HEART BREAD ANTIQUE@銀座
2012.08.15 (Wed)
2012・7
今日は銀座でおやつし、パン購入~~
「HEART BREAD ANTIQUE」へ☆

「ハートブレッドアンティーク」は銀座3丁目、
プランタンの1本裏の並木通りにあるお店。

2009年10月16日にオープンした1軒家パン屋さんです。
2002年、当時20歳の現オーナーが、
名古屋近郊でわずか15坪のパン屋を開業。
独自に考案したデニッシュパン“天使のチョコリング”が瞬く間に人気となり、
名古屋スイーツの代表格に!

たった15坪のお店で、たった1人で始めたパン作り・・・
それがいまでは大変有名なパン屋さん!!!!

パンだけでなく、スイーツもとっても有名で、
その東京進出1号店であり、関東の旗艦店となるのがこちら。
リング型好きなアンティーク~~。謎

1階はベーカリーショップで
2階は同店初のカフェとなっています。

1階で買ったものは、ドリンクを注文し
40席ある2階のカフェスペースで頂けます♪
「アンティーク」といったら、「ラブスウィーツアンティーク」の
世界初!の冷やして食べる新食感ドーナツ『とろなまドーナツ』
も流行りましたよね。
以前プランタンで特設に出ていた際購入し、
美味しかったけど、値段の割りにはふーん・・・て感じだったので(笑)、
今回買いませんでしたが~
ちなみにその記事~
↓↓↓↓↓↓↓↓
「ANTIQUE」のとろなまドーナッツ~
こちらのパン屋さんは3度目くらいかな♪
ディズニーランドみたいな店内で可愛い~の( ´∀`)

イメージキャラクターであるうさぎ。
その物語もあるんです~^^
並ぶ時はディズニーランドのアトラクションのように、
外に列になって並びます。
ずらっと一面に並んだパン♪

焼きあがったらパン達が次々補充されていきます。

シンプルな食パンから、後ろの棚には焼き菓子なども売っていますよ^^

以前なかったジェラートなども♪

レジの後ろもなんだか可ー愛いー(´ー`)

そしてこちらの有名な看板商品、ドーナツ型のパン“天使のチョコリング”。

どんどん売れてどんどん焼きあがります。

お店の取っ手もチョコリングだもん~♪

色々買っちゃう~^^

7月の月替りリングもいいけど。。。

本日は看板商品のこちらね。

天使のチョコリング Mサイズ(500円)☆

フランスパン生地のデニッシュに
アンティークオリジナルチョコチップをたっぷりと散りばめ、
ローストクルミを混ぜ込み焼き上げたもの。
おっきなパン♪
しかも超ーー美味しいの。。。。
チョコたっぷりなところはもちろん!!

サクッとしたデニッシュ生地自体がもうとっても美味しい( ´∀`)

中を割るとどこを切ってもホントに
チョコた~っぷり( ´艸`)
クルミもねん♪

ほろ苦いチョコとくるみのカリッとアクセントが絶妙~^^
この大きさで500円!!
しかも激うま。。
めちゃくちゃCP良いです。
1つ1つのパンにも物語が・・・・。
今ではこのお手軽サイズ、“ベイビーリング”も150円で登場してます。

おっきくても食べれちゃうけどね~笑
これも!!
よくばり乙女のしろぶたドーナツ(420円→380円)☆

パネトーネ生地にマスカルポーネのホワイトチョコとローストクルミを混ぜ込みました。
メープルシュガーが隠し味のBIGドーナツ。
と。

ここ特有のドーナツ型です。
BIGドーナツといっても形だけで、揚げていないヘルシー焼きドーナツ♪

このパンがまたもの凄く美味しいの!!

チョコリングと全く違い、真っ白でふわっふわなしっとり生地( ´艸`)

マスカルポーネのホワイトチョコは均一に入っていて、
くるみのアクセントもいい!!

甘すぎずの甘い(笑)、とっても美味しい菓子パンです!

これにもまた物語~

そしてここのコレもめちゃくちゃ美味しい(≧ω≦)
アーモンドクロワッサン(210円)☆

人気のクロワッサンにアーモンドクリームをかけて
焼き上げたもの。

この菓子パン、いろ~んなパン屋さんのを食べ比べていますが、
「アンティーク」のは超上位!!!
しっとり感ありつつさっくり感。

中にはアーモンドクリームも!!

コレよコレ。
珈琲と一緒に頂くとあ~幸せ。
シンプルなものもいかなくては。
アンティーククロワッサン(136円)☆

アンティーク独自の配合、という定番クロワッサン。
キレイな形のコチラ、これまた超美味しいクロワッサン!

クドすぎず後からくる風味が良い感じ~( ´∀`)

というか、クロワッサンが美味しいから、
先程の美味しいアーモンドクロワッサンが出来るのね。
こちらも買ってみよう。
3つあるパイの中、新商品のこちらに。
ダークチェリーパイ(189円)☆

サクサクのパイ生地にクリームチーズソースと
甘酸っぱいダークチェリーをのせました。
と。
あーこれまたうまい(*´д`*)
しかしパイはあまりサクサク系ではないかな?

土台はしっとりしたしっかりめ。

フィリングがうまいの!!

軽いチーズクリームだと思ったらとっても濃厚( ´艸`)
ベイクドチーズケーキのような♪
ダークチェリーの甘酸っぱさがまた良いですな♪♪

フルーツライブレッド クオーター(210円)☆

ライ麦生地にたっぷりのクルミと
ドライフルーツを包み焼き上げたもの。
大好きなクルミとドライフルーツ♪
大好きなライ麦生地♪

生地自体は硬めでなく柔らかめ。。

ドライフルーツもクルミもたっぷり入ってるー( ´艸`)

超ーうまし!!
選抜選挙2位のこちら!
記念してお求めやすい値段にしましたと♪
明太フランス(330円→280円)☆

博多の老舗「ふくや」の明太子をたっぷり使用した贅沢なおいしさ!と。

うんまい!!!

表面カリッと。

しかし、中はとってもしっとりともっちりしたフランスパン生地^^

厚さ半分に切り込みが入っていて、
中にも明太子が均一に程よくたっぷり塗られています( ´艸`)♪

バターと明太子の香りと塩加減が最高( ´∀`)

ふんわりメロンパン☆

風味豊かでふんわり、口どけも軽く、何個食べても飽きのこないメロンパンです。
と。

周りは若干なさくっと感で中はふんわり♪

パサつきもなくしっとりした美味しい生地で、
まさに何個でも食べれちゃうメロンパン♪

こんなのもつまみに~
TOMARANラスク☆

ガーリックバター味です。

軽い食感でカリカリサクサクの美味しいラスク。

にんにくとバターの絶妙な香りと、
この塩気でビールのつまみにもってこい!?

ん~リーズナブルで美味しい素敵なパン屋さんです。
またはまりそ。。。
今日は銀座でおやつし、パン購入~~
「HEART BREAD ANTIQUE」へ☆

「ハートブレッドアンティーク」は銀座3丁目、
プランタンの1本裏の並木通りにあるお店。

2009年10月16日にオープンした1軒家パン屋さんです。
2002年、当時20歳の現オーナーが、
名古屋近郊でわずか15坪のパン屋を開業。
独自に考案したデニッシュパン“天使のチョコリング”が瞬く間に人気となり、
名古屋スイーツの代表格に!

たった15坪のお店で、たった1人で始めたパン作り・・・
それがいまでは大変有名なパン屋さん!!!!

パンだけでなく、スイーツもとっても有名で、
その東京進出1号店であり、関東の旗艦店となるのがこちら。
リング型好きなアンティーク~~。謎

1階はベーカリーショップで
2階は同店初のカフェとなっています。

1階で買ったものは、ドリンクを注文し
40席ある2階のカフェスペースで頂けます♪
「アンティーク」といったら、「ラブスウィーツアンティーク」の
世界初!の冷やして食べる新食感ドーナツ『とろなまドーナツ』
も流行りましたよね。
以前プランタンで特設に出ていた際購入し、
美味しかったけど、値段の割りにはふーん・・・て感じだったので(笑)、
今回買いませんでしたが~
ちなみにその記事~
↓↓↓↓↓↓↓↓
「ANTIQUE」のとろなまドーナッツ~
こちらのパン屋さんは3度目くらいかな♪
ディズニーランドみたいな店内で可愛い~の( ´∀`)

イメージキャラクターであるうさぎ。
その物語もあるんです~^^
並ぶ時はディズニーランドのアトラクションのように、
外に列になって並びます。
ずらっと一面に並んだパン♪

焼きあがったらパン達が次々補充されていきます。

シンプルな食パンから、後ろの棚には焼き菓子なども売っていますよ^^


以前なかったジェラートなども♪


レジの後ろもなんだか可ー愛いー(´ー`)

そしてこちらの有名な看板商品、ドーナツ型のパン“天使のチョコリング”。

どんどん売れてどんどん焼きあがります。

お店の取っ手もチョコリングだもん~♪

色々買っちゃう~^^


本日は看板商品のこちらね。

天使のチョコリング Mサイズ(500円)☆

フランスパン生地のデニッシュに
アンティークオリジナルチョコチップをたっぷりと散りばめ、
ローストクルミを混ぜ込み焼き上げたもの。
おっきなパン♪
しかも超ーー美味しいの。。。。
チョコたっぷりなところはもちろん!!

サクッとしたデニッシュ生地自体がもうとっても美味しい( ´∀`)

中を割るとどこを切ってもホントに
チョコた~っぷり( ´艸`)
クルミもねん♪


ほろ苦いチョコとくるみのカリッとアクセントが絶妙~^^
この大きさで500円!!
しかも激うま。。
めちゃくちゃCP良いです。
1つ1つのパンにも物語が・・・・。
今ではこのお手軽サイズ、“ベイビーリング”も150円で登場してます。

おっきくても食べれちゃうけどね~笑
これも!!
よくばり乙女のしろぶたドーナツ(420円→380円)☆

パネトーネ生地にマスカルポーネのホワイトチョコとローストクルミを混ぜ込みました。
メープルシュガーが隠し味のBIGドーナツ。
と。

ここ特有のドーナツ型です。
BIGドーナツといっても形だけで、揚げていないヘルシー焼きドーナツ♪

このパンがまたもの凄く美味しいの!!

チョコリングと全く違い、真っ白でふわっふわなしっとり生地( ´艸`)

マスカルポーネのホワイトチョコは均一に入っていて、
くるみのアクセントもいい!!

甘すぎずの甘い(笑)、とっても美味しい菓子パンです!


これにもまた物語~

そしてここのコレもめちゃくちゃ美味しい(≧ω≦)
アーモンドクロワッサン(210円)☆

人気のクロワッサンにアーモンドクリームをかけて
焼き上げたもの。


この菓子パン、いろ~んなパン屋さんのを食べ比べていますが、
「アンティーク」のは超上位!!!
しっとり感ありつつさっくり感。


中にはアーモンドクリームも!!

コレよコレ。
珈琲と一緒に頂くとあ~幸せ。
シンプルなものもいかなくては。
アンティーククロワッサン(136円)☆

アンティーク独自の配合、という定番クロワッサン。
キレイな形のコチラ、これまた超美味しいクロワッサン!

クドすぎず後からくる風味が良い感じ~( ´∀`)

というか、クロワッサンが美味しいから、
先程の美味しいアーモンドクロワッサンが出来るのね。
こちらも買ってみよう。
3つあるパイの中、新商品のこちらに。
ダークチェリーパイ(189円)☆

サクサクのパイ生地にクリームチーズソースと
甘酸っぱいダークチェリーをのせました。
と。
あーこれまたうまい(*´д`*)
しかしパイはあまりサクサク系ではないかな?


土台はしっとりしたしっかりめ。

フィリングがうまいの!!

軽いチーズクリームだと思ったらとっても濃厚( ´艸`)
ベイクドチーズケーキのような♪
ダークチェリーの甘酸っぱさがまた良いですな♪♪

フルーツライブレッド クオーター(210円)☆

ライ麦生地にたっぷりのクルミと
ドライフルーツを包み焼き上げたもの。
大好きなクルミとドライフルーツ♪
大好きなライ麦生地♪

生地自体は硬めでなく柔らかめ。。

ドライフルーツもクルミもたっぷり入ってるー( ´艸`)

超ーうまし!!
選抜選挙2位のこちら!
記念してお求めやすい値段にしましたと♪
明太フランス(330円→280円)☆

博多の老舗「ふくや」の明太子をたっぷり使用した贅沢なおいしさ!と。

うんまい!!!

表面カリッと。


しかし、中はとってもしっとりともっちりしたフランスパン生地^^

厚さ半分に切り込みが入っていて、
中にも明太子が均一に程よくたっぷり塗られています( ´艸`)♪

バターと明太子の香りと塩加減が最高( ´∀`)

ふんわりメロンパン☆

風味豊かでふんわり、口どけも軽く、何個食べても飽きのこないメロンパンです。
と。


周りは若干なさくっと感で中はふんわり♪

パサつきもなくしっとりした美味しい生地で、
まさに何個でも食べれちゃうメロンパン♪

こんなのもつまみに~
TOMARANラスク☆

ガーリックバター味です。

軽い食感でカリカリサクサクの美味しいラスク。

にんにくとバターの絶妙な香りと、
この塩気でビールのつまみにもってこい!?

ん~リーズナブルで美味しい素敵なパン屋さんです。
またはまりそ。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |