福栄組合 @銀座
2022.11.11 (Fri)
鳥茂 @新宿
2021.10.02 (Sat)
カブト@新宿
2015.05.05 (Tue)
2015・4・22
今日は久々の新宿~。
のんべぇを魅了してやまないエリア“思いで横丁”へ。

あ、左にうつるは昨日載せた「喜多方ラーメン坂内」の新宿店だwwたまたま。

向かうはこちら。
「うなぎ カブト」へ2名☆

新宿“思い出横丁”中ほどにあるお店。

創業昭和23年、創業当時から鰻一筋な頑なな鰻串焼き専門店です。

外から丸見えオープンなカウンター席のみ。

昼間から大にぎわいのこちら、17時現在はもちろん活気溢れますが、運良く空いてる!

学生時代から通い始め、今や企業の役員クラスという常連も多いんだと。わかるわかる。

焼き台上の電球カバーには真っ黒な煤がついていて、アートのようなまるで文化遺産なような。。

メニュ~

煙に燻されて飴色になった短冊などが歴史を物語りますね。

メニューはシンプルかつユニーク。
お通し☆

今日は久々の新宿~。
のんべぇを魅了してやまないエリア“思いで横丁”へ。

あ、左にうつるは昨日載せた「喜多方ラーメン坂内」の新宿店だwwたまたま。

向かうはこちら。
「うなぎ カブト」へ2名☆

新宿“思い出横丁”中ほどにあるお店。

創業昭和23年、創業当時から鰻一筋な頑なな鰻串焼き専門店です。

外から丸見えオープンなカウンター席のみ。

昼間から大にぎわいのこちら、17時現在はもちろん活気溢れますが、運良く空いてる!

学生時代から通い始め、今や企業の役員クラスという常連も多いんだと。わかるわかる。

焼き台上の電球カバーには真っ黒な煤がついていて、アートのようなまるで文化遺産なような。。

メニュ~

煙に燻されて飴色になった短冊などが歴史を物語りますね。

メニューはシンプルかつユニーク。
お通し☆

神南軒@渋谷
2014.12.26 (Fri)
2014・12・8②
赤ちり亭
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
激辛と戦ったお連れさんともう1軒~
「神南軒」へ☆

渋谷駅徒歩4分くらい、丸井裏らへんにあるビル9階のお店。

おしゃれですがリーズナブルなダイニング~
じんぐるべーーー。

ここのラウンジエリアを一度載せました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2011・6 神南軒
エレベーター降りてすぐにコート類をあずけます。

すぐ左手に、以前載せたバーエリア。

本日は階段を降りて・・・・・

メインダイニングエリアへ。

まぁ、今日こそラウンジエリアが良かったなって感じがしつつ(^^;)

渋谷のど真ん中で、ちょっぴり大人な雰囲気漂う~

ドリンクメニュ~

ドラフトギネス(930円)☆

赤ちり亭
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
激辛と戦ったお連れさんともう1軒~
「神南軒」へ☆

渋谷駅徒歩4分くらい、丸井裏らへんにあるビル9階のお店。

おしゃれですがリーズナブルなダイニング~
じんぐるべーーー。

ここのラウンジエリアを一度載せました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2011・6 神南軒
エレベーター降りてすぐにコート類をあずけます。

すぐ左手に、以前載せたバーエリア。

本日は階段を降りて・・・・・

メインダイニングエリアへ。

まぁ、今日こそラウンジエリアが良かったなって感じがしつつ(^^;)

渋谷のど真ん中で、ちょっぴり大人な雰囲気漂う~

ドリンクメニュ~


ドラフトギネス(930円)☆

ツムビアホフ@新宿
2013.07.07 (Sun)