均一軒@新橋
2014.07.29 (Tue)
2014・7・17
今日は新橋~。
・・・・で、軽飲み~。
「均一軒」へ2名☆

「きんいちけん」は新橋駅徒歩2分くらい、SL広場から路地裏に真っ直ぐ直進、
そこからくねっとくねっと小路を曲がるとwあるお店。

1951年(昭和26年)創業の、美味しい魚のいただける、
まさに新橋感溢れる老舗の中の老舗居酒屋さん。

店内はコの字のカウンター13席のみ。

何だかタイムスリップしたよう~
中では大将が包丁ふるう~

ご夫婦2人で切り盛りしてます。
ドリンクメニュ~

焼酎やサワーなどは、瓶ビールと日本酒のみです!
酒か!ビールか!
ビール 大(680円)☆

生ビールはございませんよ~。
お通し☆

お通しは梅風味なピクルス~

フードメニュ~

とりあえず本日、食べるのは私だけですので、
頼みすぎないよう吟味して注文!
あ、煮物的メニューもありました。惹かれる。。。

枝豆(500円)☆

熱燗☆

名物!!!!
鯵たたき(800円)☆

美しいたたき!

包丁さばきもあっぱれでした!
この厚さ!

味付けはほぼなし。

なめろうでえはありませんからね!!!
醤油を使って~~絶品です!!!!!
里いもふくめ煮(500円)☆

里芋、レンコン、人参、、薩摩揚げの煮物。
うま!里芋柔らか!!

熱燗☆

なにあれなにあれ!うまそーなカツオ!

なんてでっかい声で話していましたら・・・・
めじ鮪刺身(800円)☆

カツオでなく鮪ですww
恥ずかしいー!ww
分厚い切り身!めちゃくちゃうまい!!

トロの部分なんて・・・・

トロけてなくなるー( ´艸`)

やはりこれまた見事な包丁さばき。
剣菱(520円)☆

剣菱のみ徳利で登場。
滝川とうふ(500円)☆

おお!見た目は長芋!!

味はそうめん( ´∀`)
・・・・てのはちょい違いますが、めんつゆとこののど越しでそうめんのよう♪

寒天で固めた、夏にぴったりなそうめん豆腐~~♪
きんぴらごぼう(500円)☆

厚切りごぼうのきんぴらごぼう♪

食感も味わいも最高です。
日の出 高砂(400円)☆

きたー!
にしん塩焼き(780円)☆

でっけーにしん!にしんてどこで頼んでもCP高い魚だ。
良い焦げ目ですね♪

うーま!

この小骨ごとまるまるいっちゃう!!!
半分(以上!?)は卵です。

1人で1匹食べるとさすがにお腹いっぱいになってきます。

ちょっと飽きも?w
賀茂鶴(540円)☆

あー1人でもまたきたい良いお店でした。
ご馳走さま(o^_^o)
この後大井町で結局な感じでいつもな焼き鳥やさんで飲み直しw
今日は新橋~。
・・・・で、軽飲み~。
「均一軒」へ2名☆

「きんいちけん」は新橋駅徒歩2分くらい、SL広場から路地裏に真っ直ぐ直進、
そこからくねっとくねっと小路を曲がるとwあるお店。

1951年(昭和26年)創業の、美味しい魚のいただける、
まさに新橋感溢れる老舗の中の老舗居酒屋さん。

店内はコの字のカウンター13席のみ。

何だかタイムスリップしたよう~
中では大将が包丁ふるう~

ご夫婦2人で切り盛りしてます。
ドリンクメニュ~

焼酎やサワーなどは、瓶ビールと日本酒のみです!
酒か!ビールか!
ビール 大(680円)☆

お通し☆

お通しは梅風味なピクルス~

フードメニュ~


とりあえず本日、食べるのは私だけですので、
頼みすぎないよう吟味して注文!
あ、煮物的メニューもありました。惹かれる。。。

枝豆(500円)☆

熱燗☆

名物!!!!
鯵たたき(800円)☆

美しいたたき!

包丁さばきもあっぱれでした!
この厚さ!

味付けはほぼなし。

なめろうでえはありませんからね!!!
醤油を使って~~絶品です!!!!!
里いもふくめ煮(500円)☆

里芋、レンコン、人参、、薩摩揚げの煮物。
うま!里芋柔らか!!

熱燗☆

なにあれなにあれ!うまそーなカツオ!

なんてでっかい声で話していましたら・・・・
めじ鮪刺身(800円)☆

カツオでなく鮪ですww
恥ずかしいー!ww
分厚い切り身!めちゃくちゃうまい!!

トロの部分なんて・・・・

トロけてなくなるー( ´艸`)

やはりこれまた見事な包丁さばき。
剣菱(520円)☆

剣菱のみ徳利で登場。
滝川とうふ(500円)☆

おお!見た目は長芋!!

味はそうめん( ´∀`)
・・・・てのはちょい違いますが、めんつゆとこののど越しでそうめんのよう♪

寒天で固めた、夏にぴったりなそうめん豆腐~~♪
きんぴらごぼう(500円)☆

厚切りごぼうのきんぴらごぼう♪

食感も味わいも最高です。
日の出 高砂(400円)☆

きたー!
にしん塩焼き(780円)☆

でっけーにしん!にしんてどこで頼んでもCP高い魚だ。
良い焦げ目ですね♪

うーま!

この小骨ごとまるまるいっちゃう!!!
半分(以上!?)は卵です。

1人で1匹食べるとさすがにお腹いっぱいになってきます。

ちょっと飽きも?w
賀茂鶴(540円)☆

あー1人でもまたきたい良いお店でした。
ご馳走さま(o^_^o)
この後大井町で結局な感じでいつもな焼き鳥やさんで飲み直しw
スポンサーサイト
STマスター |
2014.07.29(火) 11:49 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
はい!素晴らしい名店でした!!!
オープンと同時に入店しましたが、19時あたりが混んだものの、入店時、退店時共に空いていましたよ(笑)
是非行ってみて下さい!!
1人で酒とうまい肴…最高のお店です(^^)
はい!素晴らしい名店でした!!!
オープンと同時に入店しましたが、19時あたりが混んだものの、入店時、退店時共に空いていましたよ(笑)
是非行ってみて下さい!!
1人で酒とうまい肴…最高のお店です(^^)
はらへり呑んべぇ |
2014.07.30(水) 16:41 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
しかし良い店であることが写真の佇まいから良くわかります。
ご主人の矜持が伝統とともににじみ出ていますね。
そして清潔感が素敵ですね。
肴(酒菜)も美味しそうですし、賀茂鶴といい剣菱といい
正統派の潔さがすばらしいですね!!!!
行きたいけどいつも満員だろうな・・・・