香川県へ1泊~ 1日目
2022.07.23 (Sat)
2022・7・6
1泊でさくっと香川県~

あー・・・・今日までが本当に大変な日々でした。
そんな朝から1人羽田へGO!!

そんなに時間があるわけでもない。

コーヒーで一服タイム。

コロナ禍で休業だったお店達ももう普通に営業してました~。

空の旅を!

キレイな空と雲。


本当に触れそう。

来ましたうどん県!


天気は悪いハズだったのに・・・

やっぱり雨の少ない県!
レンタカー借りてうどん食べにGO!

目指たお店がなんと定休日。。。
「手打ちうどん 多田製麺所」へ2名☆

農学部前駅徒歩2分くらい、長尾街道の三又交差点にあるお店。


自家製麺ね

奥には製麺所^^

メニュ~

悩む・・・・しかし時間がありません!
かけ!!・・・・・しかし注文の仕方がよくわかりません。。

店員さんに聞きながら。
置いてあった天ぷらも適当に。

注文を終えたら席で待ちます。


うどんが運ばれ、受け渡しの際に代金を支払い。

やっす!!!
かけうどんと天ぷら2種(330円)☆

若干柔めなおうどん。


あっさり出汁がおいっしい。
玉子天ぷらと茄子天ぷら。

玉子は・・・・残念ながら半熟ではなく完全に固ゆで。

冷めてしまった天ぷらながら、熱々のスープと一緒に美味しくいただく!

3分で完食。
もう1軒行く時間はありません。。。
こっから飛ばして!

用を終えたら夕食へ突入。
の前にホテルへチェックイン。

またもドーミーイン~


十分。

ささっとお風呂♪

いい湯っだっな~

風呂上がりのアイスキャンディー。

まったり~してたら連絡に気づかず大遅刻・・・・

「にく味 新」へ4名☆

中央通りから、番町交差点2本手前をちょっと入るとあるお店。

四国唯一の肉懐石ですって!!

飲み放題メニュ~

生ビール☆

~献立~

料理も登場!

前菜☆

和牛と季節野菜の冷やし鉢

野菜が美味しい!

生ビール☆

特選和牛と旬魚の盛合わせ☆

オリーブ牛ですって!香川県産黒毛和牛ですね。

ホタテとカツオも^^

醤油、黄身醤油に


泡醤油も使って!

おいし^^

冷酒☆

車海老黄金焼きと和牛イチボ☆

車海老の山椒味噌風味焼き!

う~ん♪

そして和牛と^^

贅沢なコラボ!
赤ワイン☆

オリーブ牛 モモたたき☆

ポン酢ジュレでいただくももたたき~

おいしい^^

レモンサワー☆

和牛リブロース すき焼き風☆

甘辛いタレと黄身に絡めて。

あーやっぱこういうのが好きー♪

和牛角煮蕎麦☆

角煮というかチャーシュー?

お蕎麦と。

ずずっといい〆^^

ハイボール☆

時期のフルーツ盛り合わせ☆

すっきりおいしー^^

お連れ様のもいただき。

ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目
「クラブ國桜」へ☆

高松のラウンジクラブ~

こちらははなれらしい^^

素敵な感じ♪


ボトル入れて!

飲んで歌って!
チャーム。

あー声ガラガラ。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてうどん食べに(笑)
「こんぴらうどん」へ3名☆

高松北バイパスから高松ライオン通商店街に入って右手にあるお店。

創業60年の、深夜でもいただける細麺で有名なうどんやさんです。

香川で〆はやっぱりうどん!

カウンターにテーブル。


メニュ~



瓶ビール☆

何にしようか。

お連れ様おすすめのカレーうどんを!
わーい!食べてみたかった。うどん屋さんのおでん。

大根とスジと豆腐☆

辛子味噌たっぷりと^^
和牛カレーうどん(1100円)☆

3人揃ってカレーうどん!

カレーがかかってるタイプ!?


お肉ごろっと^^

おいしー♪

つるっと^^

唐辛子とも相性抜群!

あっという間に完食完飲!
ご馳走さま(o^_^o)
ホテル戻って~

夜鳴きそばはもちろん終了しています。。。
温泉入ったら~

アイス食べて。就寝zzzz

1泊でさくっと香川県~

あー・・・・今日までが本当に大変な日々でした。
そんな朝から1人羽田へGO!!

そんなに時間があるわけでもない。

コーヒーで一服タイム。

コロナ禍で休業だったお店達ももう普通に営業してました~。

空の旅を!

キレイな空と雲。


本当に触れそう。

来ましたうどん県!


天気は悪いハズだったのに・・・

やっぱり雨の少ない県!
レンタカー借りてうどん食べにGO!

目指たお店がなんと定休日。。。
「手打ちうどん 多田製麺所」へ2名☆

農学部前駅徒歩2分くらい、長尾街道の三又交差点にあるお店。


自家製麺ね

奥には製麺所^^

メニュ~

悩む・・・・しかし時間がありません!
かけ!!・・・・・しかし注文の仕方がよくわかりません。。

店員さんに聞きながら。
置いてあった天ぷらも適当に。

注文を終えたら席で待ちます。


うどんが運ばれ、受け渡しの際に代金を支払い。

やっす!!!
かけうどんと天ぷら2種(330円)☆

若干柔めなおうどん。


あっさり出汁がおいっしい。
玉子天ぷらと茄子天ぷら。

玉子は・・・・残念ながら半熟ではなく完全に固ゆで。

冷めてしまった天ぷらながら、熱々のスープと一緒に美味しくいただく!

3分で完食。
もう1軒行く時間はありません。。。
こっから飛ばして!

用を終えたら夕食へ突入。
の前にホテルへチェックイン。

またもドーミーイン~


十分。

ささっとお風呂♪

いい湯っだっな~

風呂上がりのアイスキャンディー。

まったり~してたら連絡に気づかず大遅刻・・・・

「にく味 新」へ4名☆

中央通りから、番町交差点2本手前をちょっと入るとあるお店。

四国唯一の肉懐石ですって!!

飲み放題メニュ~

生ビール☆

~献立~

料理も登場!

前菜☆

和牛と季節野菜の冷やし鉢

野菜が美味しい!

生ビール☆

特選和牛と旬魚の盛合わせ☆

オリーブ牛ですって!香川県産黒毛和牛ですね。

ホタテとカツオも^^

醤油、黄身醤油に


泡醤油も使って!

おいし^^

冷酒☆

車海老黄金焼きと和牛イチボ☆

車海老の山椒味噌風味焼き!

う~ん♪

そして和牛と^^

贅沢なコラボ!
赤ワイン☆

オリーブ牛 モモたたき☆

ポン酢ジュレでいただくももたたき~

おいしい^^

レモンサワー☆

和牛リブロース すき焼き風☆

甘辛いタレと黄身に絡めて。

あーやっぱこういうのが好きー♪

和牛角煮蕎麦☆

角煮というかチャーシュー?

お蕎麦と。

ずずっといい〆^^

ハイボール☆

時期のフルーツ盛り合わせ☆

すっきりおいしー^^

お連れ様のもいただき。

ご馳走さま(o^_^o)
そして2軒目
「クラブ國桜」へ☆

高松のラウンジクラブ~

こちらははなれらしい^^

素敵な感じ♪


ボトル入れて!

飲んで歌って!
チャーム。

あー声ガラガラ。
ご馳走さま(o^_^o)
そしてうどん食べに(笑)
「こんぴらうどん」へ3名☆

高松北バイパスから高松ライオン通商店街に入って右手にあるお店。

創業60年の、深夜でもいただける細麺で有名なうどんやさんです。

香川で〆はやっぱりうどん!

カウンターにテーブル。


メニュ~



瓶ビール☆

何にしようか。

お連れ様おすすめのカレーうどんを!
わーい!食べてみたかった。うどん屋さんのおでん。

大根とスジと豆腐☆

辛子味噌たっぷりと^^
和牛カレーうどん(1100円)☆

3人揃ってカレーうどん!

カレーがかかってるタイプ!?


お肉ごろっと^^

おいしー♪

つるっと^^

唐辛子とも相性抜群!

あっという間に完食完飲!
ご馳走さま(o^_^o)
ホテル戻って~

夜鳴きそばはもちろん終了しています。。。
温泉入ったら~

アイス食べて。就寝zzzz

スポンサーサイト
松ライオン通商店街・・・・懐かしい 何度か呑んだり食べたりしました。夜のうどんも美味しいですね
STマスター |
2022.08.03(水) 12:17 | URL |
【編集】
STマスターさん♪
さすが!どこの地域も詳しいですね。
私は香川県へ行ったらいつもうどんにはまり、そこから2週間はお家うどん三昧です。笑
さすが!どこの地域も詳しいですね。
私は香川県へ行ったらいつもうどんにはまり、そこから2週間はお家うどん三昧です。笑
はらへり呑んべぇ |
2022.08.03(水) 14:17 | URL |
【編集】
えっ それもすごいです 人生謳歌していますね 笑顔
STマスター |
2022.08.06(土) 11:27 | URL |
【編集】
STマスター さん♪
笑笑
食べること以外、そう楽しみもないもので笑
笑笑
食べること以外、そう楽しみもないもので笑
はらへり呑んべぇ |
2022.08.06(土) 14:48 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |