ロウリーズ・ザ・プライムリブ @恵比寿
2019.08.10 (Sat)
2019・7・15
今日は恵比寿~。
ちょっとしたお祝いです。
「Lawry's The Prime Rib」へ4名☆

恵比寿駅徒歩10分くらい、ガーデンプレイスタワー地下2階にあるお店。

スカイウォークを抜け徒歩4分くらい。
1938年アメリカのロス・ハリウッドで創業したアメリカンスタイルのローストビーフをいただけるお店です。
以前は日本第一号店とし2001年より赤坂ツインタワーの地下にでっかく構えてましたが、
こちらへ2014年4月に移転オープンしました。

2017年には赤坂インターシティAIRのオープンに伴って、再び赤坂に店を構えました。
創業の地であるアメリカには4店舗、そして日本以外のアジアには、
シンガポール、タイペイ、ホンコン、ソウルの4店舗があります。
日本では、恵比寿、大阪、 赤坂の3店舗と、世界で11店舗展開していますプライムリブの専門店!

重厚感のあるエントランス、入ってすぐに受付カウンター。
受付を正面に左手が

ウェイティングルーム。

バーカウンターに

ハイチェアーのテーブル。

ここでもお酒、飲めちゃいます♪(ウェディングルームなのでそりゃそうか。)
その奥にはプライベートルームが全8室!
右手がダイニング。

総席数200席ほどと、とっても広い!ですが以前の赤坂時代の方がもっと広いみたい。

煉瓦や古木を使用したいい雰囲気ですが大分カジュアルなでいけますよ♪

奥の方はいい感じのボックス席~
スタッフさんはとっても感じの良い人ばかり!
メニュ~

さて、本日は、悩んで悩んで・・・・
悩むのいやになってコースに。笑

飲み放題も付いちゃう“エクスクルーシブコース10,000円”に。

私はそれに、+肉増量+アラカルトも少々追加。
あ、ロブスターフェアなんてのもやってた。

700gのリブアイも食べたかったけど・・・
調子が万全じゃないだのお腹いっぱいだの・・・・そんなお連れさん達だらけで(笑)断念。
まずは!これ、付きます!
スパークリングワイン☆

今日は恵比寿~。
ちょっとしたお祝いです。
「Lawry's The Prime Rib」へ4名☆

恵比寿駅徒歩10分くらい、ガーデンプレイスタワー地下2階にあるお店。

スカイウォークを抜け徒歩4分くらい。
1938年アメリカのロス・ハリウッドで創業したアメリカンスタイルのローストビーフをいただけるお店です。
以前は日本第一号店とし2001年より赤坂ツインタワーの地下にでっかく構えてましたが、
こちらへ2014年4月に移転オープンしました。

2017年には赤坂インターシティAIRのオープンに伴って、再び赤坂に店を構えました。
創業の地であるアメリカには4店舗、そして日本以外のアジアには、
シンガポール、タイペイ、ホンコン、ソウルの4店舗があります。
日本では、恵比寿、大阪、 赤坂の3店舗と、世界で11店舗展開していますプライムリブの専門店!

重厚感のあるエントランス、入ってすぐに受付カウンター。
受付を正面に左手が

ウェイティングルーム。

バーカウンターに

ハイチェアーのテーブル。

ここでもお酒、飲めちゃいます♪(ウェディングルームなのでそりゃそうか。)
その奥にはプライベートルームが全8室!
右手がダイニング。

総席数200席ほどと、とっても広い!ですが以前の赤坂時代の方がもっと広いみたい。

煉瓦や古木を使用したいい雰囲気ですが大分カジュアルなでいけますよ♪

奥の方はいい感じのボックス席~
スタッフさんはとっても感じの良い人ばかり!
メニュ~


さて、本日は、悩んで悩んで・・・・
悩むのいやになってコースに。笑

飲み放題も付いちゃう“エクスクルーシブコース10,000円”に。

私はそれに、+肉増量+アラカルトも少々追加。
あ、ロブスターフェアなんてのもやってた。

700gのリブアイも食べたかったけど・・・
調子が万全じゃないだのお腹いっぱいだの・・・・そんなお連れさん達だらけで(笑)断念。
まずは!これ、付きます!
スパークリングワイン☆

スポンサーサイト
マダム・トキ @代官山
2018.10.09 (Tue)
2018・9・24
今日は代官山~。
「マダム・トキ」へ2名☆

代官山駅徒歩8分くらい、旧山手通り沿いにあるお店。

創業1978年の老舗一軒家フレンチのお店です。

緑豊かな旧山手通りに面する閑静な佇まいの一軒家レストラン!!

門入って石畳歩いていくと・・・・

向かいにはパティスリー。

そして左手に立派なレンガ造りの建物。

ここがレストランね。

外でも食事できるの???

マホガニーの扉を開け・・・

左手に広々テーブル。

奥の席予約してくださってた。
3テーブルある奥のエリア。

角席でゆったり。
あの階段の上がきになる。。。

あの犬はなんでしょう。

まぁいいか。笑
久々のトラディショナルフレンチ、わくわくのどきどき~

ワインリスト以外のドリンクメニュ~

「アピシウス」同様、ホスト側には料金記載ありのメニュー、ゲスト側には記載なし。
価格気になる。最後にこっちも見せてもらう。笑

ワインリストは豊富にあります!一部だけ。
ワインメニュ~



お連れさまは全く飲めないので、私の心はペアリングに決定しております。
このグラスの中から。
4,500円~(4~5杯)と7,000円~(7~8杯)があり、
量のあるコースを注文のつもりでしたので後者のペアリング(9,000円)で!!
足りないので更にアラカルトでグラスワインも色々いっちゃう。

まずはペアリングの
シャンパン☆

今日は代官山~。
「マダム・トキ」へ2名☆

代官山駅徒歩8分くらい、旧山手通り沿いにあるお店。

創業1978年の老舗一軒家フレンチのお店です。

緑豊かな旧山手通りに面する閑静な佇まいの一軒家レストラン!!

門入って石畳歩いていくと・・・・

向かいにはパティスリー。

そして左手に立派なレンガ造りの建物。

ここがレストランね。

外でも食事できるの???

マホガニーの扉を開け・・・

左手に広々テーブル。

奥の席予約してくださってた。
3テーブルある奥のエリア。

角席でゆったり。
あの階段の上がきになる。。。

あの犬はなんでしょう。

まぁいいか。笑
久々のトラディショナルフレンチ、わくわくのどきどき~

ワインリスト以外のドリンクメニュ~

「アピシウス」同様、ホスト側には料金記載ありのメニュー、ゲスト側には記載なし。
価格気になる。最後にこっちも見せてもらう。笑

ワインリストは豊富にあります!一部だけ。
ワインメニュ~






お連れさまは全く飲めないので、私の心はペアリングに決定しております。
このグラスの中から。
4,500円~(4~5杯)と7,000円~(7~8杯)があり、
量のあるコースを注文のつもりでしたので後者のペアリング(9,000円)で!!
足りないので更にアラカルトでグラスワインも色々いっちゃう。


まずはペアリングの
シャンパン☆

マンマルイーザステーブル @渋谷
2017.11.21 (Tue)
2017・10・25
今日は渋谷と恵比寿の間あたり~
「Mamma Luisa’s TABLE」へ2名☆

恵比寿駅徒歩10分くらい、渋谷駅から15分弱、明治通りからちょっと小路に入るとあるお店。

トスカーナ出身のオーナーシェフ・ピエトロさんによる、本場イタリア家庭料理をいただけるお店です。

なんて可愛らしい店内。

温かくって居心地いい雰囲気!
中央に大きなテーブル。

周りにもテーブル席。

キッチン前のカウンターもいいですね^^

次々くるお客さんは・・・・まさかのびっくりイタリア人(゚Д゚)
日本人もきたと思いきや旦那さんがイタリア人だったり・・・
もうこの時点で本場イタリアの料理が食べられるって確信。(笑)
焼き菓子やクッキー、ジャムなどが並べられていて、
それらもみんなフィレンツェの三ツ星などでパティシエを務めていたシェフの手作りですって^^

そんなオーナーシェフが明るくって気さくで、楽しいの♪
何か動いた!!・・・って思ったら、店内にはシェフの愛犬がおりました!

足元に居るよ・・・かわいい。。。

本当にイタリアの田舎の家庭に招待された感~^^
ドリンクメニュ~


まずはイタリアンビール~
メッシーナ(900円)☆

今日は渋谷と恵比寿の間あたり~
「Mamma Luisa’s TABLE」へ2名☆

恵比寿駅徒歩10分くらい、渋谷駅から15分弱、明治通りからちょっと小路に入るとあるお店。

トスカーナ出身のオーナーシェフ・ピエトロさんによる、本場イタリア家庭料理をいただけるお店です。

なんて可愛らしい店内。

温かくって居心地いい雰囲気!
中央に大きなテーブル。

周りにもテーブル席。

キッチン前のカウンターもいいですね^^

次々くるお客さんは・・・・まさかのびっくりイタリア人(゚Д゚)
日本人もきたと思いきや旦那さんがイタリア人だったり・・・
もうこの時点で本場イタリアの料理が食べられるって確信。(笑)
焼き菓子やクッキー、ジャムなどが並べられていて、
それらもみんなフィレンツェの三ツ星などでパティシエを務めていたシェフの手作りですって^^

そんなオーナーシェフが明るくって気さくで、楽しいの♪
何か動いた!!・・・って思ったら、店内にはシェフの愛犬がおりました!

足元に居るよ・・・かわいい。。。

本当にイタリアの田舎の家庭に招待された感~^^
ドリンクメニュ~




まずはイタリアンビール~
メッシーナ(900円)☆

ラチュレ @渋谷
2017.08.27 (Sun)
2017・8・5
今日はランチに渋谷~。
表参道のが近いかな?行きは渋谷から歩きました。
暑いし、昨日もよく飲んだw・・・・
「LATURE」へ☆

渋谷駅徒歩8分くらい、青山通り沿いを青学キャンパス手前で右へ曲がるとある地下のお店。

2016年8月17日にオープンした、
ジビエ料理のいただけることでも有名なフレンチ料理やさん。

そして基本的にシェフ自ら山に足を運び獲って来たジビエをいただけます!!!

2つの言葉を合わせた”自然の雫”という意味の造語だそうです。

入ってすぐにテーブル。

右手にカウンター6席。

奥にも広々テーブルあります。

お家のようなアットホーム感♪

気になっていたカウンター上にあったこれ・・・・帰り際になんの骨か聞いたが忘れた。。。

ヒグマ・・・・なわけなくて。アライグマとかそのへんだった気がする、、、
ドリンクメニュ~


豊富なワイン揃います^^

グラスシャンパン(1944円)☆

今日はランチに渋谷~。
表参道のが近いかな?行きは渋谷から歩きました。
暑いし、昨日もよく飲んだw・・・・
「LATURE」へ☆

渋谷駅徒歩8分くらい、青山通り沿いを青学キャンパス手前で右へ曲がるとある地下のお店。

2016年8月17日にオープンした、
ジビエ料理のいただけることでも有名なフレンチ料理やさん。

そして基本的にシェフ自ら山に足を運び獲って来たジビエをいただけます!!!

2つの言葉を合わせた”自然の雫”という意味の造語だそうです。

入ってすぐにテーブル。

右手にカウンター6席。

奥にも広々テーブルあります。

お家のようなアットホーム感♪

気になっていたカウンター上にあったこれ・・・・帰り際になんの骨か聞いたが忘れた。。。

ヒグマ・・・・なわけなくて。アライグマとかそのへんだった気がする、、、
ドリンクメニュ~



豊富なワイン揃います^^

グラスシャンパン(1944円)☆

モナリザ @恵比寿
2017.04.10 (Mon)
2017・3・29
今日は恵比寿~。
やったね誕生日ですと~
「Monna Lisa」へ2名☆

恵比寿駅徒歩6分くらいくらい、
恵比寿駅前の信号を渡って飲食店が連なる賑やかな通りから少し入った小路にあるお店。

国内外の名店で修業を積んだオーナーシェフ、「タイユバン・ ロブション」で初代シェフをつとめて4年後の、
1997年にオープンしたフレンチレストランです。

ミシュランでも一つ星を獲得!!
こちら恵比寿店を本店とし、丸の内の丸ビルにもございます。
丸ビル店は行きましたが、こっちは初めて!!

緑に囲まれた建物^^

モノトーンを基調とした温かみある空間のサロンスペース。

21時近くには賑わう!!

店内に飾られた色んな絵画もいーね。

まさかモナリザの写真は・・・本物ではあるまい。
隔離されたような奥の一角もございます。

私達はこちら、私達がうるさいのわかってる~?(笑)

窓の外のお花もきれい。

ボトルワイン以外のドリンクメニュ~

シャンパンカクテル(1414円)☆

今日は恵比寿~。
やったね誕生日ですと~
「Monna Lisa」へ2名☆

恵比寿駅徒歩6分くらいくらい、
恵比寿駅前の信号を渡って飲食店が連なる賑やかな通りから少し入った小路にあるお店。

国内外の名店で修業を積んだオーナーシェフ、「タイユバン・ ロブション」で初代シェフをつとめて4年後の、
1997年にオープンしたフレンチレストランです。

ミシュランでも一つ星を獲得!!
こちら恵比寿店を本店とし、丸の内の丸ビルにもございます。
丸ビル店は行きましたが、こっちは初めて!!

緑に囲まれた建物^^

モノトーンを基調とした温かみある空間のサロンスペース。

21時近くには賑わう!!

店内に飾られた色んな絵画もいーね。

まさかモナリザの写真は・・・本物ではあるまい。
隔離されたような奥の一角もございます。

私達はこちら、私達がうるさいのわかってる~?(笑)

窓の外のお花もきれい。

ボトルワイン以外のドリンクメニュ~

シャンパンカクテル(1414円)☆
