ふぐ会~
2021.02.20 (Sat)
出前&テイクアウト忘年会~
2021.02.13 (Sat)
一松園 @静岡市
2021.01.18 (Mon)
2020・12・16
今日はランチに静岡県まで~(笑)

用を済ませて・・・・
丸子のとろろ汁をいただきに!!!


何軒かある中、言わずもしれた「丁子屋」へ。

行くも・・・・売り切れって(´д`|||)
するとお隣に・・・・とろろの文字!

「一松園」へ2名☆

「いっしょうえん」は、丸子川沿いの旧東海道の脇にある店。

江戸時代から続く老舗の日本料理店で60年ほど前にとろろ汁専門店になりました。
旧東海道の町・駿河区丸子、丸子のとろろ汁といえばの超有名「丁子屋」の隣にあるとろろ汁のお店ですが・・・

いやいやここまた名店、老舗の風格、いい雰囲気!


駐車場は国1側にまたがり広くございます。

靴を脱いで。


広々。

すぐ右手にお座敷と。

奥も。

中2階も。


広々お座敷。


メニュ~


他店同様、メインのとろろ汁定食に+オプションで一品料理などが増えていく方式。
色々なセットがありますが、“山里”に“揚げとろ”を追加^^
いざ、名物とろろを♪

飲みたいが・・・・飲めん。。。

きたー♪
山里(1650円)☆

今日はランチに静岡県まで~(笑)

用を済ませて・・・・
丸子のとろろ汁をいただきに!!!


何軒かある中、言わずもしれた「丁子屋」へ。

行くも・・・・売り切れって(´д`|||)
するとお隣に・・・・とろろの文字!

「一松園」へ2名☆

「いっしょうえん」は、丸子川沿いの旧東海道の脇にある店。

江戸時代から続く老舗の日本料理店で60年ほど前にとろろ汁専門店になりました。
旧東海道の町・駿河区丸子、丸子のとろろ汁といえばの超有名「丁子屋」の隣にあるとろろ汁のお店ですが・・・

いやいやここまた名店、老舗の風格、いい雰囲気!


駐車場は国1側にまたがり広くございます。

靴を脱いで。


広々。

すぐ右手にお座敷と。

奥も。

中2階も。


広々お座敷。


メニュ~


他店同様、メインのとろろ汁定食に+オプションで一品料理などが増えていく方式。
色々なセットがありますが、“山里”に“揚げとろ”を追加^^
いざ、名物とろろを♪

飲みたいが・・・・飲めん。。。

きたー♪
山里(1650円)☆

松風 @群馬県 安中市
2020.11.14 (Sat)
2020・10・1
今日はなんと朝から群馬県へ~
昼には用を終えて東京へ戻ります。
・・・・・の前に、お昼ごはん~
「松風」へ2名☆

安中駅より徒歩40分近く!?国道18号線沿いにあるお店。

本格長崎ちゃんぽんがいただける人気のお店です。

広い駐車場。

店内左手にお座敷。

右手にテーブルと壁に向かってのカウンター。

有名人気店みたい。
並んでました!!!

漫画も置いてある~

メニュ~




記載は税抜。
アルコールは飲めません。。。

ちゃんぽんというからには長崎ちゃんぽんを、
あとは周りを見ると100%に近い確率で皆様注文していた餃子も。

お連れさんはネギ野菜味噌ラーメン。
卓上調味料。

ふふ。紅ショウガがある。
まずはこちら~
焼き餃子(297円)☆

今日はなんと朝から群馬県へ~
昼には用を終えて東京へ戻ります。
・・・・・の前に、お昼ごはん~
「松風」へ2名☆

安中駅より徒歩40分近く!?国道18号線沿いにあるお店。

本格長崎ちゃんぽんがいただける人気のお店です。

広い駐車場。

店内左手にお座敷。

右手にテーブルと壁に向かってのカウンター。

有名人気店みたい。
並んでました!!!

漫画も置いてある~

メニュ~




記載は税抜。
アルコールは飲めません。。。

ちゃんぽんというからには長崎ちゃんぽんを、
あとは周りを見ると100%に近い確率で皆様注文していた餃子も。

お連れさんはネギ野菜味噌ラーメン。
卓上調味料。

ふふ。紅ショウガがある。
まずはこちら~
焼き餃子(297円)☆

宅配とんかつ専門店 かさねや
2020.10.04 (Sun)