うなぎ 徳 @銀座
2017.03.27 (Mon)
2017・3・20
今日は銀座ランチ~。
「うなぎ 徳」へ2名☆

銀座5丁目、数寄屋橋交差点にある複合商業施設“東急プラザ銀座”11階にあるお店。

2016年3月31日、東急プラザ銀座の開業と同時にオープンした、
毎日浜名湖から直送されるという活鰻をいただけるお店です。

創業明治42年、浜松に本店を構え、浜松に3店舗、京都、大阪、博多に各1店舗、
都内にはここ銀座以外に、西麻布、渋谷にもございます。

入って右手にテーブル。

左手にカウンター。

奥にも席がありました。

本日祝日は、行列のできるお店もありましたが、ここは空いている・・・
何故だろう。。。汗
ドリンクメニュ~

生ビール(756円)☆

フードメニュ~




定番のうな重や白焼き、人気のお櫃うなぎ茶漬をはじめ、
多彩な単品料理も揃います^^

箸置きもうなぎさまーー!

骨せんべい(540円)☆

カリカリの美し骨せん♪

結構塩がきつめかな?で、ビールすすむー!
うなぎ肝煮(324円)☆

温かい肝煮(^^)

柔らかく山椒の香りいい♪
東京都のお酒いってみよう。
澤乃井はよくあるのでこちら
田むら 吟ぎんが(918円)☆

東京都の田村酒造の純米吟醸。
うま♪昼間っから幸せねー♪
くりから串(756円)☆

蒸さずに直焼きなくりから!!!
塩、醤油、西京味噌からと書いてありましたが、西京焼きはなく、塩か醤油で選びます。
各一本ずつも可能ってーからもちろん二種類!
塩!

醤油!!

どっちもうまい(*´д`*)

蒸さずに焼くからパリッと香ばしい!!
そして中はふっくら( ´艸`)

肝焼(756円)☆

約10尾分のうなぎの肝臓をタレにつけたこちらの串。
写真は長いの一本でしたが、2人なので分けてくれたのかな?

美味しい肝ー(^^)
そして卓上の山椒。

これがすんっごい香り!!

蓋開けた瞬間ふわ~っと山椒( ´艸`)
生野菜うな味噌添え(756円)☆

新鮮生野菜を~

うなぎと味噌を練り上げた香ばしい自家製味噌、とあるもので。

ほんとだお味噌鰻の骨らしきもの見える♪
でもまー鰻感は全然感じないかな(笑)
ゴマダレ?(いや違った気がする笑)に絡まるアボカドうまー(*´д`*)

嘉泉 特別本醸造「まぼろしの酒」(756円)☆

東京都の田村酒造の特別本醸造。
うまき(1728円)☆

うなぎの蒲焼きを出汁巻卵で巻いたもの。
うまきの玉子ってシンプルなのが多いですが、
こちらはしっかり出汁感じる出汁巻き玉子!

そして・・・・鰻たっぷりでびっくり!うれしー♪
・
・・・びっくりポン♪(初めて使った恥ずかしい。)

刈穂(1080円)☆

うざくと悩んでこっちにしてみた
たたき(2376円)☆

たっぷりな薬味とともに!!!

別添えのポン酢でいただく鰻のたたき♪

うざくは蒲焼きでたたきは白焼きなのかな。

てんこ盛りの薬味の下にはしっかり量のうなぎちゃん♪
ポン酢で少し鰻の味わい消えちゃうところもあるかな?
それでもうまいよ鰻さん。。。。

鰻重・・・・・の前にまだいこうか。
白焼・蒲焼合盛り(3672円)というものがメニューにありますが、
鰻重頼むので蒲焼きの代わりにこっちで合盛り食べたい。
聞いたらやったね可能だってー♪
白焼・塩焼合盛り(3672円)☆

白焼

背開きにした鰻を焼き、よく蒸し、また焼く、と。

こちらはお好みで生姜醤油やわさび醤油で。

塩焼

天然塩でシンプルに焼き上げたもの。
こちらはそのままで。

いーい感じに染みわたる塩加減!!!

どちらも一度蒸してるそうですが・・・・直焼きかとも思うほど!
しっかり焼かれてるからかパリッと香ばし鰻(@_@)

うっま。。
やっぱりこう周りはカリッと、中ふっくらが好き(*´д`*)
すみません私、鰻重いかせていただきます。
待ってる間につまみます。
漬物の盛合せ(756円)☆

うまいなー

うなぎまだかなー
ひつまぶしなうな茶もいーけど、やっぱりお重かな。
鰻重は、並・上・松・特上とありますが、大分鰻食べてるので控えめに(笑)

あ、二層になってる棚盛もあった。
鰻重 上(3240円)☆

漬け物、肝吸い、小鉢。
やっぱり少し小さかったか!(笑)

いや、十分な量か。
ただご飯が見えちゃってるのが残念なだけ(笑)

黒光りした蒲焼ーー♪

焦げ目ありますね^^

うま(*´д`*)

ご飯にタレはあまりかかっていない系!

お新香付いて。

小鉢は・・・大根?

肝吸いも^^

くにゅっとー

幸せすぎる。。。

ご馳走さま(o^_^o)
もーちょい飲んじゃお!
イー天気だ!

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
カフェバー・トラックス
今日は銀座ランチ~。
「うなぎ 徳」へ2名☆

銀座5丁目、数寄屋橋交差点にある複合商業施設“東急プラザ銀座”11階にあるお店。

2016年3月31日、東急プラザ銀座の開業と同時にオープンした、
毎日浜名湖から直送されるという活鰻をいただけるお店です。

創業明治42年、浜松に本店を構え、浜松に3店舗、京都、大阪、博多に各1店舗、
都内にはここ銀座以外に、西麻布、渋谷にもございます。

入って右手にテーブル。

左手にカウンター。

奥にも席がありました。

本日祝日は、行列のできるお店もありましたが、ここは空いている・・・
何故だろう。。。汗
ドリンクメニュ~


生ビール(756円)☆

フードメニュ~








定番のうな重や白焼き、人気のお櫃うなぎ茶漬をはじめ、
多彩な単品料理も揃います^^

箸置きもうなぎさまーー!

骨せんべい(540円)☆

カリカリの美し骨せん♪

結構塩がきつめかな?で、ビールすすむー!
うなぎ肝煮(324円)☆

温かい肝煮(^^)

柔らかく山椒の香りいい♪
東京都のお酒いってみよう。
澤乃井はよくあるのでこちら
田むら 吟ぎんが(918円)☆

東京都の田村酒造の純米吟醸。
うま♪昼間っから幸せねー♪
くりから串(756円)☆

蒸さずに直焼きなくりから!!!
塩、醤油、西京味噌からと書いてありましたが、西京焼きはなく、塩か醤油で選びます。
各一本ずつも可能ってーからもちろん二種類!
塩!

醤油!!

どっちもうまい(*´д`*)

蒸さずに焼くからパリッと香ばしい!!
そして中はふっくら( ´艸`)

肝焼(756円)☆

約10尾分のうなぎの肝臓をタレにつけたこちらの串。
写真は長いの一本でしたが、2人なので分けてくれたのかな?

美味しい肝ー(^^)
そして卓上の山椒。

これがすんっごい香り!!

蓋開けた瞬間ふわ~っと山椒( ´艸`)
生野菜うな味噌添え(756円)☆

新鮮生野菜を~

うなぎと味噌を練り上げた香ばしい自家製味噌、とあるもので。

ほんとだお味噌鰻の骨らしきもの見える♪
でもまー鰻感は全然感じないかな(笑)
ゴマダレ?(いや違った気がする笑)に絡まるアボカドうまー(*´д`*)

嘉泉 特別本醸造「まぼろしの酒」(756円)☆

東京都の田村酒造の特別本醸造。
うまき(1728円)☆

うなぎの蒲焼きを出汁巻卵で巻いたもの。
うまきの玉子ってシンプルなのが多いですが、
こちらはしっかり出汁感じる出汁巻き玉子!

そして・・・・鰻たっぷりでびっくり!うれしー♪
・

・・・びっくりポン♪(初めて使った恥ずかしい。)

刈穂(1080円)☆

うざくと悩んでこっちにしてみた
たたき(2376円)☆

たっぷりな薬味とともに!!!

別添えのポン酢でいただく鰻のたたき♪

うざくは蒲焼きでたたきは白焼きなのかな。

てんこ盛りの薬味の下にはしっかり量のうなぎちゃん♪
ポン酢で少し鰻の味わい消えちゃうところもあるかな?
それでもうまいよ鰻さん。。。。

鰻重・・・・・の前にまだいこうか。
白焼・蒲焼合盛り(3672円)というものがメニューにありますが、
鰻重頼むので蒲焼きの代わりにこっちで合盛り食べたい。
聞いたらやったね可能だってー♪
白焼・塩焼合盛り(3672円)☆

白焼

背開きにした鰻を焼き、よく蒸し、また焼く、と。

こちらはお好みで生姜醤油やわさび醤油で。

塩焼

天然塩でシンプルに焼き上げたもの。
こちらはそのままで。

いーい感じに染みわたる塩加減!!!

どちらも一度蒸してるそうですが・・・・直焼きかとも思うほど!
しっかり焼かれてるからかパリッと香ばし鰻(@_@)

うっま。。
やっぱりこう周りはカリッと、中ふっくらが好き(*´д`*)
すみません私、鰻重いかせていただきます。
待ってる間につまみます。
漬物の盛合せ(756円)☆

うまいなー

うなぎまだかなー
ひつまぶしなうな茶もいーけど、やっぱりお重かな。
鰻重は、並・上・松・特上とありますが、大分鰻食べてるので控えめに(笑)

あ、二層になってる棚盛もあった。
鰻重 上(3240円)☆

漬け物、肝吸い、小鉢。
やっぱり少し小さかったか!(笑)

いや、十分な量か。
ただご飯が見えちゃってるのが残念なだけ(笑)

黒光りした蒲焼ーー♪

焦げ目ありますね^^

うま(*´д`*)

ご飯にタレはあまりかかっていない系!

お新香付いて。

小鉢は・・・大根?

肝吸いも^^

くにゅっとー

幸せすぎる。。。

ご馳走さま(o^_^o)
もーちょい飲んじゃお!
イー天気だ!

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓
カフェバー・トラックス
スポンサーサイト
STマスター |
2017.03.27(月) 16:49 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
お!さすが!さっそく鰻にコメント有難うございます!!(๑'ᴗ'๑)
祝日の中、ここのお店は空いていて^^
しかし一品料理も豊富で美味しく、なんだかラッキー♪な感じでした(笑)
お!さすが!さっそく鰻にコメント有難うございます!!(๑'ᴗ'๑)
祝日の中、ここのお店は空いていて^^
しかし一品料理も豊富で美味しく、なんだかラッキー♪な感じでした(笑)
はらへり呑んべぇ |
2017.03.28(火) 10:32 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
お手軽に入店できそうなスキ具合と店の雰囲気
うらやましいなぁ~~~~うらやましいなぁ~~~~