人1500円と、銀座のバー並みですが、納得ですよ!!
キルホーマンにしよう!!

キルホーマンだけでも色々揃っていましたが、まずは1番若いのから。
キルホーマン マキヤーベイ☆
