> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 2013年05月
fc2ブログ

銀座 テルミニ@東銀座

2013.05.31 (Fri)

2013・5・6




今日は銀座

銀座 テルミニへ3名☆
テルミニ (1)

銀座3丁目、昭和通りを越えすぐにあるお店。
テルミニ (3)

当店はレストランではありません、ガッツリワインのイタリア居酒屋です。
な、お店。
ローマの下町にある食堂で食べた料理の数々は、
飾り気はないけどうまくて、安くて、楽しくて。。。
その時の感動が忘れられず、そのまま日本で伝えたくて開いた
というお店です。
店名の「テルミニ」は、イタリア・ローマの中央駅です。
テルミニ (4)

ビオワインが中心のこのお店、
3年以上前に載せた「ポンデュガール」の姉妹店で、
「ポンデュガール」、「ガールドリヨン」、「ポンデュガール エクスプレス」に続く4店舗目として、
がっつり系オステリアを日本に根付かせたリヨンブルーが
2010年7月7日にオープンしたお店です。

こちらも他店同様こんなルールがありますよ。
・お子様連れお断り。
・ソフトドリンク一切なし。
・22時以降がバータイム、それまでは食事の必要あり。
・ワインは基本ボトル売り。
・クレジットカードは使用不可。
・草食系男子、カプチーノ女子会お断り。
まぁどれにも当てはまらないので問題なし。
テルミニ (5)

予約の電話の際には、全員ワイン飲まれる方ですよね?
と、確認されます。


2階は2012年99月25日にオープンした6号店目「ジジーノ」~~。
テルミニ (2)


決して広いとはいえない店内。
テルミニ (62)

L字のカウンター8席ほど。
テルミニ (9)

周りにテーブル席がございます。
テルミニ (7)
全20席もない店内は、予約必須!!?

イメージは“ローマのきったない食堂”。
テルミニ (72)

店内の壁には、流しのアーティストに描いてもらったというイラストが。
テルミニ (34)



メニュ~
テルミニ (10)

ちなみに料理1品の量が多めなこちら、
2人で前菜・メイン・パスタから1品で十分な量という目安がありますよ。
そんな中、食いまくるのがうちらです。苦笑



まだ誰も来ないので1人で飲んでしまう~。
エビス生(460円)☆
テルミニ (11)
スポンサーサイト



13:46  |   ・バル・ビストロ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT