> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 サバイサバイタイ@大井町
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

サバイサバイタイ@大井町

2012.02.11 (Sat)

2012・2・2





    最新かつディナーはこっち→サバイサバイタイ2018・3


今日は大井町ランチ~。

サバイサバイタイへ2名☆
サバイサバイタイ (6)

大井町駅徒歩5分くらい、
三つ又交差点一角にあるビル2階のお店。
サバイサバイタイ (39)

大井町にもようやくタイ料理だどーー!!
もう大森方面に大分歩いていかなくてもいいんだどーー!!謎
・・・・な、待ちに待ったタイ料理やさんです。
サバイサバイタイ (3)

2011年11月にオープンしました。
サバイサバイタイ (1) サバイサバイタイ (2)

ディナーに1度来る予定がありましたが、色々と話が流れ(笑)、
とりあえず本日ランチに。

ランチは15時まで営業と、
ランチ逃した方にはとっても有り難いですね。


店内はお家のようなアットホームな雰囲気
サバイサバイタイ (9)

“サバイ・サバイ”とは
“ゆったりと気持ちいい”という意味でです。


右手奥にオープンキッチン。
サバイサバイタイ (38)

向かい奥にはカウンター席。
サバイサバイタイ (37)

中央には窓からの光溢れるテーブル席~
サバイサバイタイ (34)


13時半に訪問しましたが、
14時に向かうにつれてどんどんお客さんがきますね。
なんか早くも人気店になりそうな気配です。。


ランチメニュ~
サバイサバイタイ (7)
ワタクシ悩みまくりです。。

前菜も食べたかったので“サバイサバイセット”にもしたい、
“鶏肉のグリーンカレー”も食べたい。。

しかし“海老のトムヤムヌードル チャーハン付”に。
サバイサバイタイ (11)
お連れさんには小さなグリーンカレーの付くセットにしてもらい(笑)
カレーも食べちゃう♪

これらはどちらもデザート付きの880円です。

美味しい水ーー♪
サバイサバイタイ (12)


まずはワタクシの~
海老のトムヤムヌードル チャーハン付(880円)☆
サバイサバイタイ (13)
海老のトムヤムヌードル
サバイサバイタイ (14)

トムヤクンスープのヌードル~。

このスープがもう超激うまー(゜Д゜)
サバイサバイタイ (22)
とってもエスニック香辛料感じるトムヤクンスープ(≧∀≦)

ほんとにうまい。。

具には海老が1つと、イカ、しめじ、青菜、ネギ、もやし
サバイサバイタイ (21)

スープと絡んだこの具がまたいいの。
サバイサバイタイ (23)

麺は平打ちの太い春雨のような麺
サバイサバイタイ (24)
これまた最高にスープにマッチ!!

とりあえずこのスープ・・・・
サバイサバイタイ (29)
おいし。。。。。

そんなスープはもちろん完食!
サバイサバイタイ (32)
スープのお代わりしたいです。


チャーハン
サバイサバイタイ (27)
卵、ネギのシンプルな具でお米はタイ米♪

少しエスニックの香りな感じですが普通のチャーハン^^
サバイサバイタイ (28)
美味しいですが底の方はちょっと油っこかったかなぁん。




頂きます!お連れさんの~
春雨のタイ風炒めもの 小さなグリーンカレー付(880円)☆
サバイサバイタイ (15)

春雨のタイ風炒めもの
サバイサバイタイ (16)
春雨の他卵、海老、キクラゲ、玉葱の具と炒め、
ライスと一緒にワンプレート♪
こちらも美味しい(^^)

春雨のタイ風炒めものというと“パッウンセン”ですかね。
ビーフン炒めの“パッタイ”もありましたよ^^

ほどよくエスニック感じる春雨炒め( ´∀`)
サバイサバイタイ (26)

ワタクシはもっとガンガンエスニックでいいですが~

ライスはもちろんタイ米です♪♪
サバイサバイタイ (17)


そして食べたかった
グリーンカレー
サバイサバイタイ (18)
こちらはミニサイズですが、
1人前としてメニューにある“鶏肉のグリーンカレー”と同じカレーです。

小さなカレーでも具にはゴロッとした鶏肉2つ
ナス、パプリカ
など入っています♪
サバイサバイタイ (20)

やっぱりうまーい!
なグリーンカレー♪
食べやすいけどエスニックも香ります( ´艸`)
油っこくもなく体にも良さそう♪

やっぱりサラサラなタイカレーにはサラサラなタイ米よね~♪
サバイサバイタイ (25)

ごはんを残すお連れさんのごはんは・・・
最後にトムヤムスープに投入すると・・・
サバイサバイタイ (31)
再度再度うまー(*´д`*)


