モスバーガー@大崎
2012.06.23 (Sat)
2012・5・31
今日は大崎~。
また・・・・?
「モスバーガー」へ2名☆

大崎駅直通のビル“ThinkPark Plaza”2階にあるお店。

誰もが知ってるファストフード~~
シンクパークですが、目的はモスバーガーです!謎
シンクパークが出来た頃、「モスバーガーカフェ」としてありましたが
今は普通の「モスバーガー」。

カフェの時一度来ています。
そんな相~当~昔の記事~
↓↓↓↓↓↓↓
モスバーガーカフェ
しかしこのカフェでなくなっても、
モスバーガーはキレイて広々していて好きなんです。
入り口からもう開放的!

奥に行っても空間が広く開放的!!

おもちゃなどの小物が可愛らしい♪
1番奥の隔離された部屋が喫煙席。

隔離されてるのがあまり好きませんが(笑)、
それでも喫煙場所もゆったりです。
さらには喫煙可能なテラス席もございます!!

ファストフードですので入り口にて購入~

ファストフードでバーガーなんていつぶりかしら♪
メニュ~

毎日ちゃんと、
産地を伝えているところがまたにくいね、このこの~^^

これがお目当て!

“モスバーガー×スッキリ”のコラボレーション!
5月24日10時から数量限定発売したハンバーガー第4弾!

2009年から始まった、スッキリとモスバーガーとのコラボも4回目。
今年はどんなの~?
今年でモスバーガーは40周年を迎えます。
てなこと
“40周年にふさわしい、世界中探してもどこにもないハンバーガーを!!”
と、“和風”“発酵食品”をキーワードに開発を始めたそう。
そうして“塩糀ソース”の完成。
更にはWソースにしようと試み、
パンチを加えるために発案された“かんずり”・・・・
そんなこんなで“塩糀”“かんずり”“西京味噌”と、
ポイントとなる食材は、全て“糀”を使ったソースが完成いたしましたそうな!!
至る所に宣伝~~


角切りの長芋はシャキシャキの食感。
塩糀とピリ辛のかんずりを使った和のオリジナルソースが上品です。
鮮やかなトマトの赤と枝豆の緑がアクセント。
日本のすべての女性たちへ。
この雅な味わいを堪能してください。
とのこと。
注文したら席で待ちます。

さすがファストフード、とってもファストにご提供~
塩糀バーガー 雅(390円)☆と
オニポテセット(350円)☆と
ナン・タコス(360円)☆

塩糀バーガー 雅

まず第一印象・・・・・
小さー!!笑

大好きな豪華なグルメバーガー。
あれと比べてしまうと手のひらサイズですね~。
下から
・バンズ
・パティ
・アメリカンマスタード
・長芋のサラダ
・塩糀かんずりソース
・トマト
・バンズ
なハンバーガー。

ソースを見たい~
オ~プン♪

おっと間違えた。
オ~プン♪

長芋と枝豆をマヨソースで和えたものに鰹節で和を出した
サラダ仕立ての色鮮やかなソースと、
塩糀、西京味噌、かんずりを合わせた塩糀かんずりソース。

小さいので顎がはずれそうになるくらい口を大きく開けなくても
かぶりつけるので食べやすい!笑

しかし昔からそうですが、
ソースが下に溜まってしまって、なんとなく食べにくい・・・汗

枝豆の食感が良いです。

うーん、きっとヘルシーバーガーなんですね。
しかしランチにこれだけじゃ足りません(笑)
レジにて惹かれて購入。

今年もやってきた!!
けど食べるの初めて!!
ナン・タコス

4月24日からの期間限定メニュー!
新発売のナン・タコス マリネ(390円)もございまして、
ナン・タコスはチーズソースで濃厚、
ナン・タコス・マリネはマンゴーやアボカドの入った甘酸っぱいマリネが
バランスよく乗ったあっさり味だそうです。
ナン生地の上に数種類のスパイスをブレンドしたタコスミート、千切りレタス、角切りトマト、
砕いたサルサチップを乗せ、チェダーソースをかけたもの。

うん、うまい!!
もっちりしたナン生地^^

それににたっぷりのった具!

雅よりパンチが効いて、好きかも~^^

そしてサイドメニューで頂いたセットは“オニポテ”に。
オニポテ

オニオンフライとポテト。

オニポテは単品210円、
選べるドリンクの中で1番高い単品270円のアイスコーヒーMを注文すると
130円もお得~
オニオンフライを一口かじると・・・

ん~・・・フライ~~笑

ポテトはモスバーガーでお決まりの太いフラポ。

昔はマク○ナルドの細いポテトが断然好きで、
モスのポテトは正直好きではありませんでしたが、
今はこっちの方が好きだったり!!
セルフのケチャップたっぷりもらって頂きます♪♪

ナンタコスに挟むともおーいし( ´艸`)

せっかくですしデザートも。
テラスに移動してたーべよ♪
フローズンキューブケーキ セット(390円)☆と
フローズンキューブケーキ 単品☆

凍らせた、1口タイプのスイーツ。

どっちも買っちゃったい。。。
単品だと240円の2種類あるフローズンキューブケーキが、セットで390円。

やはり選べるドリンクで1番お得なアイスコーヒーを。笑

ちなみにアイスティーかオレンジジュースも同じ値段でお得です。
黒ごま&抹茶

ブラックココアスポンジ、黒ゴマムース、濃厚な黒ゴマソースを重ねた“黒ごま”。

抹茶スポンジ、大納言小豆の入った抹茶ムース、ホワイトチョコレートを重ねた“抹茶”。

これのみ、唯一表面がチョコレートなコーティングになっていまして
濃厚な気がしました^^
イチゴ&ベイクドチーズ

スポンジの上に果肉入りストロベリームース、ラズベリーソースを重ね、
ピスタチオをちらした甘酸っぱく爽やかな“イチゴ”。

スポンジとビスケットを砕いて敷いた生地の上に濃厚なチーズケーキ、
オレンジピール入りのジャムを重ねたコクのある“ベイクドチーズ”。

4種類キューブにしてみました~謎

どれも実際甘さ控えめそうですが、フローズンで冷たいので更に甘さ控えめに感じ、
とっても美味しいですね♪
セットはお得ですし、
軽く珈琲を飲みたい時にはもってこいのセットかも( ´∀`)
食後もゆったりした空間でゆったり過ごします~~
お隣のジューススタンドで購入していただいたものを
持ち込みながら。。。。
↓↓↓↓↓↓
オーチャード・カフェ
今日は大崎~。
また・・・・?
「モスバーガー」へ2名☆

大崎駅直通のビル“ThinkPark Plaza”2階にあるお店。

誰もが知ってるファストフード~~
シンクパークですが、目的はモスバーガーです!謎
シンクパークが出来た頃、「モスバーガーカフェ」としてありましたが
今は普通の「モスバーガー」。

カフェの時一度来ています。
そんな相~当~昔の記事~
↓↓↓↓↓↓↓
モスバーガーカフェ
しかしこのカフェでなくなっても、
モスバーガーはキレイて広々していて好きなんです。
入り口からもう開放的!

奥に行っても空間が広く開放的!!

おもちゃなどの小物が可愛らしい♪
1番奥の隔離された部屋が喫煙席。

隔離されてるのがあまり好きませんが(笑)、
それでも喫煙場所もゆったりです。
さらには喫煙可能なテラス席もございます!!

ファストフードですので入り口にて購入~

ファストフードでバーガーなんていつぶりかしら♪
メニュ~

毎日ちゃんと、
産地を伝えているところがまたにくいね、このこの~^^

これがお目当て!

“モスバーガー×スッキリ”のコラボレーション!
5月24日10時から数量限定発売したハンバーガー第4弾!

2009年から始まった、スッキリとモスバーガーとのコラボも4回目。
今年はどんなの~?
今年でモスバーガーは40周年を迎えます。
てなこと
“40周年にふさわしい、世界中探してもどこにもないハンバーガーを!!”
と、“和風”“発酵食品”をキーワードに開発を始めたそう。
そうして“塩糀ソース”の完成。
更にはWソースにしようと試み、
パンチを加えるために発案された“かんずり”・・・・
そんなこんなで“塩糀”“かんずり”“西京味噌”と、
ポイントとなる食材は、全て“糀”を使ったソースが完成いたしましたそうな!!
至る所に宣伝~~




角切りの長芋はシャキシャキの食感。
塩糀とピリ辛のかんずりを使った和のオリジナルソースが上品です。
鮮やかなトマトの赤と枝豆の緑がアクセント。
日本のすべての女性たちへ。
この雅な味わいを堪能してください。
とのこと。
注文したら席で待ちます。

さすがファストフード、とってもファストにご提供~
塩糀バーガー 雅(390円)☆と
オニポテセット(350円)☆と
ナン・タコス(360円)☆


まず第一印象・・・・・
小さー!!笑

大好きな豪華なグルメバーガー。
あれと比べてしまうと手のひらサイズですね~。
下から
・バンズ
・パティ
・アメリカンマスタード
・長芋のサラダ
・塩糀かんずりソース
・トマト
・バンズ
なハンバーガー。

ソースを見たい~
オ~プン♪

おっと間違えた。
オ~プン♪

長芋と枝豆をマヨソースで和えたものに鰹節で和を出した
サラダ仕立ての色鮮やかなソースと、
塩糀、西京味噌、かんずりを合わせた塩糀かんずりソース。

小さいので顎がはずれそうになるくらい口を大きく開けなくても
かぶりつけるので食べやすい!笑

しかし昔からそうですが、
ソースが下に溜まってしまって、なんとなく食べにくい・・・汗

枝豆の食感が良いです。

うーん、きっとヘルシーバーガーなんですね。
しかしランチにこれだけじゃ足りません(笑)
レジにて惹かれて購入。

今年もやってきた!!
けど食べるの初めて!!
ナン・タコス

4月24日からの期間限定メニュー!
新発売のナン・タコス マリネ(390円)もございまして、
ナン・タコスはチーズソースで濃厚、
ナン・タコス・マリネはマンゴーやアボカドの入った甘酸っぱいマリネが
バランスよく乗ったあっさり味だそうです。
ナン生地の上に数種類のスパイスをブレンドしたタコスミート、千切りレタス、角切りトマト、
砕いたサルサチップを乗せ、チェダーソースをかけたもの。

うん、うまい!!
もっちりしたナン生地^^

それににたっぷりのった具!

雅よりパンチが効いて、好きかも~^^

そしてサイドメニューで頂いたセットは“オニポテ”に。
オニポテ

オニオンフライとポテト。

オニポテは単品210円、
選べるドリンクの中で1番高い単品270円のアイスコーヒーMを注文すると
130円もお得~
オニオンフライを一口かじると・・・

ん~・・・フライ~~笑

ポテトはモスバーガーでお決まりの太いフラポ。

昔はマク○ナルドの細いポテトが断然好きで、
モスのポテトは正直好きではありませんでしたが、
今はこっちの方が好きだったり!!
セルフのケチャップたっぷりもらって頂きます♪♪

ナンタコスに挟むともおーいし( ´艸`)

せっかくですしデザートも。
テラスに移動してたーべよ♪
フローズンキューブケーキ セット(390円)☆と
フローズンキューブケーキ 単品☆

凍らせた、1口タイプのスイーツ。


どっちも買っちゃったい。。。
単品だと240円の2種類あるフローズンキューブケーキが、セットで390円。

やはり選べるドリンクで1番お得なアイスコーヒーを。笑

ちなみにアイスティーかオレンジジュースも同じ値段でお得です。
黒ごま&抹茶

ブラックココアスポンジ、黒ゴマムース、濃厚な黒ゴマソースを重ねた“黒ごま”。

抹茶スポンジ、大納言小豆の入った抹茶ムース、ホワイトチョコレートを重ねた“抹茶”。

これのみ、唯一表面がチョコレートなコーティングになっていまして
濃厚な気がしました^^
イチゴ&ベイクドチーズ

スポンジの上に果肉入りストロベリームース、ラズベリーソースを重ね、
ピスタチオをちらした甘酸っぱく爽やかな“イチゴ”。

スポンジとビスケットを砕いて敷いた生地の上に濃厚なチーズケーキ、
オレンジピール入りのジャムを重ねたコクのある“ベイクドチーズ”。

4種類キューブにしてみました~謎

どれも実際甘さ控えめそうですが、フローズンで冷たいので更に甘さ控えめに感じ、
とっても美味しいですね♪
セットはお得ですし、
軽く珈琲を飲みたい時にはもってこいのセットかも( ´∀`)
食後もゆったりした空間でゆったり過ごします~~
お隣のジューススタンドで購入していただいたものを
持ち込みながら。。。。
↓↓↓↓↓↓
オーチャード・カフェ
関連ランキング:ハンバーガー | 大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
スポンサーサイト
S.Tマスター |
2012.06.25(月) 12:52 | URL |
【編集】
S.Tマスター さん♪
うけます!!なんか子供に戻ってます!!笑
成増駅前の1号店!まだありますよね^^
しかしなぜそれが素晴らしいのですか?笑
1号店が未だ存在するというのは素晴らしいですね!!!
私は小さい頃はマック派だったかなぁ~?
ポテトが。笑
うけます!!なんか子供に戻ってます!!笑
成増駅前の1号店!まだありますよね^^
しかしなぜそれが素晴らしいのですか?笑
1号店が未だ存在するというのは素晴らしいですね!!!
私は小さい頃はマック派だったかなぁ~?
ポテトが。笑
はらへり呑んべぇ |
2012.06.25(月) 13:00 | URL |
【編集】
やはり、成増駅前の1号店!まだあるんですよね!!
マック大井町は三号店 でしたか!!??
無くなりましたね・・
私、18の夏御茶ノ水のS予備校行きながら
西大井のアパート帰る前に、ひとりでマック行っていました。フィレオフィッシュが美味しかったなぁ~!!!! マヨの味!!
モスのテリヤキバーガーの初期は、マヨの味!!
素晴らしいですね。美味しい・・!!
すみませんはしゃぎ過ぎました・・笑)
マック大井町は三号店 でしたか!!??
無くなりましたね・・
私、18の夏御茶ノ水のS予備校行きながら
西大井のアパート帰る前に、ひとりでマック行っていました。フィレオフィッシュが美味しかったなぁ~!!!! マヨの味!!
モスのテリヤキバーガーの初期は、マヨの味!!
素晴らしいですね。美味しい・・!!
すみませんはしゃぎ過ぎました・・笑)
S.Tマスター |
2012.06.25(月) 16:36 | URL |
【編集】
S.Tマスター さん♪
なんかかわいい・・・(笑)
ありますよ~^^
そうですよ!
最近までは大井町店が日本最古の店舗だったのですよ~
わかります!
タルタルとチーズと白身魚!
+あのマック独特の美味しさ!笑笑
しかし小さいころはマックのテリヤキバーガー、好きだったなぁ~
なんかかわいい・・・(笑)
ありますよ~^^
そうですよ!
最近までは大井町店が日本最古の店舗だったのですよ~
わかります!
タルタルとチーズと白身魚!
+あのマック独特の美味しさ!笑笑
しかし小さいころはマックのテリヤキバーガー、好きだったなぁ~
はらへり呑んべぇ |
2012.06.28(木) 10:58 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
モスバーガー大好き!!
成増が一号店なのが素晴らしい!!
二十台のときモスばかり食べていました。
そのとき食べていた店は・・・
北九州市小倉北区の下到津店!!
すぐ近くにドライブするーのハイカラなマックもあったが・・
私どもは、何時もモスでした・・!! 笑)
やっぱりソースとトマトが美味しい!!