台湾担仔麺 @汐留
2021.01.14 (Thu)
2020・12・10②
弾丸 香川県~ 2日目
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
連日2日酔いの中の香川から帰京し~
東京でもがっつり用を済ませて、夜には8割復活!!!!
「台湾担仔麺」へ2名☆

「タイワンターミー」は新橋駅徒歩5分5くらい、大江戸線汐留駅から徒歩2分くらいの

2013年4月にオープンした、台湾屋台小皿料理の数々をいただけるお店です。

「担仔」を台湾語で「ターミー」と読み、天秤棒を指すそう。
最初は天秤棒で食材と器具一式を担いで売り歩いたことからこの名があるとのこと。

店内は台湾屋台バルちっく~?



本日は飲み放題付きコースで!!
卓上~

4980円のコースを予約しました。
しかし3980円のコースになっており・・・・
最終的にめちゃくちゃ食った。。。
飲み放題メニュ~

生ビール☆

弾丸 香川県~ 2日目
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
連日2日酔いの中の香川から帰京し~
東京でもがっつり用を済ませて、夜には8割復活!!!!
「台湾担仔麺」へ2名☆

「タイワンターミー」は新橋駅徒歩5分5くらい、大江戸線汐留駅から徒歩2分くらいの

2013年4月にオープンした、台湾屋台小皿料理の数々をいただけるお店です。

「担仔」を台湾語で「ターミー」と読み、天秤棒を指すそう。
最初は天秤棒で食材と器具一式を担いで売り歩いたことからこの名があるとのこと。

店内は台湾屋台バルちっく~?



本日は飲み放題付きコースで!!
卓上~

4980円のコースを予約しました。
しかし3980円のコースになっており・・・・
最終的にめちゃくちゃ食った。。。
飲み放題メニュ~

生ビール☆

スポンサーサイト
ベトナム フロッグ @汐留
2020.12.07 (Mon)
2020・11・2
今日はベトナム~
「ベトナム フロッグ」へ2名☆

JR新橋駅地下直結の地下鉄汐留駅徒歩2分くらいの汐留シティセンター地下1階にあるお店。

アジアン感あふれる店内でいただけるベトナム料理のお店です。

同じビルの同じフロアでシンガポール料理、「シンガポール海南鶏飯」は今年1月に行きました!
その時から来たかったの。
店内入るとベトナム~?

左手にカウンターとテーブル。

右手にテーブル。

ウッドな温かみある店内です。
本日はスペシャル飲み放題付4500円のコースにアラカルトを2品追加。
飲み放題メニュ~

そしてプレミアム飲み放題は全て飲めます!!

まずは2つあるベトナムビールを。
サイゴンスペシャル☆

今日はベトナム~
「ベトナム フロッグ」へ2名☆

JR新橋駅地下直結の地下鉄汐留駅徒歩2分くらいの汐留シティセンター地下1階にあるお店。

アジアン感あふれる店内でいただけるベトナム料理のお店です。

同じビルの同じフロアでシンガポール料理、「シンガポール海南鶏飯」は今年1月に行きました!
その時から来たかったの。
店内入るとベトナム~?

左手にカウンターとテーブル。

右手にテーブル。

ウッドな温かみある店内です。
本日はスペシャル飲み放題付4500円のコースにアラカルトを2品追加。
飲み放題メニュ~

そしてプレミアム飲み放題は全て飲めます!!

まずは2つあるベトナムビールを。
サイゴンスペシャル☆

南風楼 ~XVIN SAIGON BREEZE~@銀座
2020.11.29 (Sun)
タマリンド @銀座
2020.10.08 (Thu)
シンガポール海南鶏飯 @汐留
2020.02.20 (Thu)
2020・1・23
今日は汐留でシンガ~
「シンガポール海南鶏飯」へ2名☆

「ハイナンチーファン」は新橋駅徒歩4分くらい、汐留シティセンター地下1階にあるお店。

15年間シンガポール大使館ご用達を務めるというシンガポール料理屋さん。

雰囲気はまさにシンガポー!?

汐留にマーライオン・・・

いるからね。

本店のある水道橋に2店舗、赤坂、日本橋、そして台湾も3店舗ございます。

他にも「海南鶏飯」のつくお店はたくさんあるけれど・・・・・系列ではないのかな?
銀座5丁目の「威南記海南鶏飯」も同系列と思ってたけど、違いそう!
店内は左手、

右手に2名、3名、4名用テーブル。

現地を思わすこの香り。。

あーまた行きたいしんがぽー!

「ティーシーシー シンガポリアン」以来のシンガポール料理。
本日は“飲み放題付き3980円コース”に、
飲み放題付きコースより高いチリクラブ(5300円)と揚げ饅頭(430円)を追加で!

飲み放題メニュ~

はい、楽しませていただきます。

生ビール☆

今日は汐留でシンガ~
「シンガポール海南鶏飯」へ2名☆

「ハイナンチーファン」は新橋駅徒歩4分くらい、汐留シティセンター地下1階にあるお店。

15年間シンガポール大使館ご用達を務めるというシンガポール料理屋さん。

雰囲気はまさにシンガポー!?

汐留にマーライオン・・・

いるからね。

本店のある水道橋に2店舗、赤坂、日本橋、そして台湾も3店舗ございます。

他にも「海南鶏飯」のつくお店はたくさんあるけれど・・・・・系列ではないのかな?
銀座5丁目の「威南記海南鶏飯」も同系列と思ってたけど、違いそう!
店内は左手、

右手に2名、3名、4名用テーブル。

現地を思わすこの香り。。

あーまた行きたいしんがぽー!

「ティーシーシー シンガポリアン」以来のシンガポール料理。
本日は“飲み放題付き3980円コース”に、
飲み放題付きコースより高いチリクラブ(5300円)と揚げ饅頭(430円)を追加で!

飲み放題メニュ~

はい、楽しませていただきます。

生ビール☆
