らーめん天神下 大喜@湯島
2013.03.24 (Sun)
2013・3・5
今日は秋葉原で降り、ちょいぶらり散歩~。

もう階段きついわい。
“神田明神”

神田祭をおこなう神社として知られていますね。
神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神であり、
正式名称は“神田神社”。

そして~
“湯島聖堂”

1690年(元禄3年)5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟。
大成殿!

宋(北宋)の仁宗のとき命名された孔子廟の正殿の名称です。
そして~

だから階段きつのよ。。
“湯島天神”

思い出の湯島天神~
有名ですね、湯島の白梅~

~~♪

そしてお待ちかね、お昼ごはん!!!
中途半端な時間ですがラーメンやさんなら~。
久々に「四川担担麺 阿吽」も行きたかったのですが、本日お休みでした。
「らーめん 天神下 大喜」へ2名☆

今日は秋葉原で降り、ちょいぶらり散歩~。

もう階段きついわい。
“神田明神”

神田祭をおこなう神社として知られていますね。
神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神であり、
正式名称は“神田神社”。

そして~
“湯島聖堂”

1690年(元禄3年)5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟。
大成殿!

宋(北宋)の仁宗のとき命名された孔子廟の正殿の名称です。
そして~

だから階段きつのよ。。
“湯島天神”

思い出の湯島天神~
有名ですね、湯島の白梅~

~~♪

そしてお待ちかね、お昼ごはん!!!
中途半端な時間ですがラーメンやさんなら~。
久々に「四川担担麺 阿吽」も行きたかったのですが、本日お休みでした。
「らーめん 天神下 大喜」へ2名☆

スポンサーサイト
| HOME |