> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん
fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

てんぷら 山の上 @御茶ノ水

2023.02.09 (Thu)

2022・1・3



今日は~

山の上!
P1031062.jpg

で、天ぷらわーい♪
P1031063.jpg


てんぷら 山の上へ3名☆
P1031066.jpg

御茶ノ水駅、神保町駅共に徒歩7分くらい、
明大通りから小道入って坂上るとあるホテル“山の上ホテル”1階にあるお店。
P1031065.jpg


以前1度載せました。てんぷらと和食 山の上2016・12
ちょっと雰囲気変わったような^^
P1031067.jpg

大好きな天ぷらやさん♪
P1031159.jpg

P1031071.jpg


ドリンクメニュ~
P1031081.jpg

P1031083.jpg

P1031086.jpg

P1031085.jpg

P1031084.jpg


生ビール(1500円)☆
P1031072.jpg
白穂乃香^^


メニュ~
P1031077.jpg

P1031078.jpg
お値段も上がってる印象!


私がいない間に、20,000円おまかせコース“ハ”を注文してくださっていたお連れ様に大感謝。
追加でさつま芋も天ぷらも必須♪

わくわく~
P1031070.jpg
スポンサーサイト



12:18  |  ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

初詣ぷらり散歩・後半  

2020.02.04 (Tue)

2020・1・2





  初詣ぷらり散歩・前半
   ↑↑↑↑↑↑↑


の続き〜。



そして・・・・またぷらり・・・・やはり久しぶりに気になる。
P1020986.jpg


移転してからは初めて。
元祖 五十番 神楽坂本店
P1021115.jpg

神楽坂上あたり、神楽坂通りを上って神楽坂上交差点の角にあるお店。
P1021092.jpg

2017年11月25日に神楽坂下(神楽坂3丁目)からここ神楽坂6丁目に移転しました。
P1021117.jpg

しかし旧場所にも五十番はあります。。?

いや、「五十番」に「五○番」・・・・・
昔から営業していたのはこちら“本店”でして、神楽坂下の“総本店”は全くの別会社なのです。
P1021118.jpg


こんな張り紙。爆笑してしまった!!!
P1021113.jpg
私が何度か食べてたのは今ある「五○番」の場所にある旧場所の「五十番」。
んーややこしい(笑)

とりあえずこれを読む限り・・・・仲良くないのね。。(笑)


並ぶ肉まん。
そして点心も売ってます。
P1021097.jpg

食べ歩きで。
P1021100.jpg

蒸したて、元祖肉まん、ラスト一個!
P1021098.jpg


外のベンチで食べるー。
P1021101.jpg

元祖肉まん(380円)☆
P1021103.jpg
13:31  |  ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

初詣ぷらり散歩・前半 神楽坂 山せみ

2020.02.02 (Sun)

2020・1・2




今日こそは!初詣!!

外に出たいだけ。ランチしたいだけ。かも。笑

仲良く3人で。本年は飯田橋へ!
P1020973.jpg

そして神楽坂。
P1020975.jpg

懐かしの神楽坂。。
P1020974.jpg

とっても残念なことに、この付近にいくつかある鰻やさん・・・・・みんな閉店Σ(×_×;)!
年始にこの辺でオープンしてたら絶対もうかるのに。笑

仕方ない。とりあえず歩こう。
P1020976.jpg


ちらりと見るだけ。
毘沙門天 善國寺
P1021121.jpg

神楽坂にあります大本山池上本門寺。
P1020979.jpg

池上本門寺第12代貫主である日惺上人により創建された、日蓮宗の寺院です。
P1020980.jpg

現在は新宿山ノ手七福神の一つに数えられております
P1020981.jpg


ぷらっと。
牛込総鎮守 赤城神社
P1020988.jpg

鎌倉時代、正安2年(1300年)に創建された、閑静な住宅街の中にある神社です。
P1020987.jpg

大鳥居をくぐって、手水舎で心を清め~
P1020989.jpg

なんだか現代さもある。
P1020991.jpg

女性の願いを叶えてくれるというパワースポットだそうです。
P1020992.jpg

境内には「あかぎカフェ」とやらも!
P1020990.jpg

とりあえずおみくじしてみた。
P1020995.jpg
なんとも反応に困る結果。


そして・・・ランチ行きたいランチ。


あ、なんかここ気になったけど、なんのお店か分からず。
P1020996.jpg
そもそも店が見当たらず。笑


あ、こんなお寺も。
医光山安養寺
P1020998.jpg
医光山長寿院と号する天台宗寺院の安養寺。

この隣りにある小汚ない(失礼!)中華料理やさん「伊太八」に惹かれ惹かれ惹かれまくりながらも・・・・

新年だし、お蕎麦かなと。
あ、粋な蕎麦やさん発見。
P1021089.jpg
蕎麦って年越しか、けれど私の中では新年といえば蕎麦か鰻なのです(笑)

11:32  |  ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU @御茶ノ水

2016.12.18 (Sun)

2016・12・5②





       てんぷらと和食 山の上
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


の続き~。

美味しい天ぷらに感動したのち~。


GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUへ☆
PC050480.jpg

「いちはちきゅうきゅう」は、新御茶ノ水駅前の“ホテル龍名館お茶の水本店”1階にあるお店。
PC050484.jpg

創業百十余年のホテル龍名館お茶の水本店のコンセプトである“和”を、
食の観点から“お茶”と“和食”で表現しました、というお茶専門店
です。
PC050481.jpg

「お茶の水」の地名の由来でもある「お茶」をテーマにしたレストラン!


広々した開放感溢れる店内。
PC050580_20161217105457a1a.jpg

ゆったりと、女子め好きそうなこの空間♪
PC050579_2016121710545689f.jpg
帰り際の貸切状態になった際の写真ですが、入店時は結構混んでました。

なんだか温もり感じる~
PC050490.jpg


テラス席もございます。
PC050583.jpg



只今の時間はカフェタイム、アルコールの注文は可能ですが、
ランチメニュー(は、もういらないが)もディナーメニューも注文不可能。

メニュ~
PC050501.jpg PC050502.jpg

PC050503.jpg PC050505.jpg

PC050506.jpg PC050496.jpg

PC050499.jpg PC050498.jpg

PC050508.jpg PC050509.jpg

お茶に対するこだわり感じる!!
PC050500.jpg

豊富なお茶!飲み比べたい!
PC050507.jpg

・・・・なんつって、そっちには目もくれずにアルコールメニュー凝視。笑


こっちで飲み比べ、茶系あります♪
1899抹茶ビール(720円)☆
PC050493.jpg


1899抹茶黒ビール(720円)☆
PC050495.jpg

13:41  |  ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

てんぷらと和食 山の上 @御茶ノ水

2016.12.16 (Fri)

2016・12・5




今日はお茶の水でランチ~。

てんぷらと和食 山の上へ2名☆
PC050473.jpg

御茶ノ水駅、神保町駅共に徒歩7分くらい、
明大通りから小道入って坂上るとあるホテル“山の上ホテル”1階にあるお店。
PC050270.jpg

神田駿河台の高台にあるヒルトップホテル~
PC050264.jpg

大分古い老舗ホテル、決してキレイではなく、大学のような外観。
PC050266.jpg

ホテル内もクラシカルな老舗溢れる空間。
PC050267.jpg

しかし丁寧サービスはやはり素晴らしかった。
PC050268.jpg

そんな一角にある、厳選された旬の食材を極上の胡麻油で揚げた
本格江戸前天ぷらがいただける天ぷらやさん。
PC050471.jpg

都内の天ぷら屋を系列に分けるときの1つに上がる、老舗の名店です!

てんぷら 近藤深町などの名店のご主人もここ出身!

六本木・ミッドタウンにもございますが、こちらがもちろんの本店です。
PC050272.jpg

入って左手にカウンター。
PC050469.jpg

右手にテーブル。
PC050470.jpg

奥にはお座敷も。
PC050460.jpg


前回、休日の日に予約したらいっぱいだったけど今日は空いてた!
揚げたての醍醐味を味わうカウンター♪
PC050304.jpg


カウンターの前には大きな箱のようなものがいくつも。
PC050307.jpg

ステレオタイプな氷で冷やす冷蔵庫!
PC050332.jpg



ドリンクメニュ~
PC050273.jpg PC050279.jpg

PC050274.jpg PC050280.jpg



生ビール(1000円)☆
PC050276.jpg
12:45  |  ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT