家道 @戸越銀座
2020.07.20 (Mon)
2020・6・24
今日はランチにラーメン~
「家系中華蕎麦 家道」へ2名☆

「いえみち」は戸越銀座駅徒歩2分くらい、戸越銀座商店街にあるお店。

2013年3月6日にオープンした武蔵家から暖簾分けした家系のラーメンやさんです。

大井町の「武蔵家」は何度か行ってます!

湯気のたつ丼の青い看板が特徴。

店内はカウンターのみ。

メニュ~

食券売機で購入!
基本の家系中華蕎麦が650円。
女性と子供限定で、麺半分の卵付きで500円という、なんともお得なラーメンも。

頼みませんがね。
キャベツと味玉の付く“得特製中華800円”に!50円お得。

トッピングでほうれん草も。
家系といえばね!ライス無料!半ライスお願いしました。
紙エプロン使いますか?って嬉しい心遣い。
しかしいりません。
卓上~

麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べ、麺硬めであとは普通に。

小・中・高・大学生は自己申告でトッピングが1つ無料サービスって!
さすがに大学生でーす。なんて言いません。
得特製中華(800円)☆+
ほうれん草(100円)☆

今日はランチにラーメン~
「家系中華蕎麦 家道」へ2名☆

「いえみち」は戸越銀座駅徒歩2分くらい、戸越銀座商店街にあるお店。

2013年3月6日にオープンした武蔵家から暖簾分けした家系のラーメンやさんです。

大井町の「武蔵家」は何度か行ってます!

湯気のたつ丼の青い看板が特徴。

店内はカウンターのみ。

メニュ~

食券売機で購入!
基本の家系中華蕎麦が650円。
女性と子供限定で、麺半分の卵付きで500円という、なんともお得なラーメンも。

頼みませんがね。
キャベツと味玉の付く“得特製中華800円”に!50円お得。

トッピングでほうれん草も。
家系といえばね!ライス無料!半ライスお願いしました。
紙エプロン使いますか?って嬉しい心遣い。
しかしいりません。
卓上~

麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べ、麺硬めであとは普通に。

小・中・高・大学生は自己申告でトッピングが1つ無料サービスって!
さすがに大学生でーす。なんて言いません。
得特製中華(800円)☆+
ほうれん草(100円)☆

スポンサーサイト
| HOME |