> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 2011年07月
fc2ブログ

共栄堂@神保町

2011.07.30 (Sat)

2011・7・22





今日は神保町ランチ~。

銀座と悩み神保町~笑
共栄堂へ2名☆
共栄堂 (1)

神保町駅徒歩3分くらい、
神保町交差点近くにある地下のお店。
共栄堂 (39)

いわずと知れた有名店ですよね。
創業なんと大正13年!80余年の歴史を持つ老舗カレー屋さん。
共栄堂 (2) 共栄堂 (3)

名店カレー激戦区の神保町ですが、
その中でも名店第1号店がここ「共栄堂」

“日本唯一のスマトラカレー専門店”!!
共栄堂 (36)

明治の末に東南アジアを巡った長野出身の伊藤氏が、
スマトラ島から持ち帰ったカレーレシピ・・・・
それを「共栄堂」の初代主人が教わったのが始まり
です。
そのレシピを日本人の舌に合うようにアレンジし、開店しました。

ちなみに大正の末、今の東京駅近くに「カフェ南国」という
当時としては斬新なカレー・コーヒーの店を開きましたが、
関東大震災のために瓦解したそうです。


なんかつっぱってるわね~笑
共栄堂 (38)

ちなみに今の店主は3代目~

清潔感ある喫茶店のようなゆったりした店内。
20110725163733921s_20151123112335b51.jpg


店内にはスマトラ島ゆかりの民芸品などが飾られています。
共栄堂 (32)

喫茶店らしい雰囲気~
共栄堂 (5) 20110729104818a48s_20151123112133c4b.jpg 201107291047465b2s_20151123112135a5a.jpg


実は言うとね・・・
本日ここには来たくなかったの。。
・・・だって共栄堂に来るなら、
食後に、10月~3月冬期しかないメニュー、
“焼きりんご”が食べたいんだもんー(>_<。)

・・・それはまた冬に食べにこよう。


メニュ~
共栄堂 (7)
そんなスマトラカレーは
・ポーク
・チキン
・エビ
・ビーフ
・タン
の5種類。
その他ハヤシライスがございます。

やっぱり1つはこの店を代表するポークカレー
そして食べたい、最も高価なタンカレーですが、
1600円なので断念。。

タンにするなら自分で払えってんだもん~笑
んでチキンに~

卓上には美味しそうならっきょと福神漬け。
共栄堂 (9)

食べ放題ね(@^O^@)

な~んて会話をする間もなく
注文するとソッコー登場。
スープ
共栄堂 (13)

コンソメコーンスープのような温まるポタージュスープ~♪
共栄堂 (30)


な~んてスープの写真を撮っていると、
味をみる間もなく1分しないでソッコー登場。

まずは
ポーク(900円)☆
共栄堂 (16)
スポンサーサイト



16:10  |  ● 神保町・神楽坂・飯田橋・御茶ノ水 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT