ジャッジョーロ ハーブハウス@銀座
2011.06.26 (Sun)
2011・6・17
今日は1人銀座でぶらり~
お昼を済ませたのちの、おやつランチ~笑
「ジャッジョーロ ハーブハウス」へ☆

銀座6丁目、松坂屋裏手にあるお店。

先週の土曜にいったビストロランチ「ビストロ ヌガ」の隣です。
北イタリア・フィレンツェで800年の歴史を誇る世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の
銀座店、「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア銀座」が
2010年6月に“上質なライフスタイルを食の場から提案するハーブティーサロン”
としてリニューアルオープンしました。

“ハーブに関する商品の飲食・総合販売店”のコンセプトのもと、
人気リストランテ「ジャッジョーロ銀座」の姉妹店としてスタートです!!
ちなみにこのお店の真裏には「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア銀座」があります。

中に入るとハーブがずらり

ハーブティーの量り売りが充実しています。

そして・・・・
なんてハーブの良い香りの店内(@_@)

深呼吸~。謎
店内は大きなガラス張り窓前に大きなテーブル。

そしてテーブル席がいくつかございます。

イタリアをはじめヨーロッパで伝統的に生活に取り入れられてきた、
ハーブの薬効や香りの効能を存分に活かした
味わい深いハーブティーや自然の甘みのドルチェがこの落ち着いた店内でいただけますのん。

とてもゆったりした広々な空間ですが、
なんだかすごくオープン~。。
私は1人なので窓前の大きなテーブル。

道行く人と目が合いながら~笑
・・・・私の手からも良い香りが!?
おしぼりにローズウォーターを使用していると。
薔薇には200以上の効能があるそうです。
そして水。

ハーブウォーター( ´艸`)
なんて良い香りのお水でしょう。
なくなると店員さんがすぐ注いできてくれます。
メニュ~

たくさんの紅茶メニュー♪ドルチェも美味しそう。
「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のハーブやアルコール類はそのままに、
「ジャッジョーロ」のオリジナルメニューを加え、
“自然食材としてのハーブをもっと知ってほしい”と
ハーブの薬効や香りの効能を活かしたお茶やサラダ、ドルチェなどを提供しています。
アルコールメニューにはハーブのカクテルもあります。
14時半まではこちらも!
ヘルシーランチメニュ~

ランチメニューの前にヘルシーとわざわざ付けるところが良いですね。笑
そんなヘルシーランチは
A:季節のフルーツサラダランチ 1200円
B:15種類のハーブサラダランチ 1200円
C:ハーフ&ハーフランチ 1500円
の3種類で、
各セットには、フォカッチャ、本日のハーブティーが付きます。
もうランチ済ませた後なんですがね~。
サラダとフルーツならデザート感覚でいっちゃいましょ♪笑
レストラン「ジャッジョーロ」でも名物のフレッシュハーブサラダ!
・・・・は、絶対食べたい。
けどフルーツサラダも食べたい。
てな、AとBのハーフ&ハーフで、
どちらも楽しめちゃうオススメのCランチを!
来ました♪
デトックス~~~
ハーフ&ハーフランチ☆

ヽ(≧▽≦)/
15種類のハーブサラダ☆

15種類のフレッシュのハーブや葉野菜を贅沢にサラダにしました。
ピリッと苦味のある新鮮なハーブが体を元気に活性化します。
と。
摘んだ時点から栄養素が減っていくハーブ、
新鮮さにこだわったこちら、茨城・大洋まほろ馬農場の朝採れハーブを頂きます!!

15種類のハーブがあっさりしたドレッシングと和えてあり、
素朴なハーブの香りや風味をサラダで楽しめます^^
ミニトマト1つ分、ブルーベリー2粒添え~。

このハーブの香り、苦味、最高です!
まさに体に良さそうなものですな( ´艸`)
15種類あるかは謎~。
もちろん1種類ずつ写真を撮るようなことはいたしません。笑
微妙にロゴ入りのこれがかわいい。

そしてこちら
フルーツサラダ☆

旬の果実、薬草が持つエネルギーと穏やかな薬効成分が
内側からの美しさを高め、身体をイキイキと!と。
ハーブが香るマンゴースープに
チリペッパーでマリネしたフルーツを盛り付けたもの。

マンゴースープに~

グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、
キウイ、チェリー、りんご、オレンジ
アボカド、ミニトマト、ブルーベリー
と、チリパウダーが和えてあります。



完璧。。。。
甘いデザートというより食事スイーツ!(?)

