六厘舎 @大崎
2019.11.17 (Sun)
2019・10・20
本日は大崎でラーメン~。
大崎に用事があるついでに。
でしたが、久しぶりにここのつけ麺が食べたくて大崎に用事を作ったような。
「六厘舎」へ2名☆

「ろくりんしゃ」は大崎駅徒歩4分くらい、ThinkParkのお隣の大崎ウィズシティテラス1階にあるお店。

あの伝説の(かな?)!!ラーメンやさん!!
今では東京駅のラーメンストリートや、スカイツリータウン・ソラマチ、羽田空港、と4店舗。
そして系列店の「舎鈴」はあちこちで見かけますが、発祥は店舗は違うがここ大崎!

「東京タンメントナリ」も同じ系列ですね~
2005年、大崎・百反通りに誕生しましたが、あまりの行列に近隣への配慮で2010年8月に店を閉め、
東京駅にオープンしましたが、約3年8ヶ月を経て2014年4月18日にまたこの地に復活!!
しかも・・・並んでなーい!すんなり入店♪

帰る頃には並んでました!

それでも10人くらいなのであの頃に比べたらね。
26席と、以前の14席に比べると広め^^

左手にカウンター。

右手にテーブル。

店員さんの感じが素晴らしく良い!!!
今は無き大崎の寄せ書きかしら。

いたるところに。

愛されていましたね。

入り口すぐの食券売機で購入。
メニュ~

やっぱりつけ麺!!一時期見かけたシュリンプはなくなってる~
と思い3ながら人つけ麺購入したら・・・・
あーそっか!ラーメンもあるんだ!!と、パネル動かして思い出した。

食べたことない、六厘舎のラーメン。。。。1つ変更してもらう。
ちなみにこの時、つけめん率100%!

ブームにより今も流行っているつけめんの濃厚スープは、
六厘舎がインスパイアしたと言っても過言ではない!!
卓上にはこんなセット。

ライム酢、胡椒、焙煎黒七味、柚子の粉末、魚粉。
特製つけめん(1060円)☆と
辛味(100円)☆

本日は大崎でラーメン~。
大崎に用事があるついでに。
でしたが、久しぶりにここのつけ麺が食べたくて大崎に用事を作ったような。
「六厘舎」へ2名☆

「ろくりんしゃ」は大崎駅徒歩4分くらい、ThinkParkのお隣の大崎ウィズシティテラス1階にあるお店。

あの伝説の(かな?)!!ラーメンやさん!!
今では東京駅のラーメンストリートや、スカイツリータウン・ソラマチ、羽田空港、と4店舗。
そして系列店の「舎鈴」はあちこちで見かけますが、発祥は店舗は違うがここ大崎!

「東京タンメントナリ」も同じ系列ですね~
2005年、大崎・百反通りに誕生しましたが、あまりの行列に近隣への配慮で2010年8月に店を閉め、
東京駅にオープンしましたが、約3年8ヶ月を経て2014年4月18日にまたこの地に復活!!
しかも・・・並んでなーい!すんなり入店♪

帰る頃には並んでました!

それでも10人くらいなのであの頃に比べたらね。
26席と、以前の14席に比べると広め^^

左手にカウンター。

右手にテーブル。

店員さんの感じが素晴らしく良い!!!
今は無き大崎の寄せ書きかしら。

いたるところに。

愛されていましたね。

入り口すぐの食券売機で購入。
メニュ~

やっぱりつけ麺!!一時期見かけたシュリンプはなくなってる~
と思い3ながら人つけ麺購入したら・・・・
あーそっか!ラーメンもあるんだ!!と、パネル動かして思い出した。

食べたことない、六厘舎のラーメン。。。。1つ変更してもらう。
ちなみにこの時、つけめん率100%!

ブームにより今も流行っているつけめんの濃厚スープは、
六厘舎がインスパイアしたと言っても過言ではない!!
卓上にはこんなセット。

ライム酢、胡椒、焙煎黒七味、柚子の粉末、魚粉。
特製つけめん(1060円)☆と
辛味(100円)☆

スポンサーサイト
フードコート『品川キッチン』 @品川
2019.06.29 (Sat)
田吾作 @大崎
2018.08.31 (Fri)
2018・8・13②
Crony
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
モダンフレンチ堪能したのち~。
あ!ここのお店の赤提灯がついてるのを発見!
「田吾作」へ☆

大崎駅徒歩7分くらい、大井町駅からも徒歩25分くらいでいけるかな。な、百反通り沿いにあるお店。

この地で40年続く、ザ・昭和!な居酒屋さん。

お盆中の月曜日でもやってるってすごいじゃない~

昔よく来たなぁ、な、お店です^^

店内はカウンター13席のみ。

・・・・と思いますが、小さなテーブル席も1つ。

素敵な文字。

頑固そうに見えてとっても優しいマスターと、奥さんかな?な女性も途中でいらっしゃり、
二人で切り盛りしています。

こんなに遅くまでやってたんだっけ^^

落ち着く。

雑誌も置いてありまーす。

ドリンクメニュ~

ビールは一番搾り、黒ラベル、スーパードライ3種類の瓶、どれも大瓶のみ!
サッポロ黒ラベル(620円)☆

Crony
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
モダンフレンチ堪能したのち~。
あ!ここのお店の赤提灯がついてるのを発見!
「田吾作」へ☆

大崎駅徒歩7分くらい、大井町駅からも徒歩25分くらいでいけるかな。な、百反通り沿いにあるお店。

この地で40年続く、ザ・昭和!な居酒屋さん。

お盆中の月曜日でもやってるってすごいじゃない~

昔よく来たなぁ、な、お店です^^

店内はカウンター13席のみ。

・・・・と思いますが、小さなテーブル席も1つ。

素敵な文字。

頑固そうに見えてとっても優しいマスターと、奥さんかな?な女性も途中でいらっしゃり、
二人で切り盛りしています。

こんなに遅くまでやってたんだっけ^^

落ち着く。

雑誌も置いてありまーす。

ドリンクメニュ~

ビールは一番搾り、黒ラベル、スーパードライ3種類の瓶、どれも大瓶のみ!
サッポロ黒ラベル(620円)☆

ぬる燗佐藤 @品川
2018.08.14 (Tue)
2018・7・31
今日は品川~。
夜には早く、ランチには遅い微妙な時間。
ここならずっとやってます!
「ぬる燗佐藤 御殿山茶寮」へ2名☆

品川駅構内の“エキュート品川”2階にあるお店。

全国各地の日本酒の銘柄を常時120種以上揃え、
“ぬる燗”をはじめ、“熱燗”、“人肌燗”、“冷や”など、10段階の温度でお酒を楽しめる居酒屋さんです。

ここの他六本木、銀座、横浜、大阪にもあり、中目黒と大阪には炉端版もございます。
オープンな入り口。

入ってすぐに立ち飲みのエリア。

ここで飲んでる人まだ見たことない。
中央にカウンター。

その後ろや奥にはテーブル。

駅ナカとは思えない、くつろげる空間^^

フォトジェニックに並ぶ日本酒の一升瓶♪

途中から混んでてびっくり!!

しかも2時間制とか、まじかい!
壁には53の宿場町が書かれた札。

なんの関係が?と思いましたが、品川宿がスタート地の日本橋から最初の宿場町。だからなのかな。

16時までランチメニュー、 16時以降はディナーメニューに切り替わります。
飲み物はほぼ日本酒。しかしとりあえず
日本酒以外メニュ~

で、
生ビール(864円)☆

今日は品川~。
夜には早く、ランチには遅い微妙な時間。
ここならずっとやってます!
「ぬる燗佐藤 御殿山茶寮」へ2名☆

品川駅構内の“エキュート品川”2階にあるお店。

全国各地の日本酒の銘柄を常時120種以上揃え、
“ぬる燗”をはじめ、“熱燗”、“人肌燗”、“冷や”など、10段階の温度でお酒を楽しめる居酒屋さんです。

ここの他六本木、銀座、横浜、大阪にもあり、中目黒と大阪には炉端版もございます。
オープンな入り口。

入ってすぐに立ち飲みのエリア。

ここで飲んでる人まだ見たことない。
中央にカウンター。

その後ろや奥にはテーブル。

駅ナカとは思えない、くつろげる空間^^

フォトジェニックに並ぶ日本酒の一升瓶♪

途中から混んでてびっくり!!

しかも2時間制とか、まじかい!
壁には53の宿場町が書かれた札。

なんの関係が?と思いましたが、品川宿がスタート地の日本橋から最初の宿場町。だからなのかな。

16時までランチメニュー、 16時以降はディナーメニューに切り替わります。
飲み物はほぼ日本酒。しかしとりあえず
日本酒以外メニュ~


で、
生ビール(864円)☆

ル・トリアノン @品川
2018.07.21 (Sat)
2018・7・5
今日は品川~。
わーい!!プリンス系ホテル御用達のお方から、
伊藤俊幸さんによる“食のフィロソフィー”を体現するスペシャルディナーが味わえる貴重なパーティー
たるイベントにお誘いいただきました!!!

「フランス料理 ル・トリアノン」へ☆

品川駅徒歩10分くらい、グランドプリンスホテル高輪1階にあるお店。

以前載せた「ラウンジ 光明」以来に来ました!

そしてその「ラウンジ 光明」のお隣です!
1971年の創業時から、代々のシェフに継承されてきた伝統の味を、
現代風にアレンジしたという本格フランス料理のお店です。

30組60名限定イベント!!

わー緊張。

ドレスコードで来るべきだった。。。汗
入り口前には氷の彫刻師によるシェフの氷の彫刻。

高さ1.7m、重さ300kgだそうです!
皆様素晴らしい接客でサービスしてくださいます!!
入口横には大きなワインセラー!!

クラシカルな店内。

正統派フレンチですね。

素敵な明かりも。

本日のメニュ~

本日のディナー会、料理・ドリンク込み1名25,000円。

「ル・トリアノン」の伝統的なメニューに現代のエッセンスを加えた料理を用意していると。
飲み物は
・シャンパン
・白ワイン2種類
・赤ワイン

が・・・・・・飲み放題!!
しかもさすが、美味しいの揃えております。。
始まる前から飲み開始!!

え!!うそ、何、これが飲み放題。。。。
シャンパン☆

今日は品川~。
わーい!!プリンス系ホテル御用達のお方から、
伊藤俊幸さんによる“食のフィロソフィー”を体現するスペシャルディナーが味わえる貴重なパーティー
たるイベントにお誘いいただきました!!!

「フランス料理 ル・トリアノン」へ☆

品川駅徒歩10分くらい、グランドプリンスホテル高輪1階にあるお店。

以前載せた「ラウンジ 光明」以来に来ました!

そしてその「ラウンジ 光明」のお隣です!
1971年の創業時から、代々のシェフに継承されてきた伝統の味を、
現代風にアレンジしたという本格フランス料理のお店です。

30組60名限定イベント!!

わー緊張。

ドレスコードで来るべきだった。。。汗
入り口前には氷の彫刻師によるシェフの氷の彫刻。

高さ1.7m、重さ300kgだそうです!
皆様素晴らしい接客でサービスしてくださいます!!
入口横には大きなワインセラー!!

クラシカルな店内。

正統派フレンチですね。

素敵な明かりも。

本日のメニュ~

本日のディナー会、料理・ドリンク込み1名25,000円。

「ル・トリアノン」の伝統的なメニューに現代のエッセンスを加えた料理を用意していると。
飲み物は
・シャンパン
・白ワイン2種類
・赤ワイン

が・・・・・・飲み放題!!
しかもさすが、美味しいの揃えております。。
始まる前から飲み開始!!

え!!うそ、何、これが飲み放題。。。。
シャンパン☆
