鉄板焼き 嬋 @恵比寿
2019.09.07 (Sat)
2019・8・14
今日は恵比寿~。
「鉄板焼き 嬋」へ2名☆

「ぜん」は恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿4丁目の住宅地にあるお店。

2015年11月18日にオープンした、住宅街に佇む古民家な鉄板焼きやさんです。

とても分かりにくい場所。
てろてろ歩いていたら「恵比寿くろいわ」の前に!!こっからめっちゃ近かった。

一軒家な古民家レストラン~

カウンターに。

テーブル。

個室も1つ。

こじんまりしたアットホームな店内です。

ドリンクメニュ~


フランチャコルタ、ボトルで頼んだら用意がないそうで。。。
ハーフでいいや!それから白!赤!
ハーフボトルスパークリングワイン(4,800円)☆

フランチャコルタ・キュヴェ・プレステージ
今日は恵比寿~。
「鉄板焼き 嬋」へ2名☆

「ぜん」は恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿4丁目の住宅地にあるお店。

2015年11月18日にオープンした、住宅街に佇む古民家な鉄板焼きやさんです。

とても分かりにくい場所。
てろてろ歩いていたら「恵比寿くろいわ」の前に!!こっからめっちゃ近かった。

一軒家な古民家レストラン~

カウンターに。

テーブル。

個室も1つ。

こじんまりしたアットホームな店内です。

ドリンクメニュ~




フランチャコルタ、ボトルで頼んだら用意がないそうで。。。
ハーフでいいや!それから白!赤!
ハーフボトルスパークリングワイン(4,800円)☆

フランチャコルタ・キュヴェ・プレステージ
スポンサーサイト
ロウリーズ・ザ・プライムリブ @恵比寿
2019.08.10 (Sat)
2019・7・15
今日は恵比寿~。
ちょっとしたお祝いです。
「Lawry's The Prime Rib」へ4名☆

恵比寿駅徒歩10分くらい、ガーデンプレイスタワー地下2階にあるお店。

スカイウォークを抜け徒歩4分くらい。
1938年アメリカのロス・ハリウッドで創業したアメリカンスタイルのローストビーフをいただけるお店です。
以前は日本第一号店とし2001年より赤坂ツインタワーの地下にでっかく構えてましたが、
こちらへ2014年4月に移転オープンしました。

2017年には赤坂インターシティAIRのオープンに伴って、再び赤坂に店を構えました。
創業の地であるアメリカには4店舗、そして日本以外のアジアには、
シンガポール、タイペイ、ホンコン、ソウルの4店舗があります。
日本では、恵比寿、大阪、 赤坂の3店舗と、世界で11店舗展開していますプライムリブの専門店!

重厚感のあるエントランス、入ってすぐに受付カウンター。
受付を正面に左手が

ウェイティングルーム。

バーカウンターに

ハイチェアーのテーブル。

ここでもお酒、飲めちゃいます♪(ウェディングルームなのでそりゃそうか。)
その奥にはプライベートルームが全8室!
右手がダイニング。

総席数200席ほどと、とっても広い!ですが以前の赤坂時代の方がもっと広いみたい。

煉瓦や古木を使用したいい雰囲気ですが大分カジュアルなでいけますよ♪

奥の方はいい感じのボックス席~
スタッフさんはとっても感じの良い人ばかり!
メニュ~

さて、本日は、悩んで悩んで・・・・
悩むのいやになってコースに。笑

飲み放題も付いちゃう“エクスクルーシブコース10,000円”に。

私はそれに、+肉増量+アラカルトも少々追加。
あ、ロブスターフェアなんてのもやってた。

700gのリブアイも食べたかったけど・・・
調子が万全じゃないだのお腹いっぱいだの・・・・そんなお連れさん達だらけで(笑)断念。
まずは!これ、付きます!
スパークリングワイン☆

今日は恵比寿~。
ちょっとしたお祝いです。
「Lawry's The Prime Rib」へ4名☆

恵比寿駅徒歩10分くらい、ガーデンプレイスタワー地下2階にあるお店。

スカイウォークを抜け徒歩4分くらい。
1938年アメリカのロス・ハリウッドで創業したアメリカンスタイルのローストビーフをいただけるお店です。
以前は日本第一号店とし2001年より赤坂ツインタワーの地下にでっかく構えてましたが、
こちらへ2014年4月に移転オープンしました。

2017年には赤坂インターシティAIRのオープンに伴って、再び赤坂に店を構えました。
創業の地であるアメリカには4店舗、そして日本以外のアジアには、
シンガポール、タイペイ、ホンコン、ソウルの4店舗があります。
日本では、恵比寿、大阪、 赤坂の3店舗と、世界で11店舗展開していますプライムリブの専門店!

重厚感のあるエントランス、入ってすぐに受付カウンター。
受付を正面に左手が

ウェイティングルーム。

バーカウンターに

ハイチェアーのテーブル。

ここでもお酒、飲めちゃいます♪(ウェディングルームなのでそりゃそうか。)
その奥にはプライベートルームが全8室!
右手がダイニング。

総席数200席ほどと、とっても広い!ですが以前の赤坂時代の方がもっと広いみたい。

煉瓦や古木を使用したいい雰囲気ですが大分カジュアルなでいけますよ♪

奥の方はいい感じのボックス席~
スタッフさんはとっても感じの良い人ばかり!
メニュ~


さて、本日は、悩んで悩んで・・・・
悩むのいやになってコースに。笑

飲み放題も付いちゃう“エクスクルーシブコース10,000円”に。

私はそれに、+肉増量+アラカルトも少々追加。
あ、ロブスターフェアなんてのもやってた。

700gのリブアイも食べたかったけど・・・
調子が万全じゃないだのお腹いっぱいだの・・・・そんなお連れさん達だらけで(笑)断念。
まずは!これ、付きます!
スパークリングワイン☆

恵比寿くろいわ @恵比寿
2019.07.22 (Mon)
2019・6・22
今日は恵比寿~
とある方のお祝いにて、3ヶ月ぶりのこちらへ。
「恵比寿くろいわ」へ9名☆

恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿四丁目交差点から路地入ってまたちょっと入るとあるお店。

二十四節気を御料理で表現する日本料理店です。

今日はまだ明るい~

今年3月に載せました。詳細はそちらから。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
恵比寿くろいわ
1階には個室が2部屋。

4名用に

2名用。

茶室もね!

セットも飾られてます。

本日も2階へ。

本日は2階のカウンター席を貸し切りです!!

一切仕切りがない赤松の一枚板と調理場^^

カウンター席ならではの臨場感♪

最上階には、5~10名用の部屋が唯一1つだけございます。

まずは・・・・・
すぎな茶☆

今日は恵比寿~
とある方のお祝いにて、3ヶ月ぶりのこちらへ。
「恵比寿くろいわ」へ9名☆

恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿四丁目交差点から路地入ってまたちょっと入るとあるお店。

二十四節気を御料理で表現する日本料理店です。

今日はまだ明るい~

今年3月に載せました。詳細はそちらから。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
恵比寿くろいわ
1階には個室が2部屋。

4名用に

2名用。

茶室もね!

セットも飾られてます。

本日も2階へ。

本日は2階のカウンター席を貸し切りです!!

一切仕切りがない赤松の一枚板と調理場^^

カウンター席ならではの臨場感♪

最上階には、5~10名用の部屋が唯一1つだけございます。

まずは・・・・・
すぎな茶☆

くろいわ @恵比寿
2019.04.03 (Wed)
2019・3・16
今日は恵比寿~。
「恵比寿くろいわ」へ7名☆

恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿四丁目交差点から路地入ってまたちょっと入るとあるお店。

二十四節気を料理で表現する日本料理やさんです。

門をくぐり・・・・

風情ある小路を通り・・・・・

日本家屋が。

ここはどこ、私はダレ。

1階には個室が2部屋。

茶室もある!

奥へすすみ

2階へ上がると・・・・

カウンター8席。

3階にも1部屋のみ個室があるそうで、そこのみ別途お部屋代一室あたり5000円。

いぇーいカウンター!
赤松の一枚板。

目の前は仕切りなく調理場が。

カウンター席ならではの臨場感がいいですね。
喫煙所はあります!

食事は献立表などはなく、おまかせのコースのみ。
10,000円、15,000円、20,000円、25,000円と、予算を伝えればいいそうで。
豪華にお願いいたします!

なんと・・・・・貸し切りの時以外は写真は不可。
聞いた瞬間テンションだださがり(笑)
お隣にお客さんくるまでならOK。なので軽く撮ります(笑)

白湯☆

今日は恵比寿~。
「恵比寿くろいわ」へ7名☆

恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿四丁目交差点から路地入ってまたちょっと入るとあるお店。

二十四節気を料理で表現する日本料理やさんです。

門をくぐり・・・・

風情ある小路を通り・・・・・

日本家屋が。

ここはどこ、私はダレ。

1階には個室が2部屋。

茶室もある!

奥へすすみ

2階へ上がると・・・・

カウンター8席。

3階にも1部屋のみ個室があるそうで、そこのみ別途お部屋代一室あたり5000円。

いぇーいカウンター!
赤松の一枚板。

目の前は仕切りなく調理場が。

カウンター席ならではの臨場感がいいですね。
喫煙所はあります!

食事は献立表などはなく、おまかせのコースのみ。
10,000円、15,000円、20,000円、25,000円と、予算を伝えればいいそうで。
豪華にお願いいたします!

なんと・・・・・貸し切りの時以外は写真は不可。
聞いた瞬間テンションだださがり(笑)
お隣にお客さんくるまでならOK。なので軽く撮ります(笑)

白湯☆

カフェ・ド レペ @渋谷
2018.11.06 (Tue)
2018・10・20②
いちのや
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
美味しく鰻堪能し、渋谷駅まで歩きます。
いーい天気!

久しぶりのセルリアンタワー。

せっかくですのでちょっとオシャレにあそこで珈琲でも飲もうと向かいます。

演奏してる~

何のケーキ食べようか、なんて楽しみにしていたら・・・・

まさかの5組待ち(ToT)

そして誰も出る気配がしない、まぁねこの落ち着いた雰囲気です。
仕方ない。。。
あぁ、もうクリスマスの時期か。

んで駅方面へ。。。。
あ!渋谷ストリーム!!

けど近そうで遠そうなので行かない。
カフェの文字発見!!!

「カフェ・ド レペ」へ☆

渋谷駅徒歩2分くらい、西口で手道路挟んだ向かいにあるビル地下1階のお店。

なんとなく場末感漂う、セルリアンタワーのカフェとは真逆な感じの喫茶店です。(笑)

しかしこの空間が私には落ち着いて好きです。
タバコ吸えるし。

新聞も読めちゃいます!!

手前が禁煙、奥が喫煙。

これを分煙といっていいのか謎なところです。

メニュ~

アルコールは4種のビール。
モーニングやランチもやってます。

パン系のみなのね。
コーヒー1杯600円は安くはないが、
ケーキセットにするととってもリーズナブル!!

ってな2ついくー♪モンブランとベリーショコラケーキ。

いちのや
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
美味しく鰻堪能し、渋谷駅まで歩きます。
いーい天気!

久しぶりのセルリアンタワー。

せっかくですのでちょっとオシャレにあそこで珈琲でも飲もうと向かいます。

演奏してる~

何のケーキ食べようか、なんて楽しみにしていたら・・・・

まさかの5組待ち(ToT)

そして誰も出る気配がしない、まぁねこの落ち着いた雰囲気です。
仕方ない。。。
あぁ、もうクリスマスの時期か。

んで駅方面へ。。。。
あ!渋谷ストリーム!!

けど近そうで遠そうなので行かない。
カフェの文字発見!!!

「カフェ・ド レペ」へ☆

渋谷駅徒歩2分くらい、西口で手道路挟んだ向かいにあるビル地下1階のお店。

なんとなく場末感漂う、セルリアンタワーのカフェとは真逆な感じの喫茶店です。(笑)

しかしこの空間が私には落ち着いて好きです。
タバコ吸えるし。

新聞も読めちゃいます!!

手前が禁煙、奥が喫煙。

これを分煙といっていいのか謎なところです。

メニュ~

アルコールは4種のビール。
モーニングやランチもやってます。

パン系のみなのね。
コーヒー1杯600円は安くはないが、
ケーキセットにするととってもリーズナブル!!

ってな2ついくー♪モンブランとベリーショコラケーキ。