食事を終えたら、食事の途中に登場したデザートを頂きます。
デザート
サバイサバイタイ (30)
タピオカ入りココナッツミルク

好きなんですコレも。
サバイサバイタイ (33)
甘いですがすっきり~( ´∀`)

中華料理の後の杏仁豆腐同様これがないと!謎



夜にもまたこなきゃー!
サバイサバイタイ (10)
ワインも多く揃えます^^


ご馳走さま(o^_^o)


女性同士で水曜お得よーー!!
サバイサバイタイ (4)




おうちに帰って、頂きもののどっかのホテルのバターケーキ♪
バターケーキ (1)

バターたっぷり、しっとりめちゃくちゃ美味しいケーキ!!
バターケーキ (2)
どこのホテルのでしょう。。。




関連ランキング:タイ料理 | 大井町駅下神明駅立会川駅


スポンサーサイト



12:04  |   ・焼肉・韓国・エスニック  |  Trackback(0)  |  Comment(11)

コメント

あらま・・・!!

あらま・・!!
こんなんできたんですね。

私、タイ料理とかベトナム料理
結構好きなんです。

大井町と大森の中間まで歩かないでも、
近所にできましたね 笑)

これはお地蔵さん(十一面観音菩薩)
にお参りしてから行かないと 笑)
S・Tマスター |  2012.02.13(月) 11:32 | URL |  【編集】

おっ、とうとう行かれましたかぁ。

ココ、うちの近所なんで度々行ってますが、かなりの人気店になりつつあります。
今度行くときは予約した方がいいかもですよ~。
テル |  2012.02.14(火) 08:05 | URL |  【編集】

S・Tマスター さん♪

S・Tマスター さんがエスニック好きなのって結構意外な感じなんですよね~!!

大井町と大森の中間まで歩かないでも・・・笑笑

是非行ってみて下さい!!
はらへり呑んべぇ |  2012.02.15(水) 00:53 | URL |  【編集】

テル さん♪

あっとゆーまに人気上昇ですよね^^

夜は混む日混まない日が極端だそうで、
確かに予約した方がいいそうです!!!

今後どうなるか、楽しみですね♪
はらへり呑んべぇ |  2012.02.15(水) 00:55 | URL |  【編集】

先週の土曜日は8時半過ぎだったと思うのですが、
いっぱいで入れませんでした。
はらへりさんのレポートも絶賛でぜひ食べてみたいので、またチャレンジしてみます。

ちなみにその日は、
しょうがないのでバル道に行きました。
その後、久しぶりにSugar Townに行きましたが
楽しくて大井町線の終電逃しました(笑)。
アジケト |  2012.02.22(水) 08:36 | URL |  【編集】

感謝感激雨霰!!

アジケトさま、来店ありがとうございます。
この場をお借りして(スミマセン・・・はらへり殿・・)
御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
S・Tマスター |  2012.02.22(水) 10:59 | URL |  【編集】

アジケトさん♪

いっぱいでしたか・・・。
やはり土曜日なんて予約しなきゃ入れないのですかね・・・・泣
またリベンジしてください!!

おぉ!「Sugar Town」、ご来店有難うございます!笑


S・Tマスター さん♪

「Sugar Town」もいつか予約しないと入れない人気店に・・・・なるかも?笑
はらへり呑んべぇ |  2012.02.23(木) 09:41 | URL |  【編集】

「Sugar Town」もいつか予約しないと入れない人気店に・・

ない無い!!・・・・・笑)
S・Tマスター |  2012.02.23(木) 11:35 | URL |  【編集】

S・Tマスター さん♪

断言しましたね!!笑
まぁそれなら安心です♪笑
はらへり呑んべぇ |  2012.02.25(土) 01:13 | URL |  【編集】

先週の金曜日にディナーに行って参りました。
相変わらず混んでいましたが、なかなかおいしかったです。
綺麗な店長さんらしき人は非常に良かったですが、
地元の奥さんらしき店員さんはもう少しトレーニングが
必要ですね(笑)。

その後お邪魔したSTはとんでもない混み方で、
立っている人もいましたもん。
予約が必要だと思いましたよ(笑)。
nimura |  2012.07.07(土) 15:08 | URL |  【編集】

nimura さん♪

先週行きましたか^^

サービスは大事ですからね!!!
あぁ・・・タイ料理、今まさに食べたくなってきました。。

STがとんでもない混み方ですか!?
お店を間違えたのではなくてですか!?笑
有難いお話です。。。
予約が必要なお店になったら寂しいけど素晴らしいな。笑

はらへり呑んべぇ |  2012.07.07(土) 15:18 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1175-b294f56d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |