> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 天冨久@大森
fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

天冨久@大森

2015.02.22 (Sun)

2015・2・12




今日は訳あって(結局無意味だったw)向かった大森。

せっかくだし美味しいランチ食べたい!
1人並びます。

天冨久へ☆
P2120706.jpg

「てんふく」は、大森駅東口徒歩8分くらい、
アーケードを抜け信号を渡ると右手にあるお店。
P2120705.jpg

ランチには列構える天ぷらやさんです。
P2120709.jpg


1人寂しく・・・・(私の場合寂しくないな、1人だからこそワクワクだな。w)並びます。
P2120707.jpg


注文はもう決まっていますからね。
外に置かれた温かいお茶飲みながら。
P2120719.jpg

15分ほどで入店です。

店内入った1階は、奥に続く厨房前のカウンター。
P2120722.jpg

入り口すぐの階段上れば2階の席もございます。
P2120737.jpg

もちろん満席。


決まってますが一応紹介。
ランチメニュ~
P2120724.jpg

ランチメニューは“天丼”と“えび天丼”(各1000円)のみ。ほぼP2120718.jpg
全ての方が“天丼”注文です。



席に着いて即注文、“天丼”を。
P2120723.jpg
普通でいいですか?と聞かれたので、はい。と。
普通でなけりゃ?と思いましたが、大盛も+100円でできたそうなので、そのことか!
あとは穴子天がとり天にチェンジ可能!


目の前にはセルフでお茶(冷も温泉もあります)とお新香。
P2120726.jpg
この漬け物が食べ放題(@^O^@)
P2120727.jpg


待ってる間にお新香つまみにお茶飲みます。
P2120728.jpg


美味し~いガリ、しば漬け、高菜でございますこと。
P2120730.jpg

注文してからも、順番ですからね、時間はかかります。
P2120732.jpg

その間に止まらんお新香。
お代わり。笑
P2120735.jpg


きたー!
天丼(1000円)☆
P2120738.jpg


高鳴る気持ちをまずは豆腐入り味噌汁で落ち着かせましょう。
P2120740.jpg


そして丼・・・・ご飯がみえなーい(@^O^@)
P2120742.jpg

上手に描かれた写真の通り、
あなご天、海老天、野菜天、のり天、たまご天はあきらかに乗ってそうな丼。
P2120717.jpg
しかしそれだけでもありませんでした。

海老天丼の場合は穴子の変わりに海老が4本になるとか。
そっちの方が原価高そうな気がしますが!?私はやっぱり海老2穴子1がいー!

こーんな海老が2本!
P2120744.jpg

まずはパクリとぷりっとうーま( ´艸`)
P2120748.jpg
やっぱり海老4本食べたいかも!笑
具の有無によっては、天丼に海老が2本入ることも!?


白身魚!
P2120747.jpg
身の薄い白身魚天が好きではないので、
単品では最近あまり注文しない白身魚天なのですが・・・・・

これふっくら身厚(゚Д゚)
P2120749.jpg
赤色の皮、何の魚でしょう。


ご飯はタレがちょこっとかかる程度。
P2120753.jpg
知りませんでした、卓上にタレが置いてあったみたい(笑)
しかし私にとってご飯とタレの割合がベストなのでいーんです。


野菜天はピーマンと茄子♪
P2120750.jpg


そして下に埋もれた穴子。
P2120745.jpg


材料高騰の為、しかし価格据え置きにしたい為、穴子は小ぶりになったとありました。
P2120711.jpg
あれ・・・以前は天丼950円だった気が・・・ww

確かに小さめ。厚さも薄めです。
P2120754.jpg
材料高騰というと穴子より海老が影響しそうな気もしますが。

さきほど言ったように、穴子天はとり天に変更可能だそうですよ。
まぁそれでもあたしゃ絶対穴子天。
いや・・・・となると海老天丼がやはりお得そうか。?(笑)


片面の衣付いた海苔天、ってのも香り良くていいですね。
P2120751.jpg


おっと、お代わりしとこう。w
P2120741.jpg



最後に・・・下にあるのはわかっていたので、割らないよう丁重に扱いましたコレ!
P2120752.jpg
玉子・・・・・超半熟な玉子!!

コレを箸で刺したら・・・・
P2120755.jpg
ビジュアルだけでもうw最高(*´д`*)
あ・・・これには天つゆ少し足したかったなww


最後に2口ほど取っておいたご飯はお新香でさらさらっと。
P2120757.jpg


満足なランチでした( ´∀`)

お店のスタッフさんの感じがまた良いこと・・・♪




ちょっとはまったコレ、ボリボリ食べる。
P4215832.jpg
ドリトスのコーンクリームシチュー味!!

ほんとにシチュー味。
しかし何故こんな色なのかは謎ですが・・・・ツリー型で納得。
P4215835.jpg

モミの木にホワイトシチューの雪がうんぬんって!!
P4215833.jpg
・・・・・やっぱり謎。



天冨久

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:天ぷら | 大森駅大森海岸駅平和島駅



スポンサーサイト



11:05  |  ● 大森・蒲田 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

コメント

毎日のように美味しいご飯を食べてらっしゃって、羨ましいですね。もうお店に入る前に、美味しいか、普通かぐらいの鼻はきくのでは? (^^)
twitwi_shibata |  2015.02.22(日) 13:04 | URL |  【編集】

twitwi_shibata さん♪

初めまして?コメント有難うございます^^

いえいえ!私にはそんな感覚まだまだでございます(>_<)
ちゃんと調べてから訪問っせていただくことが9割です。
大井町以外は特に(笑)

これからもよろしくお願いいたします^^
はらへり呑んべぇ |  2015.02.22(日) 17:31 | URL |  【編集】

美味しそうですね

天冨久 ランチしてたのですか?
それも行列!! 知らなかったです。
夜しか行ったこと無いので・・・。
夜はカウンター割烹の感じかな・・。

ここは昔からよく行ってまして、
ご主人とは懇意にしてもらっています。
一階はカウンターなのでゆっくりできて
好きなんですよ。
STマスター |  2015.02.23(月) 12:00 | URL |  【編集】

STマスター さん♪

してますしてます^^
大森ランチで上位な名店ですよ!!

お忙しいであろうSTマスターさんですが(笑)、ランチにも是非^^
何しろリーズナブル!!
はらへり呑んべぇ |  2015.02.24(火) 07:00 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1889-8340134e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |