うなぎ割烹 大江戸 @新日本橋
2017.11.17 (Fri)
2017・10・18
今日は神田から新日本橋へ向かいます~
15時半と微妙な時間ですが、ここはやってる!
「うなぎ割烹 大江戸」へ2名☆

JRの新日本橋駅より徒歩5分くらい、
三越前駅や小伝馬町駅、そして私達の利用したJR神田駅からも徒歩10分くらい、
首都高速1号線の下道である昭和通沿いにあるお店。

1800年(寛政12年)創業の、鰻にその他一品料理も揃える老舗の鰻割烹料理やさんです。
中休み無しに営業中!

歴史感じる佇まい、暖簾をくぐるとちょっとしたスペースが。

あちこちに見られる和のしつらえ~

ちなみに現在のこの地で営業を始めたのは、昭和21年(1946年)のことです。
正面扉を入ると2階へ上がるお座敷。

只今の時間は右手の扉のエリアのみ。

こちらはテーブル席です。

左手に向かって、右手に半個室が並んだ長いスペース。

その向かいにテーブルも。

奥にも個室らしきもの発見!

2階も?繋がってるのかな?

昔ながらな雰囲気ぷんぷん。

18時からは予約で満席ですって(@_@)
すごい。。
半個室でまったり。

なーんかいい香りすると思ったら、ご立派生け花!!

ドリンクメニュ~


いつもと違うビール、

アウグスビール(864円)☆

今日は神田から新日本橋へ向かいます~
15時半と微妙な時間ですが、ここはやってる!
「うなぎ割烹 大江戸」へ2名☆

JRの新日本橋駅より徒歩5分くらい、
三越前駅や小伝馬町駅、そして私達の利用したJR神田駅からも徒歩10分くらい、
首都高速1号線の下道である昭和通沿いにあるお店。

1800年(寛政12年)創業の、鰻にその他一品料理も揃える老舗の鰻割烹料理やさんです。
中休み無しに営業中!

歴史感じる佇まい、暖簾をくぐるとちょっとしたスペースが。

あちこちに見られる和のしつらえ~

ちなみに現在のこの地で営業を始めたのは、昭和21年(1946年)のことです。
正面扉を入ると2階へ上がるお座敷。

只今の時間は右手の扉のエリアのみ。

こちらはテーブル席です。

左手に向かって、右手に半個室が並んだ長いスペース。

その向かいにテーブルも。

奥にも個室らしきもの発見!

2階も?繋がってるのかな?

昔ながらな雰囲気ぷんぷん。

18時からは予約で満席ですって(@_@)
すごい。。
半個室でまったり。

なーんかいい香りすると思ったら、ご立派生け花!!

ドリンクメニュ~




いつもと違うビール、

アウグスビール(864円)☆

スポンサーサイト
| HOME |