> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記  ・和食
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

和酒和食 の坂 @恵比寿

2021.09.07 (Tue)

2021・8・13



今日は~

和酒和食 の坂へ3名☆
P8130095.jpg

恵比寿駅徒歩4分くらい、恵比寿一番会通りにある廣田ビル2階のお店。
P8130097.jpg

2005年9月15日にオープンした、富山県出身の店主による富山湾で水揚げされる地魚や野菜、
お肉を使った料理と日本酒をいただけるお店です。
P8130098.jpg

入って左手にカウンター。
P8130106.jpg

右手にテーブルが2つ。
P8130099.jpg

ドリンクメニュ~
P8130104.jpg

P8130102.jpg


生ビール(800円)☆
P8130107.jpg
スポンサーサイト



11:30  |   ・和食  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

恵比寿くろいわ @恵比寿

2019.07.22 (Mon)

2019・6・22




今日は恵比寿~

とある方のお祝いにて、3ヶ月ぶりのこちらへ。

恵比寿くろいわへ9名☆
P6226465.jpg

恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿四丁目交差点から路地入ってまたちょっと入るとあるお店。
P6226461.jpg


二十四節気を御料理で表現する日本料理店です。
P6226462.jpg

今日はまだ明るい~
P6226467.jpg


今年3月に載せました。詳細はそちらから。
P6226472.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  恵比寿くろいわ


1階には個室が2部屋。
P6226477.jpg

4名用に
P6226471.jpg

2名用。
P6226479.jpg


茶室もね!
P6226475.jpg

セットも飾られてます。
P6226476.jpg


本日も2階へ。
P6226473.jpg


本日は2階のカウンター席を貸し切りです!!
P6226481.jpg

一切仕切りがない赤松の一枚板と調理場^^
P6226484.jpg


カウンター席ならではの臨場感♪
P6226485.jpg

最上階には、5~10名用の部屋が唯一1つだけございます。
P6226678.jpg



まずは・・・・・
すぎな茶
P6226493.jpg
10:33  |   ・和食  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

くろいわ @恵比寿

2019.04.03 (Wed)

2019・3・16




今日は恵比寿~。

恵比寿くろいわへ7名☆
P3164366.jpg

恵比寿駅より徒歩8分くらい、恵比寿四丁目交差点から路地入ってまたちょっと入るとあるお店。
P3164362.jpg

二十四節気を料理で表現する日本料理やさんです。
P3164363.jpg


門をくぐり・・・・
P3164364.jpg

風情ある小路を通り・・・・・
P3164365.jpg

日本家屋が。
P3164370.jpg

ここはどこ、私はダレ。
P3164528.jpg


1階には個室が2部屋。
P3164371.jpg

茶室もある!
P3164372.jpg


奥へすすみ
P3164373.jpg

2階へ上がると・・・・
P3164473.jpg


カウンター8席。
P3164376.jpg

3階にも1部屋のみ個室があるそうで、そこのみ別途お部屋代一室あたり5000円。
P3164472.jpg


いぇーいカウンター!
赤松の一枚板。
P3164383.jpg

目の前は仕切りなく調理場が。
P3164378.jpg
カウンター席ならではの臨場感がいいですね。

喫煙所はあります!
P3164474.jpg


食事は献立表などはなく、おまかせのコースのみ。
10,000円、15,000円、20,000円、25,000円と、予算を伝えればいいそうで。
豪華にお願いいたします!
P3164381.jpg

なんと・・・・・貸し切りの時以外は写真は不可。
聞いた瞬間テンションだださがり(笑)
お隣にお客さんくるまでならOK。なので軽く撮ります(笑)
P3164382.jpg


白湯
P3164384.jpg
11:38  |   ・和食  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

いちのや @渋谷

2018.11.04 (Sun)

2018・10・20




二日酔いだ。。
ということで、洋食のつもりが急きょ和に変更(笑)

神泉いちのやへ2名☆
PA200004.jpg

JR渋谷駅徒歩15分、神泉駅徒歩4分くらいの、山手通りと旧山手通りの交差するあたりにあるお店。
PA200003.jpg

天保3年(1832)創業の「川越 いちのや」の支店として、鰻百名店にも選出されている老舗鰻屋さんです。
PA200005.jpg

ここ神泉と西麻布にもございます。
PA200138.jpg


中に入り靴を脱ぎくつ箱へ。
PA200137.jpg

すぐ左手に個室。
PA200135.jpg

正面にL字のカウンター。
PA200133.jpg

その後ろにはテーブル席。
PA200060.jpg

スタッフ多い!!
PA200093.jpg



ドリンクメニュ~
PA200008.jpg

PA200007.jpg PA200015.jpg

ワインや日本酒もありますが・・・・なんか高っ!!(笑)


瓶ビール(800円)☆
PA200017.jpg
10:18  |   ・和食  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

元祖 うな鐡 @渋谷

2017.11.14 (Tue)

2017・10・14




あぁ、時差が縮まらない、ブログに載せるような飲みは控えようか・・・(笑)
と気づいたのが11月。。。


そんな今日はサクッと渋谷~。

夜には元気になるくらいの、若干な二日酔いは鰻で更に元気づけ~

元祖 うな鐡へ2名☆
PA143787.jpg


「うなてつ」は渋谷駅徒歩4分くらい、マークシティの近く、
渋谷道玄坂向かいから井の頭線渋谷駅につながる道沿いのレンガ調のビル奥にあるお店。
PA143785.jpg
最近載せた焼き鳥やさん森本の向かい。

創業1957年、今年で60周年を迎える、リーズナブル様々な鰻料理を味わえる鰻居酒屋さんです。
精力絶倫!!
PA143789.jpg


新宿や池袋に何店舗かある同じく鰻居酒屋で同じくな店名「うな鐡」や、浅草の「うな鐡」など、
その他にも「うなてつ」は色々ありますが、ここはどこも一切の関係はなく、この店1店舗のみの経営です。
PA143788.jpg

予約できないし人気なので並ぶの覚悟!
でしたが、すんなり入れた~
PA143793.jpg


席は2時間制です。
PA143792.jpg

中央奥に厨房前のカウンター。
PA143796.jpg


後ろにテーブルと
PA143946.jpg

奥にもテーブル。こっちは19時過ぎには閉めてた。
PA143797.jpg


卓上にはこんな。
PA143814.jpg
こちらの山椒、和歌山県のぶどう粒山椒を使用しています!!
すりたて味わえる~~^^


ドリンクメニュ~
PA143800.jpg PA143801.jpg


生ビール(570円)☆
PA143806.jpg
12:22  |   ・和食  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT