キッチン エアボーン@大井町
2014.12.19 (Fri)
2014・11・27
今日は大井町~。
1時間15分しかないけど!(最近こゆの多いな(^^;))
「キッチン AiR BORNE」へ2名☆

大井町駅徒歩5分くらい、三又通り商店街にあるお店。

美味しい手料理食べられますキッチン~。

外観もだが店内がまた可愛い。
1階はカウンター席。

窓に向かってのカウンター席もごさいます。

木の温もりが心地良い、アットホームな雰囲気ですね。
壁の落書きも愛らしい。

あちこちに置かれる小物、あちこちにぶら下がるランプがいちいち可愛い。
2階もごさいますよ。

トトロが出てきそうな階段をあがると(謎)
これまた古民家を改装したような、屋根裏のようないーい雰囲気♪

落ち着きそう。

けど1階へ。やっぱりカウンターが好きなの。
ドリンクメニュ~

生中(650円)☆

あら、キレイなグラス♪
お酒類は、すべて琉球グラスでお楽しいただける、というのがこだわりだそうです♪
フードメニュ~

トマトぽん酢やっこ(470円)☆

トマト、ショウガ、玉ネギミックスで血液サラサラ効果!と。
奴の上にそんなドレッシング。

さっぱりしていてトマトとポン酢の甘みと酸味、生姜の香りがとても良い~( ´∀`)♪

クラシックラガー 中瓶(600円)☆

お、生のグラスの小さい版な、これまたキレイなグラスです。
酒のあてハンバーグ(600円)☆

酒のあてに自信の一品!と。
まん丸ハンバーグの上にトマトソース。

ジューシーだけどクドくない!美味しいハンバーグ~♪

その他、サラドレハンバーグ(800円)とあるハンバーグに、
ソースベース・塩こしょう・ケチャップベースの味と、ハーフ&ハーフがありました。
アボカドサラダ(660円)☆

レタスの上にフレッシュ角切りのアボカドとトマト、そしてドレッシングがたっぷり。

やっぱりアボカドはこう大きくカットしていてないとね(^^)
黒板メニューも発見。

好みのワインを言い、こちらに。
グラス赤ワイン(750円)☆

レーヴェンズウッド ジンファンデル“オールド・ヴァイン”ロダイ
メニューに記載されているグラスワインの中では一番高価。
美味しいです^^
沖縄風もずく(600円)☆

比内地鶏スープとたっぷりきざみネギ、ショウガで。と。
これがもう超うま(゚Д゚)
生姜入りの出汁が効いたスープに、蕎麦のように食べご耐えあるもずく!
一気にずずっと完食してしまった為、全体の写真しかなしw
チーズと生サラミ(500円)☆

生サラミ4枚と~

チーズはカマンベール2カケに~

くるみと砂糖掛けドライフルーツ。

ワインに合う合う。
メニューにないワインでおすすめがありますよ、と。
でもお店で一番高いワインですがいいですか?とw
いくー!
グラス赤ワイン(1200円)☆

ナイツ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン
ベリンジャー・ウ゛ィンヤーズ、アメリカ・ナパ ヴァレーでプレミアムワインを生産するアメリカ屈指のワイナリーです。
色からして違います、こりゃうまい!
メニューにないのに空いていたため不安でしたが(笑)、私の好みドストライク赤!!!!
ターンム(田芋)の素揚(600円)☆

沖縄の祝い事に欠かせないというターンムの素揚げをハーブ塩で。

表面サクッと揚がっていて、ホクホクのお芋( ´艸`)

やば、これ超好き、良い塩加減で後引き。
ターンムの甘辛揚ってのもありました。
ワインとポン酢はどうだろい?思いながら
キャベツと豚バラのはさみ蒸し(650円)☆

キャベツ4分の1個のボリューム!と。
食べられるかな、1/4個のキャベツに豚バラ挟み。

・・・・・と心配していたら、蒸してあるので小さくなって、ヨユーでいけるー♪
しかも豚バラは超少量。

そんなこちらがうーーま(゚Д゚)
豚の旨みと柔らかく甘いキャベツがネギ入りポン酢と合うー(*´д`*)

あとですね・・・・・・・
このお店、グラスのみならずお皿などの食器のセレクトもおしゃれです!
シークワーサーサワー(580円)☆

これまた不思議なかっきーグラスで登場~(^^)
・・・・・花瓶みたいだ。笑
そいや頼んでた頼んでた。
たたき風煮豚(700円)☆

紅茶と香菜で煮た豚ブロックスライスをあっさりだれで!と。

上に乗ったたっぷりキャベツとネギたっぷりな香味ダレで♪

おーう!肉肉しいチャーシューだが柔らかうまい!

野菜と食べると最高です!!

ペロリ完食。
残され時間はあと10分もありませんが・・・・・
いける!
生レモンサワー(580円)☆

セルフで絞る~♪この時間が少しロスタイム!w
やっぱり可愛いグラスです。
最後にパクッといきましょう!
とり唐揚(580円)☆

5つのとり唐。
とてもさくっと揚がっていますね。

普通に美味しいですよ(^^)

パクパクパクッと。ゴクゴクゴクッで。
ご馳走さま(o^_^o)
今日は大井町~。
1時間15分しかないけど!(最近こゆの多いな(^^;))
「キッチン AiR BORNE」へ2名☆

大井町駅徒歩5分くらい、三又通り商店街にあるお店。

美味しい手料理食べられますキッチン~。

外観もだが店内がまた可愛い。
1階はカウンター席。

窓に向かってのカウンター席もごさいます。

木の温もりが心地良い、アットホームな雰囲気ですね。
壁の落書きも愛らしい。

あちこちに置かれる小物、あちこちにぶら下がるランプがいちいち可愛い。
2階もごさいますよ。

トトロが出てきそうな階段をあがると(謎)
これまた古民家を改装したような、屋根裏のようないーい雰囲気♪

落ち着きそう。

けど1階へ。やっぱりカウンターが好きなの。
ドリンクメニュ~


生中(650円)☆

お酒類は、すべて琉球グラスでお楽しいただける、というのがこだわりだそうです♪
フードメニュ~


トマトぽん酢やっこ(470円)☆

トマト、ショウガ、玉ネギミックスで血液サラサラ効果!と。
奴の上にそんなドレッシング。

さっぱりしていてトマトとポン酢の甘みと酸味、生姜の香りがとても良い~( ´∀`)♪

クラシックラガー 中瓶(600円)☆

お、生のグラスの小さい版な、これまたキレイなグラスです。
酒のあてハンバーグ(600円)☆

酒のあてに自信の一品!と。
まん丸ハンバーグの上にトマトソース。

ジューシーだけどクドくない!美味しいハンバーグ~♪

その他、サラドレハンバーグ(800円)とあるハンバーグに、
ソースベース・塩こしょう・ケチャップベースの味と、ハーフ&ハーフがありました。
アボカドサラダ(660円)☆

レタスの上にフレッシュ角切りのアボカドとトマト、そしてドレッシングがたっぷり。

やっぱりアボカドはこう大きくカットしていてないとね(^^)
黒板メニューも発見。

好みのワインを言い、こちらに。
グラス赤ワイン(750円)☆

レーヴェンズウッド ジンファンデル“オールド・ヴァイン”ロダイ
メニューに記載されているグラスワインの中では一番高価。
美味しいです^^
沖縄風もずく(600円)☆

比内地鶏スープとたっぷりきざみネギ、ショウガで。と。
これがもう超うま(゚Д゚)
生姜入りの出汁が効いたスープに、蕎麦のように食べご耐えあるもずく!
一気にずずっと完食してしまった為、全体の写真しかなしw
チーズと生サラミ(500円)☆

生サラミ4枚と~

チーズはカマンベール2カケに~

くるみと砂糖掛けドライフルーツ。

ワインに合う合う。
メニューにないワインでおすすめがありますよ、と。
でもお店で一番高いワインですがいいですか?とw
いくー!
グラス赤ワイン(1200円)☆

ナイツ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン
ベリンジャー・ウ゛ィンヤーズ、アメリカ・ナパ ヴァレーでプレミアムワインを生産するアメリカ屈指のワイナリーです。
色からして違います、こりゃうまい!
メニューにないのに空いていたため不安でしたが(笑)、私の好みドストライク赤!!!!
ターンム(田芋)の素揚(600円)☆

沖縄の祝い事に欠かせないというターンムの素揚げをハーブ塩で。

表面サクッと揚がっていて、ホクホクのお芋( ´艸`)

やば、これ超好き、良い塩加減で後引き。
ターンムの甘辛揚ってのもありました。
ワインとポン酢はどうだろい?思いながら
キャベツと豚バラのはさみ蒸し(650円)☆

キャベツ4分の1個のボリューム!と。
食べられるかな、1/4個のキャベツに豚バラ挟み。

・・・・・と心配していたら、蒸してあるので小さくなって、ヨユーでいけるー♪
しかも豚バラは超少量。

そんなこちらがうーーま(゚Д゚)
豚の旨みと柔らかく甘いキャベツがネギ入りポン酢と合うー(*´д`*)

あとですね・・・・・・・
このお店、グラスのみならずお皿などの食器のセレクトもおしゃれです!
シークワーサーサワー(580円)☆

これまた不思議なかっきーグラスで登場~(^^)
・・・・・花瓶みたいだ。笑
そいや頼んでた頼んでた。
たたき風煮豚(700円)☆

紅茶と香菜で煮た豚ブロックスライスをあっさりだれで!と。

上に乗ったたっぷりキャベツとネギたっぷりな香味ダレで♪

おーう!肉肉しいチャーシューだが柔らかうまい!

野菜と食べると最高です!!

ペロリ完食。
残され時間はあと10分もありませんが・・・・・
いける!
生レモンサワー(580円)☆

セルフで絞る~♪この時間が少しロスタイム!w
やっぱり可愛いグラスです。
最後にパクッといきましょう!
とり唐揚(580円)☆

5つのとり唐。
とてもさくっと揚がっていますね。

普通に美味しいですよ(^^)

パクパクパクッと。ゴクゴクゴクッで。
ご馳走さま(o^_^o)
スポンサーサイト
STマスター |
2014.12.19(金) 17:36 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
美味しい手料理食べれるダイニングですよね^^
カウンターならお1人様でも気にしなくて大丈夫ですよ~
居づらくなったら私を呼んでくだされ!!!笑
田芋、美味しかったなぁ~^^♪
美味しい手料理食べれるダイニングですよね^^
カウンターならお1人様でも気にしなくて大丈夫ですよ~
居づらくなったら私を呼んでくだされ!!!笑
田芋、美味しかったなぁ~^^♪
はらへり呑んべぇ |
2014.12.19(金) 17:46 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
店開店した頃
よく一人でごはん食べに行っていました。
いいんですよ 家庭的料理ですばらしい。
でもお客さんいっぱいになってきて
カウンターおきゃくさん多いと
一人居づらいので最近三年くらい行っていないです・・。
ハンバーグと田芋美味しそうですね
すばらしい