甘み、酸味にチリパウダーのピリ辛さが合うんですね!
嫌いでなければお好みでパクチーを掛けてお召し上がり下さいとのこと。

嫌いなんて、ワタクシパクチーラバーですから。
これが・・・
めちゃくちゃ合うーー(@_@)

このピリ辛フルーツサラダとパクチー、絶妙なコラボレーション!!
もっと下さいなパクチー。
んでこちら
フォカッチャ☆

温かいフォカッチャ。
このフォカッチャがうまーいの( ´∀`)

抗酸化作用のあるオリーブオイルをつけてお召し上がり下さいと。
そしてね、この塩と混ぜた無濾過のオリーブオイル・・・

超激うま(@_@)!!
風味豊かで濃厚なこのオリーブオイルに
大感動してしまいました!!

浸して浸して・・・・うまー( ´∀`)

浸したフォカッチャにサラダを乗せても・・・・

うまーうまー( ´艸`)
買いたい!と、
帰りに聞いてみたところ、このオリーブオイルは業務用で、ここでは売ってないんだと。
そなの(^^;)
こんなのは売っていました!

試食させていただきましたが、後味がピリッとするオリーブオイル。
しかしこちらは買いませんでした。笑
明日必ず美味しいオリーブオイル買いに行こう。
一時期オリーブオイルにハマった私、これを機にまたハマったのでした。。。
美味しいパンも一緒に買って♪
そして食事が済むと最後にセットのハーブティーが。
蜂蜜にもハマってるワタクシ(笑)、蜂蜜も付けました♪
本日のハーブティー☆と
ハニーセット☆

セットのお茶なのでポット提供ではなく、カップに1杯分だけ。

よい香りですね(´ー`)
そしてこちらの
ハニーセット

「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の蜂蜜3種類を楽しめます!
60℃以上の熱で成分が壊れてしまうそうなので、
紅茶には入れないで、飲みながら食べるんだそう。
クローバー、あざみ、りんでんの3種類の蜂蜜。

クローバーは“緊張やストレス”
あざみは“肝臓”
りんでんは“安眠”の効果があるそう^^
とっても濃厚な上質な蜂蜜ですな!!
なんか女の子らしい優雅なカフェタイムを過ごしちゃったわぁ。笑
そして今夜22時半より、新橋のザ・オヤジ酒場!!笑
私ってデトックス食材食べても全く無意味な人間かも~。
今日は1人銀座でぶらり~
お昼を済ませたのちの、おやつランチ~笑
「ジャッジョーロ ハーブハウス」へ☆

銀座6丁目、松坂屋裏手にあるお店。

先週の土曜にいったビストロランチ「ビストロ ヌガ」の隣です。
北イタリア・フィレンツェで800年の歴史を誇る世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の
銀座店、「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア銀座」が
2010年6月に“上質なライフスタイルを食の場から提案するハーブティーサロン”
としてリニューアルオープンしました。


“ハーブに関する商品の飲食・総合販売店”のコンセプトのもと、
人気リストランテ「ジャッジョーロ銀座」の姉妹店としてスタートです!!
ちなみにこのお店の真裏には「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア銀座」があります。


中に入るとハーブがずらり

ハーブティーの量り売りが充実しています。

そして・・・・
なんてハーブの良い香りの店内(@_@)

深呼吸~。謎
店内は大きなガラス張り窓前に大きなテーブル。

そしてテーブル席がいくつかございます。

イタリアをはじめヨーロッパで伝統的に生活に取り入れられてきた、
ハーブの薬効や香りの効能を存分に活かした
味わい深いハーブティーや自然の甘みのドルチェがこの落ち着いた店内でいただけますのん。


とてもゆったりした広々な空間ですが、
なんだかすごくオープン~。。
私は1人なので窓前の大きなテーブル。


道行く人と目が合いながら~笑
・・・・私の手からも良い香りが!?
おしぼりにローズウォーターを使用していると。
薔薇には200以上の効能があるそうです。
そして水。

ハーブウォーター( ´艸`)
なんて良い香りのお水でしょう。
なくなると店員さんがすぐ注いできてくれます。
メニュ~


たくさんの紅茶メニュー♪ドルチェも美味しそう。
「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のハーブやアルコール類はそのままに、
「ジャッジョーロ」のオリジナルメニューを加え、
“自然食材としてのハーブをもっと知ってほしい”と
ハーブの薬効や香りの効能を活かしたお茶やサラダ、ドルチェなどを提供しています。
アルコールメニューにはハーブのカクテルもあります。
14時半まではこちらも!
ヘルシーランチメニュ~

