『ダイヤモンド・プリンセス』で行く“ 気軽にショートクルーズ ”
2017.10.09 (Mon)
2017・9・13
ようやくアップ。5泊6日のショートクルーズ(当初は)へいって来ました!
結果的になんと・・・・
まさかのハプニングにより6泊7日のクルーズになりましたが(笑)、それは後ほど。
出発時は天気にも恵まれ、初のクルーズ旅♪

この出発時はクルーズ後半にあたる台風がどうなることか、知る由もなく。。
大桟橋で降り。

“横浜港大桟橋国際旅客ターミナル”へ!

いい天気~

でたぞ、あのでっかいヤツ。

今回、世界三大クルーズ会社プリンセスクルーズの“ダイヤモンド・プリンセス”にて。

現在18隻の客船を所有する、洗練されたサービスが人気の英国生まれの豪華客船。

ランク付けラグジュアリー船、プレミアム船、カジュアル船とある中、プレミアム船です。

そして料理も美味しいという噂の船です!!
ひゃーでっけーマンションが浮いてる横浜港に!!

でっかすぎて全体像が納められない。

下船時に撮った写真で。
かっきーーーー!!!

“ダイヤモンド・プリンセス”と“サファイア・プリンセス”は、
日本の三菱重工長崎造船所で造船されたこともあり、日本でも知名度の高い船会社ですね。

プリンセスが誇る日本生まれの大型客船!!

乗客定員2,706人に乗組員数1,100人、重量115,875トン・全長290m・全幅37.5m、
日本で建造された最大の客船として、2004年にサファイア・プリンセスと共に2004年に建造され、
2014年3月に改装されました。

手続きしましょ。

荷物チェックや出国手続きなど、ささっと終わる。

アルコールの持ち込みは、20歳以上の人ならばワイン・シャンパンのみ1人1本(750ml)まで可能。
2本目や、ウイスキーや焼酎は不可で、見つかると罰金だとか。

しかし・・・・・・・たくさん持ち込んでも絶対に何も言われないであろう。笑
その辺は有り難いことに適当です(笑)
ボン・ヴォヤージュ!!!

今回は中でも短め、横浜~釜山~鹿児島~横浜と周るクルーズです。
(アクシデントなく、本来の日程ではね。)

寄港地の釜山、鹿児島は滞在時間5時間程度、あとは船内満喫しまーす!
ちなみに私達はクラブツーリズムさんにて。
私達、14時ちょいに乗船します。早い人は12時から乗ってる。

船は17時出航です。
乗船後に予約会社からの説明会や16時からは全乗客強制出席の避難訓練があります。
クルーズ代金には移動費、食費、宿泊費、イベントやショーなどエンターテインメント代など全てが含まれています。
含まれないものは一部レストランとアルコール代のみ。
そして別途に船内チップは1日13ドル(ダイアモンドプリンセスの場合)かかります。
なので、レストランやベッドメイキングなどなどにチップを払う必要は基本的にはなし!
(ルームサービスや特別な場合、あげたいと思った際は別途)
船内で財布は不要、このルームキー兼のカードで、アルコール代やお土産代など全ての支払いいたします。

最後に現金払いでも大丈夫ですし、カードを登録しておいての引き落としが1番楽ちん!
一番言いたいこと・・・・・乗船中、24時間食べ放題(゚Д゚)
メインダイニングや、ビュッフェダイニング、スタンド系など全部・・・食べ放題(*´д`*)
誰でもて無料でいただけるダイニングなお店は
・インターナショナルダイニングルーム(休み時間あり)
・トライデントグリル(カウンター受け取り)
・ピッツェリア(カウンター受け取り)
・スワールズアイスクリーム・バー(カウンター受け取り)
・ホライゾンコート(ブュッフェ式ダイニング)

有料のレストランは3つ。
メインダイニングは時間指定ですが、ビュッフェダイニングは早朝から23時までいつ行っても大丈夫です。
アイス・ピッツァも11~23時、ルームサービスは24時間OK。
この私にとっては天国でありながら、意地汚い私です、ある意味地獄になってしまうかも(笑)
乗船後にすぐ通過するエリアは5階に位置する客船中央部のアトリウム。

TVや雑誌などでよく見るこのメインの広場は5~7階まで吹き抜け!
高級感を基調にしながらも開放的な雰囲気を併せ持ちます。

広ーい広ーい!テレビで見る通り!実はもっと高い吹き抜け想像してたりしたけど(笑)
ここでイベント行われたりしますよ^^

え・・・何、15時半からの鏡開き、もう割っちゃったのか!!

まずは部屋へ。

エレベーターは乗客に対し、多いわけではないので結構不便です。

廊下は続くよどこまでも~

12階のアロハデッキ。

部屋タイプは内側窓無しや、窓のみのリーズナブルな部屋から豪華スイートまでございます。
スイートなんてムリムリ。
・・・・・しかし!!

外の空気感じられない密閉されてる部屋はいやいや。
ちょっとは贅沢して!!

バルコニー付きの部屋に!!!

本当に大正解。部屋にいる際には、寝る時以外ほぼここに居たので。

まぁ部屋にいる時間よりビュッフェダイニングに居る時間の方が多かったですけどね。
シャンプー・リンス・石鹸あり。歯ブラシ・カミソリなどはなし。
ドライヤー、冷蔵庫はあるので安心。

バルコニーから見える横浜の景色!!

あ、船内のどこのトイレも。。。

やっぱりトイレは日本製にした方がいいね!!
早めに乗船し、出航前に早くも船内でご飯食べれます!

ブログ更新のおかげで(それは全く関係なく、前日遅かったし、家でゆっくりしたかったので。笑)、
14時過ぎの乗船となりましたが・・・・説明会に行かず、飯食い行きます!!(笑)
・・・てかもうプール入ってるよ。。。

ホライゾンコートへ!

混んでますね。

ブュッフェ式ダイニング。
こちらは朝5時から11時まで、その時間に合わせた多種多様な料理を揃えます!

手を洗って・・・コレは絶対しなければいけません。

いざ!
うわー!様々な料理並ぶ!

あれもこれも・・・・

まずい・・・・・これらがほぼいつでも食べれるなんて・・・・シャレにならん。。

スイーツは・・・とりあえず今はいいや。

最後にラーメンや日本蕎麦も見つけた!

絶対食べたい!と、夜食の時間にくるも、メニューが変わっていてありませんでした。。
こんなたくさんある席数でも、席確保に苦戦しました。

水、ジュース、紅茶、珈琲なども揃えます。

席に着くと速攻コーヒーORティー?を聞かれます。全然自分で取りに行くのに~
しかも私達、料理にお茶だけなんて無理でしょう。

早くも宴の始まり。
サッポロビール☆

一番搾り☆

ちなみにドリンクメニュー(ボトルワインなど除き)は、船内の全レストラン・バーなど全て共通です。
最初のここで1度載せておきましょう。
船内共通ドリンクメニュ~





英語OR日本語メニューがあり、ここは日本語版で。
1日52ドルで飲み放題が付けれますが、それはいたしません。
夜ご飯も楽しみですので控えめ?に~。
遅め昼食☆

わっふ!

これは最初に取ったな。

マッシュポテト添えて♪
切り立てローストビーフ!とチーズとグランベリーソースのターキーサンド。

やったねポテトサラダに、ソーセージ炒めに、コールスローと美味しい煮付風かぼちゃに野菜。

豆系サラダに。

ハムや肉、チーズ乗せたサラダも!

うまーい。やばーい。。
もう1皿。

ローストチキンに照り焼きチキン、ペンネのミートソース。

揚げ餃子にミートボール、インゲンのトマトソース、サラミ。

最後はスイカ、メロン、パイナップル。

メロンのみあまり熟してないかな。
最後に珈琲。

で、まったり。

きっと乗船時に履いていたダボダボパンツが、帰りにはパツンパツンになっているのであろう。
持ってきたお酒はもちろん全部飲んだ。

しかしこのかさばるお菓子達・・・・・・・一切手を付けませんでした(笑)

本当に一切、全くです。。。
そして全乗客強制参加の避難訓練に出席。

約数十分の受講です。

眠い・・・が、学生時代の講義とは違います、起きてよう。

避難訓練の行き帰りのみ、エレベーターは使えません。
実際非常事態になったら大パニックだな。

さぁて、17時なりました!!

阪急交通社はちゃんと見送りしてる~

お見送りの方々に手をふりいざ、

出航!!!

海原へ~

少しだけぷらりしてみます。

なんか変なとこきちゃったり。

ここでパターゴルフができますの。

お、なんかやってる。

早くも盛り上がってますね!

ダンスショー的な?

夕焼けも見れるかな~

飲んでるね飲んでるね~♪

近くにきました横浜ベイブリッジ。

通れるのかな。そりゃ通れるだろが。

ぎりぎり!!

通れたー!!

そりゃ通れなかったら大変だわな。

船内へ。

アトリウムハワイアンミュージックやってたり。

絵画の展示をしていたり。

完璧スルーしちゃったけど。

カジノもあります!!

本日は23時から。

ですが、明日は朝からやってます!
ここで破産する人が・・・・

いえ、上限が決められているそうなので、船内にて人生のどん底へ落ちる人間はいなそうですね。

例えば「ホイール・ハウスバー」。

いいかんじですよね。

こんな感じのところがいくつもある。

「チャーチルラウンジ」、シガーバーもおしゃれ~

“フィットネス・ジム”も。

毎日ここでお世話になるつもりだったのに・・・1度たりとも行かず(笑)

隣りに“スパ”もありましたが一切興味なし。

灰皿は至る所にありますが、使用禁止。

昔は吸えたのかな、今は船内禁煙。もちろん部屋も。
2か所の喫煙場所と、シガーバーで喫煙OK!!
ここが“プリンセス・シアター”

この後18時半からウェルカムショーを開催するらしい!!!!

・・・と、知ったのは終わった後でした。
NHKにもでてた?ジャマイカの方がでてたとか!!?
残念でしたが・・・・いいんです!おかげで夕日が見れました。

ちょうど同じ時間にこんなの見れたんだもん~ってことでOK!!

ほーら。

富士山もくっきり!!!!

いーじゃなーい。

雰囲気でてきた!!

のみたーい!!

しかしディナーの時間までまだある。
お腹は空かせたいが軽く食べてしまおう、中央のプールサイド。

今日はピッツェリアの方。プレゴピッツェリア~

「Prego Pizzeria」☆

手作りピッツァ!!!

2種類のピザ+本日のおすすめ1種類で常時3種類用意しています。

わーおビッグサイズ(≧∀≦)

食べ放題ですが我慢し1種類。

タバスコやらはお好みで。

ホライゾンコートの料理や、ピザやハンバーガーなどは部屋へ持ち帰ることができます。
なので持って帰りバルコニーにて~

スパークリング☆

またもプチ宴会~
本日のスペシャル ダイヤモンドプリンセス☆

トマトソース、モッツァレラチーズ、ブリーチーズ、パルマハム、バジル、オレガノ、オリーブオイル。

ピッツァの思わぬ美味しさにびっくり!!!!!

ん?ずっとくっついていた小型船。

・・・が離れていく。おお!水先案内船ですね。

お疲れ様でした!!^^

あーもっとたべたーーーい!!
・・・・いーえ、これからがお待ちかねのディナーです^^
夜のみ営業のダイニングは
・ サボイ・ダイニングルーム
・ ヴィバルディ・ダイニングムーン
・ サンタフェ
とあり、メニュー内容は同じ。
乗客は割り振られていて、私達のディナーは“ヴィバルディ・ダイニングムーン”にてお世話になります。

必ず出席というわけでなく、
追加料金を払って利用できるダイニングに行ってもよし、ブュッフェスタイルなどのダイニングに行ってもよしです。
ちなみに追加料金を払って利用できる有料レストランは
・ サバティーニ
・ 海寿司
・ スターリング・ステーキハウス
の3つ。
「サバティーニ」はやはり人気。追加29ドルでサバティーニの料理食べ放題ってのも素晴らしいですよね!

お腹ガンガン空かせて、1日そこも行こうと話してたけれど・・・・・一切お腹がすくことはなく。

なにせずっと食べてるからな。笑
なにしろメインダイニングの料理で十分にうんまいんだわさ。
それにサバティーニは大人気なので、もうほぼ最終日まで満席です。

サバティーニの場所で、お昼時間に「クラブシャック」になる日もございます!!
それも29ドル。新鮮な魚介の蒸し料理たんまりたべれます~
「海寿司」はいつも空いている印象。。。

ここはアラカルト注文です。

「スターリング・ステーキハウス」も追加29ドル。

松阪牛など、注文によっては更に+料金が発生します。
会場は夕方までビュッフェレストランで使えるとこ~

とりあずいこう、メインダイニング。
「ヴィバルディ・ダイニングルーム」☆

5階後方に位置するダイニング。

セレブ感あふれますね~

ヴィバルディ~

シーティングはファーストが5時30分、セカンドが7時45分。
選択の余地なく私達はセカンドでした。

ファーストがよかったのに・・・・って当初だけは思っていた。
1テーブル2名3組で、今後このダイニングでディナーをした場合は、基本毎晩同じ席・メンバーです。

よろしくお願いいたします(^O^)/
他の人もファーストシーティングの時間に変えられないか聞いたそうですが、
900人待ちとか言われたそうな。笑笑 え、まさか(笑)

それがなんと!!・・・・翌日わかります(笑)
ここでもドリンクメニューは全レストラン・バーなど全て共通です。
このワインメニューのみ違います。
ダイニングのワインメニュ~


ビール・・・・はもういいかな。赤白どっちも頼んでしまう!
なぜならば、飲み残したボトル翌日のディナーまでキープしてくれるのです♪
とりあえず
ボトル白ワイン($30)☆

ダインハート モーゼル、ドイツ
ワインは船内チップ以外に10%のサービス料が加算されます。
グラスワインも何種類かありました^^

なんとこのテーブルで、お酒飲むのは私達のみ!!!
水だけの方もいらっしゃいました。
メインダイニングでもお水、無料なんですね!!(プリンセスクルーズはそうであって、船によっては有料みたいです!)
パンはテーブルに用意されています。

お花のバター♪

食べ過ぎは注意です。

といいながらつまみつつ・・・・

これも止まらなくなりますよね。わかるわかる。

フードメニュ~

色々選べる前菜やスープ、メインにデザート。
これらが・・・・・食べ放題(@^O^@)
何をいくつ食べてどれだけ注文してもいいのです!

お腹空いていなければ、前菜2つにスープとかでもよし。
お腹が空いていたり、大食いだったり、食い意地張ってる人は前菜もスープもパスタもメインも2つずつ頼んだっていいんです!
最初のオーダーで、デザート以外のメニューは一気に注文しなければなりません。まぁ追加も可能ですがね。
何食べようかとお連れさんと相談。やっばいねー全部食べたいよ!!!
もちろん注文したものは何も残らず食べるがマナー!でありポリシーです!!
カンタローブメロン、ハニーデューメロン、スイカ☆

ヴィンテージポートワインとライムをかけて。
丸くくり抜いた甘い可愛いフルーツ♪

さっぱりしたいい香り^^

手巻き野菜春巻き☆

揚げ春巻きです。
サクサク揚げたておいしー(^^)

ピーナッツ香る海鮮醤ソース、レモングラス、シラントロで♪

ポルチーニ茸のクリームスープ☆

滑らかなスープ、タラゴンでさらに風味豊かに。と。

葛でとろっとさせた感じ。

しっかりポルチーニ香る~( ´∀`)
ラム酒風味のフローズンピニャコラーダスープ☆

爽やかなココナッツパイナップルスムージー。と。
冷製スープなこちら・・・・・スープ!?

カクテルかと思った。

まさにスムージー、お味もピニャコラーダ風!美味しいが、スープ?
ボトル赤ワイン($34)☆

トヌック・エステート クーナワラ、オーストラリア
幸せ~

赤白半分明日に取っておくー

スパゲッティ ポモドーロ☆

フレッシュトマトのソースとバジルで。

ソースたっぷり、上品な味わい♪

バラマンディの切り身のたたき、パイナップルとパパイヤのサルサ添え☆

フライパンで焼いたバラマンディ、スズキの切り身。

に、パイナップルとパパイヤのサルサ、カイワレ大根、ポテトケーキを添えて

エンドウ豆、タケノコも!

ふっくら柔らか美味しい( ´艸`)

じっくりとローストした、トウモロコシで育った牛のプライムリブ☆

胡椒ふってもらい・・・・うっはー!!

天然のローズマリー風味入りグレービーとホースラディッシュソースのクリーム添え。と。
軸つきコーン、炭火焼きトマト、ベイクド・アイダホポテトとともに!!!

厚切りローストビーフのような!

わー美味しい♪身と脂身のいい割合!

いっもーー♪

ここでパンなど全て下げられ、デザートのメニューが配られます。
デザートメニュ~

これまた種類豊富で悩む悩む・・・・デザートも食べ放題、もちろん食べるよ1つといわず。
悩んだあげくデザートもいくつか決定。
しかし・・・同じテーブルの他の方が頼んでいた前菜が、今更ながら気になってしかたなかった(>_<)
・・・ならば頼むべし!いくらでも食べ放題ですから。
しかしタイミングは悪かったかな。ケーキも来ちゃった。
レッドスナッパーのモヒートセビーチェ☆

ミント、マンゴー、アボカド、ラム酒風味
角切りのむっちり弾力あるフエダイ科の魚がカクテルグラスにゴロゴロと♪

モヒート風のセビーチェでさっぱり!

頼んでよかったー!!・・・てかまだ食べれる(笑)
で、今度こそデザートいこう。
ミルクチョコレート ヘーゼルナッツのスフレ☆

おーう。

アマレット風味のサバイヨンをかけて!!

甘さ控えめ、チョコレートの濃厚さはないかな、ヘーゼルナッツの風味はいい~

もったりした感じで結構重め。

バニラ無しのバナナパウンドよような!!(謎)
珈琲☆

コーヒーとともに^^
ラテやカプチーノなどは有料ですが、珈琲無料!!
砂糖不使用 マンゴーチーズケーキ☆

ほんとだー!!甘くない!!しかし甘くなくない!!謎
マンゴー本来の甘さ( ^^)

マンゴーサルサソースと一緒に美味っしい♪

これくらいの甘さが一番いい。
バターアーモンドアイスクリーム☆

ひんやりうーま^^
あれ?どっちがどういう頼み方したんだろww
アイスクリーム☆

・バターアーモンド
・チョコレートチップ
・ハニーデューメロンシャーベット
の盛り合わせ。

さっぱりシャーベットに濃厚アイスの盛り合わせ~
フレンチバニラビーンズのクレームブリュレ☆

きび砂糖の焦がしカラメル。と。

ボリュームある!大好きクレームブリュレ♪
表面かりっと、下にはバニラ感あるカスタード( ^^)

レモンマドレーヌが2つ添え~♪

食べた食べた!あー・・・・先が思いやられる。。
最後まで居ましたね。(笑)

ぷらっと
先ほど載せた「ホイールハウス・バー」では、

ダンスとか^^

「クラブ・フュージョン」では、

カラオケタイムだったり^^

乗船時に撮った写真並んでました。

買ってないけど。
で、部屋戻って。からまた行く。
ホライゾンコート。。。

まぁ空いてますねこの時間。

で、つまみ取って部屋へ持ち込み。

ビュッフェ台に食べ物並んでると取っちゃうよね。。


お腹いっぱいなんですけど。。
夜食☆

チーズ&くるみ&ドライフルーツ&くるみパン

このくるみめっちゃうま!!
ブルーチーズを一緒に盛ってしまったおかげで食べられない連れw
白身魚南蛮漬けに野菜マリネも。

スイカも熟してますね。

まだまだ序の口、明日からもどれだけ食べるのであろうか。
さて、就寝。 船、結構揺れてます。
そして台風の進路が気になるところね。
・・・・まぁ私はそれ以上に、この先どれだけ食べるのであろうかが気がかりです。。
ようやくアップ。5泊6日のショートクルーズ(当初は)へいって来ました!
結果的になんと・・・・
まさかのハプニングにより6泊7日のクルーズになりましたが(笑)、それは後ほど。
出発時は天気にも恵まれ、初のクルーズ旅♪

この出発時はクルーズ後半にあたる台風がどうなることか、知る由もなく。。
大桟橋で降り。

“横浜港大桟橋国際旅客ターミナル”へ!

いい天気~

でたぞ、あのでっかいヤツ。

今回、世界三大クルーズ会社プリンセスクルーズの“ダイヤモンド・プリンセス”にて。

現在18隻の客船を所有する、洗練されたサービスが人気の英国生まれの豪華客船。

ランク付けラグジュアリー船、プレミアム船、カジュアル船とある中、プレミアム船です。

そして料理も美味しいという噂の船です!!
ひゃーでっけーマンションが浮いてる横浜港に!!

でっかすぎて全体像が納められない。

下船時に撮った写真で。
かっきーーーー!!!

“ダイヤモンド・プリンセス”と“サファイア・プリンセス”は、
日本の三菱重工長崎造船所で造船されたこともあり、日本でも知名度の高い船会社ですね。

プリンセスが誇る日本生まれの大型客船!!

乗客定員2,706人に乗組員数1,100人、重量115,875トン・全長290m・全幅37.5m、
日本で建造された最大の客船として、2004年にサファイア・プリンセスと共に2004年に建造され、
2014年3月に改装されました。

手続きしましょ。


アルコールの持ち込みは、20歳以上の人ならばワイン・シャンパンのみ1人1本(750ml)まで可能。
2本目や、ウイスキーや焼酎は不可で、見つかると罰金だとか。

しかし・・・・・・・たくさん持ち込んでも絶対に何も言われないであろう。笑
その辺は有り難いことに適当です(笑)
ボン・ヴォヤージュ!!!

今回は中でも短め、横浜~釜山~鹿児島~横浜と周るクルーズです。
(アクシデントなく、本来の日程ではね。)

寄港地の釜山、鹿児島は滞在時間5時間程度、あとは船内満喫しまーす!
ちなみに私達はクラブツーリズムさんにて。
私達、14時ちょいに乗船します。早い人は12時から乗ってる。

船は17時出航です。
乗船後に予約会社からの説明会や16時からは全乗客強制出席の避難訓練があります。
クルーズ代金には移動費、食費、宿泊費、イベントやショーなどエンターテインメント代など全てが含まれています。
含まれないものは一部レストランとアルコール代のみ。
そして別途に船内チップは1日13ドル(ダイアモンドプリンセスの場合)かかります。
なので、レストランやベッドメイキングなどなどにチップを払う必要は基本的にはなし!
(ルームサービスや特別な場合、あげたいと思った際は別途)
船内で財布は不要、このルームキー兼のカードで、アルコール代やお土産代など全ての支払いいたします。

最後に現金払いでも大丈夫ですし、カードを登録しておいての引き落としが1番楽ちん!
一番言いたいこと・・・・・乗船中、24時間食べ放題(゚Д゚)
メインダイニングや、ビュッフェダイニング、スタンド系など全部・・・食べ放題(*´д`*)
誰でもて無料でいただけるダイニングなお店は
・インターナショナルダイニングルーム(休み時間あり)
・トライデントグリル(カウンター受け取り)
・ピッツェリア(カウンター受け取り)
・スワールズアイスクリーム・バー(カウンター受け取り)
・ホライゾンコート(ブュッフェ式ダイニング)


有料のレストランは3つ。
メインダイニングは時間指定ですが、ビュッフェダイニングは早朝から23時までいつ行っても大丈夫です。
アイス・ピッツァも11~23時、ルームサービスは24時間OK。
この私にとっては天国でありながら、意地汚い私です、ある意味地獄になってしまうかも(笑)
乗船後にすぐ通過するエリアは5階に位置する客船中央部のアトリウム。

TVや雑誌などでよく見るこのメインの広場は5~7階まで吹き抜け!
高級感を基調にしながらも開放的な雰囲気を併せ持ちます。

広ーい広ーい!テレビで見る通り!実はもっと高い吹き抜け想像してたりしたけど(笑)
ここでイベント行われたりしますよ^^

え・・・何、15時半からの鏡開き、もう割っちゃったのか!!

まずは部屋へ。

エレベーターは乗客に対し、多いわけではないので結構不便です。

廊下は続くよどこまでも~

12階のアロハデッキ。

部屋タイプは内側窓無しや、窓のみのリーズナブルな部屋から豪華スイートまでございます。
スイートなんてムリムリ。
・・・・・しかし!!

外の空気感じられない密閉されてる部屋はいやいや。
ちょっとは贅沢して!!

バルコニー付きの部屋に!!!

本当に大正解。部屋にいる際には、寝る時以外ほぼここに居たので。

まぁ部屋にいる時間よりビュッフェダイニングに居る時間の方が多かったですけどね。
シャンプー・リンス・石鹸あり。歯ブラシ・カミソリなどはなし。
ドライヤー、冷蔵庫はあるので安心。

バルコニーから見える横浜の景色!!

あ、船内のどこのトイレも。。。

やっぱりトイレは日本製にした方がいいね!!
早めに乗船し、出航前に早くも船内でご飯食べれます!

ブログ更新のおかげで(それは全く関係なく、前日遅かったし、家でゆっくりしたかったので。笑)、
14時過ぎの乗船となりましたが・・・・説明会に行かず、飯食い行きます!!(笑)
・・・てかもうプール入ってるよ。。。

ホライゾンコートへ!

混んでますね。

ブュッフェ式ダイニング。
こちらは朝5時から11時まで、その時間に合わせた多種多様な料理を揃えます!

手を洗って・・・コレは絶対しなければいけません。

いざ!
うわー!様々な料理並ぶ!

あれもこれも・・・・

まずい・・・・・これらがほぼいつでも食べれるなんて・・・・シャレにならん。。

スイーツは・・・とりあえず今はいいや。

最後にラーメンや日本蕎麦も見つけた!

絶対食べたい!と、夜食の時間にくるも、メニューが変わっていてありませんでした。。
こんなたくさんある席数でも、席確保に苦戦しました。

水、ジュース、紅茶、珈琲なども揃えます。

席に着くと速攻コーヒーORティー?を聞かれます。全然自分で取りに行くのに~
しかも私達、料理にお茶だけなんて無理でしょう。

早くも宴の始まり。
サッポロビール☆

一番搾り☆

ちなみにドリンクメニュー(ボトルワインなど除き)は、船内の全レストラン・バーなど全て共通です。
最初のここで1度載せておきましょう。
船内共通ドリンクメニュ~










英語OR日本語メニューがあり、ここは日本語版で。
1日52ドルで飲み放題が付けれますが、それはいたしません。
夜ご飯も楽しみですので控えめ?に~。
遅め昼食☆

わっふ!

これは最初に取ったな。

マッシュポテト添えて♪
切り立てローストビーフ!とチーズとグランベリーソースのターキーサンド。


やったねポテトサラダに、ソーセージ炒めに、コールスローと美味しい煮付風かぼちゃに野菜。


豆系サラダに。

ハムや肉、チーズ乗せたサラダも!

うまーい。やばーい。。
もう1皿。

ローストチキンに照り焼きチキン、ペンネのミートソース。


揚げ餃子にミートボール、インゲンのトマトソース、サラミ。


最後はスイカ、メロン、パイナップル。

メロンのみあまり熟してないかな。
最後に珈琲。

で、まったり。

きっと乗船時に履いていたダボダボパンツが、帰りにはパツンパツンになっているのであろう。
持ってきたお酒はもちろん全部飲んだ。

しかしこのかさばるお菓子達・・・・・・・一切手を付けませんでした(笑)

本当に一切、全くです。。。
そして全乗客強制参加の避難訓練に出席。

約数十分の受講です。

眠い・・・が、学生時代の講義とは違います、起きてよう。

避難訓練の行き帰りのみ、エレベーターは使えません。
実際非常事態になったら大パニックだな。

さぁて、17時なりました!!

阪急交通社はちゃんと見送りしてる~

お見送りの方々に手をふりいざ、

出航!!!

海原へ~

少しだけぷらりしてみます。


なんか変なとこきちゃったり。

ここでパターゴルフができますの。

お、なんかやってる。

早くも盛り上がってますね!

ダンスショー的な?

夕焼けも見れるかな~

飲んでるね飲んでるね~♪

近くにきました横浜ベイブリッジ。

通れるのかな。そりゃ通れるだろが。

ぎりぎり!!

通れたー!!

そりゃ通れなかったら大変だわな。

船内へ。

アトリウムハワイアンミュージックやってたり。

絵画の展示をしていたり。

完璧スルーしちゃったけど。

カジノもあります!!

本日は23時から。

ですが、明日は朝からやってます!
ここで破産する人が・・・・

いえ、上限が決められているそうなので、船内にて人生のどん底へ落ちる人間はいなそうですね。

例えば「ホイール・ハウスバー」。

いいかんじですよね。

こんな感じのところがいくつもある。

「チャーチルラウンジ」、シガーバーもおしゃれ~

“フィットネス・ジム”も。

毎日ここでお世話になるつもりだったのに・・・1度たりとも行かず(笑)

隣りに“スパ”もありましたが一切興味なし。

灰皿は至る所にありますが、使用禁止。

昔は吸えたのかな、今は船内禁煙。もちろん部屋も。
2か所の喫煙場所と、シガーバーで喫煙OK!!
ここが“プリンセス・シアター”

この後18時半からウェルカムショーを開催するらしい!!!!

・・・と、知ったのは終わった後でした。
NHKにもでてた?ジャマイカの方がでてたとか!!?
残念でしたが・・・・いいんです!おかげで夕日が見れました。

ちょうど同じ時間にこんなの見れたんだもん~ってことでOK!!

ほーら。

富士山もくっきり!!!!

いーじゃなーい。

雰囲気でてきた!!

のみたーい!!

しかしディナーの時間までまだある。
お腹は空かせたいが軽く食べてしまおう、中央のプールサイド。

今日はピッツェリアの方。プレゴピッツェリア~

「Prego Pizzeria」☆

手作りピッツァ!!!

2種類のピザ+本日のおすすめ1種類で常時3種類用意しています。

わーおビッグサイズ(≧∀≦)

食べ放題ですが我慢し1種類。

タバスコやらはお好みで。

ホライゾンコートの料理や、ピザやハンバーガーなどは部屋へ持ち帰ることができます。
なので持って帰りバルコニーにて~

スパークリング☆

またもプチ宴会~
本日のスペシャル ダイヤモンドプリンセス☆

トマトソース、モッツァレラチーズ、ブリーチーズ、パルマハム、バジル、オレガノ、オリーブオイル。

ピッツァの思わぬ美味しさにびっくり!!!!!

ん?ずっとくっついていた小型船。

・・・が離れていく。おお!水先案内船ですね。

お疲れ様でした!!^^

あーもっとたべたーーーい!!
・・・・いーえ、これからがお待ちかねのディナーです^^
夜のみ営業のダイニングは
・ サボイ・ダイニングルーム
・ ヴィバルディ・ダイニングムーン
・ サンタフェ
とあり、メニュー内容は同じ。
乗客は割り振られていて、私達のディナーは“ヴィバルディ・ダイニングムーン”にてお世話になります。

必ず出席というわけでなく、
追加料金を払って利用できるダイニングに行ってもよし、ブュッフェスタイルなどのダイニングに行ってもよしです。
ちなみに追加料金を払って利用できる有料レストランは
・ サバティーニ
・ 海寿司
・ スターリング・ステーキハウス
の3つ。
「サバティーニ」はやはり人気。追加29ドルでサバティーニの料理食べ放題ってのも素晴らしいですよね!

お腹ガンガン空かせて、1日そこも行こうと話してたけれど・・・・・一切お腹がすくことはなく。

なにせずっと食べてるからな。笑
なにしろメインダイニングの料理で十分にうんまいんだわさ。
それにサバティーニは大人気なので、もうほぼ最終日まで満席です。

サバティーニの場所で、お昼時間に「クラブシャック」になる日もございます!!
それも29ドル。新鮮な魚介の蒸し料理たんまりたべれます~
「海寿司」はいつも空いている印象。。。

ここはアラカルト注文です。

「スターリング・ステーキハウス」も追加29ドル。

松阪牛など、注文によっては更に+料金が発生します。
会場は夕方までビュッフェレストランで使えるとこ~

とりあずいこう、メインダイニング。
「ヴィバルディ・ダイニングルーム」☆

5階後方に位置するダイニング。

セレブ感あふれますね~

ヴィバルディ~

シーティングはファーストが5時30分、セカンドが7時45分。
選択の余地なく私達はセカンドでした。

ファーストがよかったのに・・・・って当初だけは思っていた。
1テーブル2名3組で、今後このダイニングでディナーをした場合は、基本毎晩同じ席・メンバーです。

よろしくお願いいたします(^O^)/
他の人もファーストシーティングの時間に変えられないか聞いたそうですが、
900人待ちとか言われたそうな。笑笑 え、まさか(笑)

それがなんと!!・・・・翌日わかります(笑)
ここでもドリンクメニューは全レストラン・バーなど全て共通です。
このワインメニューのみ違います。
ダイニングのワインメニュ~




ビール・・・・はもういいかな。赤白どっちも頼んでしまう!
なぜならば、飲み残したボトル翌日のディナーまでキープしてくれるのです♪
とりあえず
ボトル白ワイン($30)☆

ダインハート モーゼル、ドイツ
ワインは船内チップ以外に10%のサービス料が加算されます。
グラスワインも何種類かありました^^

なんとこのテーブルで、お酒飲むのは私達のみ!!!
水だけの方もいらっしゃいました。
メインダイニングでもお水、無料なんですね!!(プリンセスクルーズはそうであって、船によっては有料みたいです!)
パンはテーブルに用意されています。

お花のバター♪

食べ過ぎは注意です。

といいながらつまみつつ・・・・

これも止まらなくなりますよね。わかるわかる。

フードメニュ~

色々選べる前菜やスープ、メインにデザート。
これらが・・・・・食べ放題(@^O^@)
何をいくつ食べてどれだけ注文してもいいのです!

お腹空いていなければ、前菜2つにスープとかでもよし。
お腹が空いていたり、大食いだったり、食い意地張ってる人は前菜もスープもパスタもメインも2つずつ頼んだっていいんです!
最初のオーダーで、デザート以外のメニューは一気に注文しなければなりません。まぁ追加も可能ですがね。
何食べようかとお連れさんと相談。やっばいねー全部食べたいよ!!!
もちろん注文したものは何も残らず食べるがマナー!でありポリシーです!!
カンタローブメロン、ハニーデューメロン、スイカ☆

ヴィンテージポートワインとライムをかけて。
丸くくり抜いた甘い可愛いフルーツ♪

さっぱりしたいい香り^^

手巻き野菜春巻き☆

揚げ春巻きです。
サクサク揚げたておいしー(^^)

ピーナッツ香る海鮮醤ソース、レモングラス、シラントロで♪

ポルチーニ茸のクリームスープ☆

滑らかなスープ、タラゴンでさらに風味豊かに。と。

葛でとろっとさせた感じ。

しっかりポルチーニ香る~( ´∀`)
ラム酒風味のフローズンピニャコラーダスープ☆

爽やかなココナッツパイナップルスムージー。と。
冷製スープなこちら・・・・・スープ!?

カクテルかと思った。

まさにスムージー、お味もピニャコラーダ風!美味しいが、スープ?
ボトル赤ワイン($34)☆

トヌック・エステート クーナワラ、オーストラリア
幸せ~

赤白半分明日に取っておくー

スパゲッティ ポモドーロ☆

フレッシュトマトのソースとバジルで。

ソースたっぷり、上品な味わい♪

バラマンディの切り身のたたき、パイナップルとパパイヤのサルサ添え☆

フライパンで焼いたバラマンディ、スズキの切り身。

に、パイナップルとパパイヤのサルサ、カイワレ大根、ポテトケーキを添えて

エンドウ豆、タケノコも!

ふっくら柔らか美味しい( ´艸`)

じっくりとローストした、トウモロコシで育った牛のプライムリブ☆

胡椒ふってもらい・・・・うっはー!!

天然のローズマリー風味入りグレービーとホースラディッシュソースのクリーム添え。と。
軸つきコーン、炭火焼きトマト、ベイクド・アイダホポテトとともに!!!

厚切りローストビーフのような!

わー美味しい♪身と脂身のいい割合!

いっもーー♪

ここでパンなど全て下げられ、デザートのメニューが配られます。
デザートメニュ~

これまた種類豊富で悩む悩む・・・・デザートも食べ放題、もちろん食べるよ1つといわず。
悩んだあげくデザートもいくつか決定。
しかし・・・同じテーブルの他の方が頼んでいた前菜が、今更ながら気になってしかたなかった(>_<)
・・・ならば頼むべし!いくらでも食べ放題ですから。
しかしタイミングは悪かったかな。ケーキも来ちゃった。
レッドスナッパーのモヒートセビーチェ☆

ミント、マンゴー、アボカド、ラム酒風味
角切りのむっちり弾力あるフエダイ科の魚がカクテルグラスにゴロゴロと♪

モヒート風のセビーチェでさっぱり!

頼んでよかったー!!・・・てかまだ食べれる(笑)
で、今度こそデザートいこう。
ミルクチョコレート ヘーゼルナッツのスフレ☆

おーう。

アマレット風味のサバイヨンをかけて!!

甘さ控えめ、チョコレートの濃厚さはないかな、ヘーゼルナッツの風味はいい~

もったりした感じで結構重め。

バニラ無しのバナナパウンドよような!!(謎)
珈琲☆

コーヒーとともに^^
ラテやカプチーノなどは有料ですが、珈琲無料!!
砂糖不使用 マンゴーチーズケーキ☆

ほんとだー!!甘くない!!しかし甘くなくない!!謎
マンゴー本来の甘さ( ^^)

マンゴーサルサソースと一緒に美味っしい♪

これくらいの甘さが一番いい。
バターアーモンドアイスクリーム☆

ひんやりうーま^^
あれ?どっちがどういう頼み方したんだろww
アイスクリーム☆

・バターアーモンド
・チョコレートチップ
・ハニーデューメロンシャーベット
の盛り合わせ。

さっぱりシャーベットに濃厚アイスの盛り合わせ~
フレンチバニラビーンズのクレームブリュレ☆

きび砂糖の焦がしカラメル。と。

ボリュームある!大好きクレームブリュレ♪
表面かりっと、下にはバニラ感あるカスタード( ^^)

レモンマドレーヌが2つ添え~♪

食べた食べた!あー・・・・先が思いやられる。。
最後まで居ましたね。(笑)

ぷらっと
先ほど載せた「ホイールハウス・バー」では、

ダンスとか^^

「クラブ・フュージョン」では、

カラオケタイムだったり^^

乗船時に撮った写真並んでました。

買ってないけど。
で、部屋戻って。からまた行く。
ホライゾンコート。。。

まぁ空いてますねこの時間。

で、つまみ取って部屋へ持ち込み。

ビュッフェ台に食べ物並んでると取っちゃうよね。。




お腹いっぱいなんですけど。。
夜食☆

チーズ&くるみ&ドライフルーツ&くるみパン

このくるみめっちゃうま!!
ブルーチーズを一緒に盛ってしまったおかげで食べられない連れw
白身魚南蛮漬けに野菜マリネも。

スイカも熟してますね。

まだまだ序の口、明日からもどれだけ食べるのであろうか。
さて、就寝。 船、結構揺れてます。
そして台風の進路が気になるところね。
・・・・まぁ私はそれ以上に、この先どれだけ食べるのであろうかが気がかりです。。
スポンサーサイト
けんけん さん♪
おお!!来月から船旅ですか!!
どちらの船会社の船に乗るのでしょう!?( ^^)
グッドタイミングです!!
参考になるかわかりませんが、お役に立てれば嬉しいです♪
おお!!来月から船旅ですか!!
どちらの船会社の船に乗るのでしょう!?( ^^)
グッドタイミングです!!
参考になるかわかりませんが、お役に立てれば嬉しいです♪
はらへり呑んべぇ |
2017.10.11(水) 15:24 | URL |
【編集】
はらへり呑んべぇさん
ほんとグッドタイミングで驚いてます!
はらへり呑んべぇさんの船旅をわーきゃー言いなが連れと読んでますw 今からテンション上がってますw
船会社はコスタクルーズで、船はコスタネオロマンチカです。
ほんとグッドタイミングで驚いてます!
はらへり呑んべぇさんの船旅をわーきゃー言いなが連れと読んでますw 今からテンション上がってますw
船会社はコスタクルーズで、船はコスタネオロマンチカです。
けんけん さん♪
おお!嬉しいです!
お連れさんにもよろしくお伝えください!!!(笑)
コスタネオロマンチカですか!
横浜から釜山のクルーズですかね!?
楽しんできてください♪
そして帰ってきたらお話聞きたいです^^
おお!嬉しいです!
お連れさんにもよろしくお伝えください!!!(笑)
コスタネオロマンチカですか!
横浜から釜山のクルーズですかね!?
楽しんできてください♪
そして帰ってきたらお話聞きたいです^^
はらへり呑んべぇ |
2017.10.12(木) 17:29 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2017.10.13(金) 09:34 | |
【編集】
↑↑↑↑↑↑ さん♪
おおぉ~♪
是非見たいです!!
楽しみにしております(≧∀≦)
おおぉ~♪
是非見たいです!!
楽しみにしております(≧∀≦)
はらへり呑んべぇ |
2017.10.13(金) 10:53 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
自分も来月船旅行ってきます、
格安プランのカジュアル船の窓なしの部屋ですが、
酒代がいくらかかるか今から不安ですw
初の船旅なので参考にさせて頂きます!