シロクマカフェ @戸越銀座
2019.11.11 (Mon)
2019・10・13②
巨人のシチューハウス
↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
美味しいアイルランド伝統のシチューを楽しんだのち~。
ぷらりしてお茶する。
「シロクマカフェ」へ☆

戸越銀座商店街にあるお店。

2012年7月14日にオープンした、
築30年以上の元クリーニング店をリノベーションしたという可愛らしいカフェです。

混んでます!店内は満席。

テイクアウトにまで並んでます!

ウリなソフトクリーム、暑いからということもあってかよく売れてる。。

店内は右手にオープンなキッチン。

左手にはテーブル席。

奥は一段上がってテーブルが1つ。

店内にはシロクマがあちらこちらに!!

壁にもシロクマ本。

可愛いーーー

このシロクマの椅子も可愛い。。

お兄さん方は店長さんとかかな?めちゃくちゃ感じ良すぎて好印象!
メニュ~


コーヒー&ケーキセット(890円)☆

巨人のシチューハウス
↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
美味しいアイルランド伝統のシチューを楽しんだのち~。
ぷらりしてお茶する。
「シロクマカフェ」へ☆

戸越銀座商店街にあるお店。

2012年7月14日にオープンした、
築30年以上の元クリーニング店をリノベーションしたという可愛らしいカフェです。

混んでます!店内は満席。

テイクアウトにまで並んでます!

ウリなソフトクリーム、暑いからということもあってかよく売れてる。。

店内は右手にオープンなキッチン。

左手にはテーブル席。

奥は一段上がってテーブルが1つ。

店内にはシロクマがあちらこちらに!!

壁にもシロクマ本。

可愛いーーー

このシロクマの椅子も可愛い。。

お兄さん方は店長さんとかかな?めちゃくちゃ感じ良すぎて好印象!
メニュ~




コーヒー&ケーキセット(890円)☆

スポンサーサイト
巨人のシチューハウス @戸越銀座
2019.11.09 (Sat)
2019・10・13
無事帰国!で溜まった記事からアップ!
台風の翌日~。
あまりの晴天に、昨夜のことが夢のよう。(ってもういつの話。。)
10月半ばになってもまだ日差しが暑い中、戸越銀座までぷらり~
「巨人のシチューハウス」へ3名☆

下神明駅か戸越公園駅より徒歩10分くらい、戸越銀座商店街にあるお店。

三ツ木通りの先の戸越銀座通り入った一角~

2015年2月8日にオープンした、食事を通じて文化を共有したいと、
身長2メートルと大きなアイルランドの方による、ママのレシピを基本にしたというアイリッシュシチュー専門店です。

ラグビーワールドカップで何だか身近に感じるアイルランド、
ケルト系の人々が多くを占めていて、巨人伝説があるそうです。

巨人伝説が元の著作やクラフトビールの輸入も手掛ける、
巨人のように(大げさか。笑)大きなマスターは笑顔が素敵でフレンドリー♪

アイリッシュウイスキーも揃います!

不定期でイベントなんかも催しているそう。
左手にテーブルが4つ。

カウンターは使ってないのかな?

店内にはアイルランド出身のアーティストのBGM~

あ、ちなみに店の前にいたこの子。

お店のキャラクターではなく、“戸越銀次郎”という戸越銀座のご当地キャラです。
メニュ~

夜来て一品メニューも食べたいです。

シチューは定番3種類+季節シチュー1種類、全て920円。
サイドメニューは4種類、全て350円。
季節のシチューはハロウィーンメニュー!

・シチュー+サイド 1100円
・シチュー+ドリンク 1180円
・シチュー+サイド+ドリンク 1350円
な、セットもございます。
ビールくらいは飲みたいかな・・・・

そんな中“巨人コラボセット1600円”てなもの発見!!!

シチュー、サイド、ビールのセット!
巨人コラボセット2つと、シチュー+サイドのセット1つ。
2種類あるアイルランドのビールを注文。

無事帰国!で溜まった記事からアップ!
台風の翌日~。
あまりの晴天に、昨夜のことが夢のよう。(ってもういつの話。。)
10月半ばになってもまだ日差しが暑い中、戸越銀座までぷらり~
「巨人のシチューハウス」へ3名☆

下神明駅か戸越公園駅より徒歩10分くらい、戸越銀座商店街にあるお店。

三ツ木通りの先の戸越銀座通り入った一角~

2015年2月8日にオープンした、食事を通じて文化を共有したいと、
身長2メートルと大きなアイルランドの方による、ママのレシピを基本にしたというアイリッシュシチュー専門店です。

ラグビーワールドカップで何だか身近に感じるアイルランド、
ケルト系の人々が多くを占めていて、巨人伝説があるそうです。

巨人伝説が元の著作やクラフトビールの輸入も手掛ける、
巨人のように(大げさか。笑)大きなマスターは笑顔が素敵でフレンドリー♪

アイリッシュウイスキーも揃います!

不定期でイベントなんかも催しているそう。
左手にテーブルが4つ。

カウンターは使ってないのかな?

店内にはアイルランド出身のアーティストのBGM~

あ、ちなみに店の前にいたこの子。

お店のキャラクターではなく、“戸越銀次郎”という戸越銀座のご当地キャラです。
メニュ~

夜来て一品メニューも食べたいです。


シチューは定番3種類+季節シチュー1種類、全て920円。
サイドメニューは4種類、全て350円。
季節のシチューはハロウィーンメニュー!

・シチュー+サイド 1100円
・シチュー+ドリンク 1180円
・シチュー+サイド+ドリンク 1350円
な、セットもございます。
ビールくらいは飲みたいかな・・・・

そんな中“巨人コラボセット1600円”てなもの発見!!!

シチュー、サイド、ビールのセット!
巨人コラボセット2つと、シチュー+サイドのセット1つ。
2種類あるアイルランドのビールを注文。

スナック 鼓 @戸越公園
2019.10.09 (Wed)
2019・9・16②
焼肉ブルズ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
美味しく焼き肉食べたのち~。
まさかタクって戸越公園~
「スナック 鼓」へ☆

「つづみ」は戸越公園駅徒歩3分くらい、戸越公園駅前南口商店会にある2階のお店。

飲んで唄って♪スナック~

お連れさんが通ってるらしい。

扉開けて。

扉開けて。

カウンターに。

テーブル。

本日は素敵なママさんお一人で切り盛りしてます。
~料金設定~

生ビール☆

焼肉ブルズ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き〜。
美味しく焼き肉食べたのち~。
まさかタクって戸越公園~
「スナック 鼓」へ☆

「つづみ」は戸越公園駅徒歩3分くらい、戸越公園駅前南口商店会にある2階のお店。

飲んで唄って♪スナック~

お連れさんが通ってるらしい。

扉開けて。

扉開けて。

カウンターに。

テーブル。

本日は素敵なママさんお一人で切り盛りしてます。
~料金設定~

生ビール☆

スプレッドイット@戸越公園
2019.09.14 (Sat)
2019・8・19
今日はランチ?おやつ?に突然ぷらり戸越公園~。
行くあてもなく、ぷらりこちらへ!
「spread it」へ2名☆

戸越公園駅徒歩5分くらい、宮前商店街にあるお店。

2017年5月22日にオープンした、アート・デザイン・食のイベントを提供するスペースで
スプレッドが味の決め手なサンドイッチをいただけるカフェです。

シンプルでスタイリッシュ!

テイクアウトはもちろんOK!

店内でのイートインも可能です。

店外まで続く木製のベンチシート。

店内も清潔感あり涼しげ。

アート・デザイン・食がスプレッドされる場所。だそう。

毎月トークイベントやワークショップを開催しているんだとか。

壁やらなんやら・・・

全てアートに感じてきた。笑

トイレのドアも。笑

カウンターで注文しお支払い。
メニュ~

あー全部食べたい!全部食べれる!(笑)
けどこちらに。

今日はランチ?おやつ?に突然ぷらり戸越公園~。
行くあてもなく、ぷらりこちらへ!
「spread it」へ2名☆

戸越公園駅徒歩5分くらい、宮前商店街にあるお店。

2017年5月22日にオープンした、アート・デザイン・食のイベントを提供するスペースで
スプレッドが味の決め手なサンドイッチをいただけるカフェです。

シンプルでスタイリッシュ!

テイクアウトはもちろんOK!

店内でのイートインも可能です。

店外まで続く木製のベンチシート。

店内も清潔感あり涼しげ。

アート・デザイン・食がスプレッドされる場所。だそう。

毎月トークイベントやワークショップを開催しているんだとか。

壁やらなんやら・・・

全てアートに感じてきた。笑

トイレのドアも。笑

カウンターで注文しお支払い。
メニュ~

あー全部食べたい!全部食べれる!(笑)
けどこちらに。

天ぷらそば 唐さわ @武蔵小山
2019.09.06 (Fri)
2019・8・13
今日は武蔵小山ランチ~。
「天ぷらそば 唐さわ」へ3名☆

武蔵小山商店街パルム内にある2階のお店。

2018年9月20日にオープンした、トリドールの新ブランドのお蕎麦屋さんです。

2016年12月14日にオープンした1階の系列店の天ぷらやさん「天ぷら定食 まきの」の2階!!

どちらも並んでます!!

1階もいいな。。

天ぷらやさん!

しかし本日は2階へ。

そばは店内で打った石臼びきの二八そばを提供しています!

この時は打ってませんたがね。

だしに使うかつお節は鹿児島県枕崎産の本枯れ節。

の、追い鰹だし!

階段のぼって正面にカウンター。

こちらも1階と同じくカウンターの目の前で天ぷら揚げてます!!
しかしテーブル席へご案内。

オシャレなファストフードって感じ!?

お茶と蕎麦湯はセルフでどーぞ!

メニュ~


お酒・・・・・は、本日まだ飲みません!

つまみメニューは17:00~ですって。。

注文を受けてから揚げて、だしを取る前にかつお節を削るなどこだわり感じます。
私は天ぷらとお蕎麦!に、トッピング。それに卵かけご飯も食べちゃおう。

お連れさんは小丼セット、もう一人は鴨蕎麦。
卓上にはこんなセットに

こんなもの。

おかか昆布!

お蕎麦には使えないかな。ごはんにたっぷりまぶしたい!

上天盛りせいろ(880円)☆+
とろろ(60円)☆+おろし(60円)☆

今日は武蔵小山ランチ~。
「天ぷらそば 唐さわ」へ3名☆

武蔵小山商店街パルム内にある2階のお店。

2018年9月20日にオープンした、トリドールの新ブランドのお蕎麦屋さんです。

2016年12月14日にオープンした1階の系列店の天ぷらやさん「天ぷら定食 まきの」の2階!!

どちらも並んでます!!

1階もいいな。。

天ぷらやさん!

しかし本日は2階へ。

そばは店内で打った石臼びきの二八そばを提供しています!

この時は打ってませんたがね。

だしに使うかつお節は鹿児島県枕崎産の本枯れ節。

の、追い鰹だし!

階段のぼって正面にカウンター。

こちらも1階と同じくカウンターの目の前で天ぷら揚げてます!!
しかしテーブル席へご案内。

オシャレなファストフードって感じ!?

お茶と蕎麦湯はセルフでどーぞ!

メニュ~




お酒・・・・・は、本日まだ飲みません!

つまみメニューは17:00~ですって。。

注文を受けてから揚げて、だしを取る前にかつお節を削るなどこだわり感じます。
私は天ぷらとお蕎麦!に、トッピング。それに卵かけご飯も食べちゃおう。

お連れさんは小丼セット、もう一人は鴨蕎麦。
卓上にはこんなセットに

こんなもの。

おかか昆布!

お蕎麦には使えないかな。ごはんにたっぷりまぶしたい!

上天盛りせいろ(880円)☆+
とろろ(60円)☆+おろし(60円)☆