ランチメニューの前にヘルシーとわざわざ付けるところが良いですね。笑
そんなヘルシーランチは
A:季節のフルーツサラダランチ 1200円
B:15種類のハーブサラダランチ 1200円
C:ハーフ&ハーフランチ 1500円
の3種類で、
各セットには、フォカッチャ、本日のハーブティーが付きます。
もうランチ済ませた後なんですがね~。
サラダとフルーツならデザート感覚でいっちゃいましょ♪笑
レストラン「ジャッジョーロ」でも名物のフレッシュハーブサラダ!
・・・・は、絶対食べたい。
けどフルーツサラダも食べたい。
てな、AとBのハーフ&ハーフで、
どちらも楽しめちゃうオススメのCランチを!
来ました♪
デトックス~~~
ハーフ&ハーフランチ☆

15種類のハーブサラダ☆

15種類のフレッシュのハーブや葉野菜を贅沢にサラダにしました。
ピリッと苦味のある新鮮なハーブが体を元気に活性化します。
と。
摘んだ時点から栄養素が減っていくハーブ、
新鮮さにこだわったこちら、茨城・大洋まほろ馬農場の朝採れハーブを頂きます!!

15種類のハーブがあっさりしたドレッシングと和えてあり、
素朴なハーブの香りや風味をサラダで楽しめます^^
ミニトマト1つ分、ブルーベリー2粒添え~。


このハーブの香り、苦味、最高です!
まさに体に良さそうなものですな( ´艸`)
15種類あるかは謎~。
もちろん1種類ずつ写真を撮るようなことはいたしません。笑
微妙にロゴ入りのこれがかわいい。

そしてこちら
フルーツサラダ☆

旬の果実、薬草が持つエネルギーと穏やかな薬効成分が
内側からの美しさを高め、身体をイキイキと!と。
ハーブが香るマンゴースープに
チリペッパーでマリネしたフルーツを盛り付けたもの。

マンゴースープに~

グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、
キウイ、チェリー、りんご、オレンジ
アボカド、ミニトマト、ブルーベリー
と、チリパウダーが和えてあります。








完璧。。。。
甘いデザートというより食事スイーツ!(?)

甘み、酸味にチリパウダーのピリ辛さが合うんですね!
嫌いでなければお好みでパクチーを掛けてお召し上がり下さいとのこと。

嫌いなんて、ワタクシパクチーラバーですから。
これが・・・
めちゃくちゃ合うーー(@_@)

このピリ辛フルーツサラダとパクチー、絶妙なコラボレーション!!
もっと下さいなパクチー。
んでこちら
フォカッチャ☆

温かいフォカッチャ。
このフォカッチャがうまーいの( ´∀`)


抗酸化作用のあるオリーブオイルをつけてお召し上がり下さいと。
そしてね、この塩と混ぜた無濾過のオリーブオイル・・・

超激うま(@_@)!!
風味豊かで濃厚なこのオリーブオイルに
大感動してしまいました!!

浸して浸して・・・・うまー( ´∀`)


浸したフォカッチャにサラダを乗せても・・・・

うまーうまー( ´艸`)
買いたい!と、
帰りに聞いてみたところ、このオリーブオイルは業務用で、ここでは売ってないんだと。
そなの(^^;)
こんなのは売っていました!

試食させていただきましたが、後味がピリッとするオリーブオイル。
しかしこちらは買いませんでした。笑
明日必ず美味しいオリーブオイル買いに行こう。
一時期オリーブオイルにハマった私、これを機にまたハマったのでした。。。
美味しいパンも一緒に買って♪
そして食事が済むと最後にセットのハーブティーが。
蜂蜜にもハマってるワタクシ(笑)、蜂蜜も付けました♪
本日のハーブティー☆と
ハニーセット☆

セットのお茶なのでポット提供ではなく、カップに1杯分だけ。

よい香りですね(´ー`)
そしてこちらの
ハニーセット

「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の蜂蜜3種類を楽しめます!
60℃以上の熱で成分が壊れてしまうそうなので、
紅茶には入れないで、飲みながら食べるんだそう。
クローバー、あざみ、りんでんの3種類の蜂蜜。



クローバーは“緊張やストレス”
あざみは“肝臓”
りんでんは“安眠”の効果があるそう^^
とっても濃厚な上質な蜂蜜ですな!!
なんか女の子らしい優雅なカフェタイムを過ごしちゃったわぁ。笑
そして今夜22時半より、新橋のザ・オヤジ酒場!!笑
私ってデトックス食材食べても全く無意味な人間かも~。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |