洋麺屋五右衛門 @大井町
2019.09.27 (Fri)
2019・8・31
二日酔い、な本日は~
何故だか夕方、買い物ついでに。
お茶がスパゲッティ。
「洋麺屋五右衛門」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、阪急大井町ガーデン1階にあるお店。

イタリアの食材を使った、イタリア料理ではない、
お箸で食べる日本生まれの日本のスパゲッティーやさんです。

星乃珈琲店などなど展開している会社ですね。
日本人が美味しいと感じる独自の創作パスタを生み出すお店として1976年、渋谷に誕生しました。

15年くらい前、よく行ってたなぁ。
ここのオープンは2011年3月14日なので、その頃大井町にはありませんでしたが。
パスタのファストフード的な^^

というか、昨日の夜も、真夜中(明け方?)にもパスタ食べてた気がする。
左手にカウンター。

回りにテーブル。

接客はイマイチ!笑

メニュ~

季節のおすすめも!セットもあります。

あー目移りする!!!
欲張りはやはりハーフ&ハーフ(1512円)に。

好きな2種は選べず、4種類ございます。この中でも迷う(笑)
付き合ってもらってるお連れさんのも勝手に決める!
AとBだ!これで、元祖・トマト・クリーム・オイルが食べれるぞ。

おそらく4種とも私が食べる。(笑)
サラダ、デザート、飲み物も各108円で付けちゃおう。
イタリアより直輸入の乾麺使用。

まずはスープとサラダの登場。

二日酔い、な本日は~
何故だか夕方、買い物ついでに。
お茶がスパゲッティ。
「洋麺屋五右衛門」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、阪急大井町ガーデン1階にあるお店。

イタリアの食材を使った、イタリア料理ではない、
お箸で食べる日本生まれの日本のスパゲッティーやさんです。

星乃珈琲店などなど展開している会社ですね。
日本人が美味しいと感じる独自の創作パスタを生み出すお店として1976年、渋谷に誕生しました。

15年くらい前、よく行ってたなぁ。
ここのオープンは2011年3月14日なので、その頃大井町にはありませんでしたが。
パスタのファストフード的な^^

というか、昨日の夜も、真夜中(明け方?)にもパスタ食べてた気がする。
左手にカウンター。

回りにテーブル。

接客はイマイチ!笑

メニュ~

季節のおすすめも!セットもあります。

あー目移りする!!!
欲張りはやはりハーフ&ハーフ(1512円)に。

好きな2種は選べず、4種類ございます。この中でも迷う(笑)
付き合ってもらってるお連れさんのも勝手に決める!
AとBだ!これで、元祖・トマト・クリーム・オイルが食べれるぞ。

おそらく4種とも私が食べる。(笑)
サラダ、デザート、飲み物も各108円で付けちゃおう。
イタリアより直輸入の乾麺使用。

まずはスープとサラダの登場。

スポンサーサイト
カームス カフェ&ダイナー @大井町
2019.06.02 (Sun)
2019・5・11
あーー二日酔い。。・・・な、天気の良い本日は~
午前中から行動!(笑)
初めてきました!
スポル品川大井町

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて一段とスポーツへの注目が集まる中、
2018年8月11日にオープンした複合スポーツエンターテインメント施設です!

約24,000平方メートルもの広大なスペースに8種類のスポーツを含む13の施設が配置されています。

脱出アトラクション、メインダイニング、キッズランドなどもある~^^
G‐SHOCKとコラボしてんかな?

暑い!日差しがキク―

まず目にしたのが
アーチェリー

そして
ボルダリング

やってみたいのよ~
中央にはここ!
サーフィン

これか!よくみかけるフレーズ、“大井町で、波乗り”!!
アジアに初上陸!の、ドイツの世界的人工サーフィンブランド“citywave”!

すごーい迫力!楽しそうだヨ!!!

プールサイドでもビアガーデンコースやドリンクをご利用いただけます。と。
バスケットボールにサッカー/フットサル

テニスにスケートボード

パデルとソフトボール

O₂カプセルBOXなんてのもあった~

酸素取り入れたい。
そしてもちろん1番気になっていたのがダイニング!!

後ほど載せますカフェダイナーに、

今年は是非行きたいの、バーベキュー!!
THE BBQ BEACH
3つのコンセプト型BBQ!
ビーチハウスをテーマとした“ビーチゾーン”

お子様は砂遊びしてます!
ここが1番ラクそうかな?

ビンテージキャンプが体験できる“デイキャンプゾーン”

私ここがいい!!

全席ソファー席“ラグジュアリーゾーン”

と3つのゾーンで、それぞれ異なるコンセプトBBQを展開。
いずれも話題のWeber(ウェーバー)のバーベキューガスグリルでリアルBBQが体験できます。
バーベキューは要予約です!
あ!移動販売車(移動するんかな?)キッチンカーもあった。

おっと・・・・本日の目的は・・・・
知り合いの知り合いが(笑)イベントをやるとのこと、私も一緒についてきたのです~
スポーツスタジオにて

ダンスイベント!!

日差しが暑い!!そんな中のダンス・・・

みなさんすごい。

10分くらい見るつもりが1時間も立ち見してしまった!

脚が疲れる・・・ということはないけれど、二日酔いの身にこの炎天下は間違いなく危険だと感じました(笑)

それでも楽しかったのでよし!

そして私はお腹がすいた。
バーベキューは予約制なのでこちら。
「Calms cafe&diner」へ3名☆

あーー二日酔い。。・・・な、天気の良い本日は~
午前中から行動!(笑)
初めてきました!
スポル品川大井町

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて一段とスポーツへの注目が集まる中、
2018年8月11日にオープンした複合スポーツエンターテインメント施設です!

約24,000平方メートルもの広大なスペースに8種類のスポーツを含む13の施設が配置されています。

脱出アトラクション、メインダイニング、キッズランドなどもある~^^
G‐SHOCKとコラボしてんかな?

暑い!日差しがキク―

まず目にしたのが
アーチェリー

そして
ボルダリング

やってみたいのよ~
中央にはここ!
サーフィン

これか!よくみかけるフレーズ、“大井町で、波乗り”!!
アジアに初上陸!の、ドイツの世界的人工サーフィンブランド“citywave”!

すごーい迫力!楽しそうだヨ!!!

プールサイドでもビアガーデンコースやドリンクをご利用いただけます。と。
バスケットボールにサッカー/フットサル

テニスにスケートボード

パデルとソフトボール

O₂カプセルBOXなんてのもあった~

酸素取り入れたい。
そしてもちろん1番気になっていたのがダイニング!!

後ほど載せますカフェダイナーに、

今年は是非行きたいの、バーベキュー!!
THE BBQ BEACH
3つのコンセプト型BBQ!
ビーチハウスをテーマとした“ビーチゾーン”

お子様は砂遊びしてます!
ここが1番ラクそうかな?

ビンテージキャンプが体験できる“デイキャンプゾーン”

私ここがいい!!

全席ソファー席“ラグジュアリーゾーン”

と3つのゾーンで、それぞれ異なるコンセプトBBQを展開。
いずれも話題のWeber(ウェーバー)のバーベキューガスグリルでリアルBBQが体験できます。
バーベキューは要予約です!
あ!移動販売車(移動するんかな?)キッチンカーもあった。

おっと・・・・本日の目的は・・・・
知り合いの知り合いが(笑)イベントをやるとのこと、私も一緒についてきたのです~
スポーツスタジオにて

ダンスイベント!!

日差しが暑い!!そんな中のダンス・・・

みなさんすごい。

10分くらい見るつもりが1時間も立ち見してしまった!

脚が疲れる・・・ということはないけれど、二日酔いの身にこの炎天下は間違いなく危険だと感じました(笑)

それでも楽しかったのでよし!

そして私はお腹がすいた。
バーベキューは予約制なのでこちら。
「Calms cafe&diner」へ3名☆

オリガノ @大井町
2019.05.03 (Fri)
2019・4・14
ちょいと予定あるので40分でランチ!
「ピザハウス オリガノ」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、立会道路沿いにあるお店。

以前載せたのこんな前!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ピザハウス オリガノ2012・10
今ではキレイなこのお店、リニューアル前は、ザ・昭和のお店でした。

ちょっと漂うそんな雰囲気も?^^

アットホーム感^^

テーブルに。

カウンター。

テイクアウトの方もよく見かける。

メニュ~

ランチメニューはありませんが、ディナーは品数少し増えます!

外せないピザと、久しぶりにドリアも!

ピザのサイズはこちら。Sにしてしまったのが後悔。。

お腹空いた。。ナポリタンも食べたいしグラタンもいきたいが・・・・・・時間ナス。
卓上には何種類ものタバスコいぇい!

上にもあった、開いてないけど。

夜限定のラザニアも食べたい。。
小エビ玉ねぎピーマン S(950円)☆+
Wチーズ(100円)☆

ちょいと予定あるので40分でランチ!
「ピザハウス オリガノ」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、立会道路沿いにあるお店。

以前載せたのこんな前!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ピザハウス オリガノ2012・10
今ではキレイなこのお店、リニューアル前は、ザ・昭和のお店でした。

ちょっと漂うそんな雰囲気も?^^

アットホーム感^^

テーブルに。

カウンター。

テイクアウトの方もよく見かける。

メニュ~


ランチメニューはありませんが、ディナーは品数少し増えます!


外せないピザと、久しぶりにドリアも!

ピザのサイズはこちら。Sにしてしまったのが後悔。。

お腹空いた。。ナポリタンも食べたいしグラタンもいきたいが・・・・・・時間ナス。
卓上には何種類ものタバスコいぇい!

上にもあった、開いてないけど。

夜限定のラザニアも食べたい。。
小エビ玉ねぎピーマン S(950円)☆+
Wチーズ(100円)☆

アジアンケバブ @大井町
2018.10.07 (Sun)
2018・9・22②
炭火焼鳥 利
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
比較的新しくできた焼き鳥やさんで美味しくメニュー制覇したのち~
〆系食べてない。。と。
2人走ってあそこへ!次まで10分しか時間ない!
「アジアンケバブ」へ☆

大井町駅徒歩1分くらい、大井銀座商店街の一角にあるお店。

白金に本店構え・・・

ここ大井町で9号店目となったケバブ専門店です。

今年オープンしたばかりです、まだ看板がチケットショップのまま。

・・・・といえど、結構経つ気もするが。笑
こんな狭い空間で長時間辛くないかな?トイレとかはどうすんだろ?

なんていらん心配しながら。
夜中2時過ぎに通っても営業してた時にはびっくりしましたよ!!
あれ・・・・でもチラシには24:30までって・・・・・????
メニュ~

シンプルなメニュー!

基本テイクアウトなのかな?
しかし外のカウンター(物置き台?(笑))で食べれます!!

トルコ生まれのケバブ~

ビールでケバブサクッと食べよう!なんて思っていたら・・・・
そうだ。。アルコール類がなーーーし!!(@_@)

仕方なくザクロジュースを注文すると、売り切れだそうで。。
仕方ないね、ケバブとカレーを!!

あーーー!っと・・・・・・

ケバブといえばの回転肉が・・・・悲しい姿になっている。。。

それも仕方ないね。。お肉は全て鶏肉です!!
あっという間に到着!!

すると日本語はイマイチながら素敵なアジアンボーイが無言で出してくれた!!
ドクターペッパー☆

久しぶりにウマし!ドクターペッパー!
炭火焼鳥 利
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
比較的新しくできた焼き鳥やさんで美味しくメニュー制覇したのち~
〆系食べてない。。と。
2人走ってあそこへ!次まで10分しか時間ない!
「アジアンケバブ」へ☆

大井町駅徒歩1分くらい、大井銀座商店街の一角にあるお店。

白金に本店構え・・・

ここ大井町で9号店目となったケバブ専門店です。

今年オープンしたばかりです、まだ看板がチケットショップのまま。

・・・・といえど、結構経つ気もするが。笑
こんな狭い空間で長時間辛くないかな?トイレとかはどうすんだろ?

なんていらん心配しながら。
夜中2時過ぎに通っても営業してた時にはびっくりしましたよ!!
あれ・・・・でもチラシには24:30までって・・・・・????
メニュ~

シンプルなメニュー!

基本テイクアウトなのかな?
しかし外のカウンター(物置き台?(笑))で食べれます!!

トルコ生まれのケバブ~

ビールでケバブサクッと食べよう!なんて思っていたら・・・・
そうだ。。アルコール類がなーーーし!!(@_@)

仕方なくザクロジュースを注文すると、売り切れだそうで。。
仕方ないね、ケバブとカレーを!!

あーーー!っと・・・・・・

ケバブといえばの回転肉が・・・・悲しい姿になっている。。。

それも仕方ないね。。お肉は全て鶏肉です!!
あっという間に到着!!

すると日本語はイマイチながら素敵なアジアンボーイが無言で出してくれた!!
ドクターペッパー☆

久しぶりにウマし!ドクターペッパー!
丼ぶり屋 幸丼 @大井町
2018.08.18 (Sat)
2018・8・4
二日酔いの日ランチは~
未訪のラーメンやさんへ向かうもののこの暑さの中で行列。
悩んで丼に変更。
「丼ぶり屋 幸丼」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、下神明駅徒歩5分くらい、
品川区役所前交差点近くの三間通りの端っこにあるお店。

超ー久しぶりに来ました!
2010年4月オープンした、以前よく通ったラーメン店「幸龍」の新業態、どんぶり専門店です。

店舗増え、もう大分有名になってしまいましたな。代表お元気かな。
日曜日はお休みかと思っていましたらやっています!

ハテ、ラーメンやから急きょ変更したのに「幸龍」でなく「幸丼」にきたのは何故だろう。笑
焼豚がつがつっといきたいの。

「幸丼」は品川と大森、そして同じく大井町の三つ又にもございまして、若干メニューが異なります。
こちらが本店。
1階はカウンターのみ。

2階もありますが、日曜日は使っていません。
有名人も来てそうな。

感じ良い店員さん。

メニュ~

基本の丼メニューは、幸丼(炙り焼豚丼)、黒丼(黒龍カレー)、赤丼(辛味麻婆丼)・・・・
あれ??赤丼無くなってる。。しかし豚玉丼が出来てる。。。

まぁいいか。私が頼むものはある。
券売機で食券購入!すると券売機には赤丼もあった!ん・・・力丼って未知のメニューもあった!笑

全て味噌汁付き。
8周年記念で豚しゃぶ丼もあった!

朝から食べたかったカレーもいきたいが、チャーシュー丼ははずせん。

お腹空いてないらしいお連れさんをカレーにしてもらいます(笑)
チャーシュー丼はロースとバラが選べます。ハーフ&ハーフができればいいのに。。
バラにしたいところですが未食のロースに、半熟玉子を付けて。

野菜も食べねばとサラダもポチっと。
お水飲んでしばし待つ。

卓上の調味料。

全ての丼に付きます味噌汁が先に登場し・・・・・
揃いました!

幸丼 ロース(690円)☆と
半熟玉子(100円)☆と
どかキャベツ(100円)☆

二日酔いの日ランチは~
未訪のラーメンやさんへ向かうもののこの暑さの中で行列。
悩んで丼に変更。
「丼ぶり屋 幸丼」へ2名☆

大井町駅徒歩7分くらい、下神明駅徒歩5分くらい、
品川区役所前交差点近くの三間通りの端っこにあるお店。

超ー久しぶりに来ました!
2010年4月オープンした、以前よく通ったラーメン店「幸龍」の新業態、どんぶり専門店です。

店舗増え、もう大分有名になってしまいましたな。代表お元気かな。
日曜日はお休みかと思っていましたらやっています!

ハテ、ラーメンやから急きょ変更したのに「幸龍」でなく「幸丼」にきたのは何故だろう。笑
焼豚がつがつっといきたいの。

「幸丼」は品川と大森、そして同じく大井町の三つ又にもございまして、若干メニューが異なります。
こちらが本店。
1階はカウンターのみ。

2階もありますが、日曜日は使っていません。
有名人も来てそうな。

感じ良い店員さん。

メニュ~

基本の丼メニューは、幸丼(炙り焼豚丼)、黒丼(黒龍カレー)、赤丼(辛味麻婆丼)・・・・
あれ??赤丼無くなってる。。しかし豚玉丼が出来てる。。。

まぁいいか。私が頼むものはある。
券売機で食券購入!すると券売機には赤丼もあった!ん・・・力丼って未知のメニューもあった!笑

全て味噌汁付き。
8周年記念で豚しゃぶ丼もあった!

朝から食べたかったカレーもいきたいが、チャーシュー丼ははずせん。

お腹空いてないらしいお連れさんをカレーにしてもらいます(笑)
チャーシュー丼はロースとバラが選べます。ハーフ&ハーフができればいいのに。。
バラにしたいところですが未食のロースに、半熟玉子を付けて。

野菜も食べねばとサラダもポチっと。
お水飲んでしばし待つ。

卓上の調味料。

全ての丼に付きます味噌汁が先に登場し・・・・・
揃いました!

幸丼 ロース(690円)☆と
半熟玉子(100円)☆と
どかキャベツ(100円)☆
