> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 2010年06月12日
fc2ブログ

BRICK@銀座

2010.06.12 (Sat)

2010・5・29②






          便乗飲み~
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

の続き~。


お酒と共に
美味しいものを食べ~。
帰る前に1軒だけ。
BRICKへ3名☆
BRICK (1)

銀座8丁目、並木通りにある
ブリックビルディング1階。
BRICK (2)


雑誌にもよく載る、
1951年(昭和26年)創業有名老舗バー
BRICK (3)

BRICK (4) BRICK (5)


現在銀座店以外に、都内には
系列店である「BRICK 八重洲店」
独立経営である中野の「サントリーパブ ブリック」と3店あります。



入ると奥行きが結構深いお店。
真っ直ぐに長いカウンター、
奥には、これまた長めなテーブル席が。
BRICK (17)


ウッディーでアンティークな店内は、レトロで重厚なそんな雰囲気。
どんな雰囲気^^;?

しかし気取った感は全くなく、敷居が低くて
誰でもいつでも気軽に入れるショットバ~
といった感じです。


ラストオーダー15分前で、結構混んでいる店内。
カウンター席へ。
BRICK (7)


以前やっていた、500円の軽食ランチバイキングも
有名だったなぁ。。。。


ドリンクメニュ~
BRICK (8) BRICK (9)

BRICK (10) BRICK (11)
ドリンクのメニューは豊富にあります^^



ちなみに
フードメニュ~
BRICK (12)
今回フードは頼みませんでしたが、
ここでの名物!なフードメニューもありますよん♪

頼もうとしたら、まだ食うの?
と、非難されたのでやめました。。。苦笑



ここで絶対飲まねばならぬ!
トリハイ!
トリスハイボール(320円)☆
BRICK (13)

‘トリハイ’とは最近「とりあえずビール!」のように
「とりあえずハイボール!」で使ったりしますが、
(ホントかな?笑)
ここではトリスハイボール、トリスのソーダ割りのことです。
トリスとは昭和26年にサントリーが日本にトリス(ウイスキー)を定着させるために
売り出した安いウイスキー。

ここ「BRICK」は日本で最初にトリハイを提供した店です!!


ここはいつもコースターがないんですよね。
別にいらないけど~。



マティーニ(900円)☆
BRICK (14)

BRICK (16)



ギムレット(900円)☆
BRICK (15)


チャージなしのサービス料10%!!


ホントに気軽に入れる庶民的なバー♪
しかし雰囲気もとてもよく、
待ち合わせや最後の1軒などにでも静かに飲みたい時には
もってこいのお店です。

閉店時間24時と早めですが、
年中無休で15時からオープンしているのは有難いですね^^

ご馳走さま(o^_^o)

昼飲みにも最適~~♪





関連ランキング:バー | 新橋駅銀座駅内幸町駅





スポンサーサイト



09:40  |   ・バー・お酒  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |