瑞花@大井町
2011.07.19 (Tue)
2011・7・8
今日はいきなり大井町で飲むことに~。
「瑞花」へ☆

大井町駅徒歩3分くらい、
青物横丁方面に向かう商店街にあるお店。

全国の漁港から毎日入荷する新鮮ないわしを、様々な料理で味わえるという
いわし料理やさんです♪


アトレ大井町にも「瑞花」という居酒屋さんがあります。
ちなみにその記事。
↓↓↓↓↓↓↓
瑞花
近くの京浜東北線の線路沿いにも、
「だるまや」といういわし料理やさんがありますね。
ちなみのその記事。
↓↓↓↓↓↓↓
だるまや
1階はなが~いカウンター席のみ。

階段上った~

2階は~

そう。
テーブル席。

お1人様でも宴会でも使い勝手よいアットホームな雰囲気です^^
好きなもの頼んでいいよ~
と?♪
私本当に頼んでしまいますよ。。

鳥?
ドリンクメニュ~

本格焼酎は約100種類!!と豊富です♪

生ビールはサントリーとサッポロから選べます!
生ビール(600円)☆

こっちはプレモル~
お通し☆

お通しは鶏肉の何かとマカロニの何か。笑
鶏肉はまぁ良いですが、マカロニには味がない。。。

これは微妙ーーー。笑
フードメニュ~

いわし料理の種類は「だるまや」には負けますが、
いわし料理から季節の野菜料理などなど、多彩なメニュー( ´∀`)♪
鶏肉メニューが5つ、豚肉メニューも2つございます。
まずはこちらから!
本日のおススメメニュ~

まずは!
・・・というか、一気にがっつり頼みます!焦
〆イワシ(720円)☆

〆サバのイワシ版だそう。笑
あまり〆た感じはしませんでしたので、メニューにあった“イワシの刺身”かな?
と思いましたが、脂が程よく乗った美味しいイワシ♪

香味枝豆(530円)☆

にんにくと唐辛子が利いて美味しい枝豆(^^)

夏だねぇ
生ビール(600円)☆

こっちはサッポロ~
ゴーヤチャンプル(600円)☆

豚バラ肉に豆腐、ゴーヤ、キャベツ、もやし♪
味付けもよくボリュームたっぷりゴーヤチャンプル♪
しかしね・・・
ゴーヤが少ないー(TOT)

厚さもペラペ~ラ。。
ゴーヤたっぷりのチャンプルーが好きなんです。
けど野菜たっぷりおかかたっぷりうまいんです。笑

いわしのなめろう(700円)☆

叩いたイワシを味噌や生姜で和えた、美味しいなめろう( ´艸`)

変わり焼酎から!

何度か飲んだことありますが~
牧場の夢(690円)☆

“牛乳焼酎”です。

これ飲む度に、何が牛乳なんだろう?
って突っ込んでしまうの。笑
やっぱいわしメニュー!
いわしの塩焼き(630円)☆

まん丸大きな一本いわし!!
塩加減も焼き加減もベストですね!

頭も腸も全て完食♪♪
本日食べるのはワタクシだけ。。
なのにどんだけ頼んでしまったのだろう。苦笑
いわしの梅じそ揚げ(550円)☆

大好きないわしの梅じそフライですが、
これは小さくてちょい食べ応えがないですね。。

それに梅が入っていないような感じでした~~。。
ダバダ火振(540円)☆

“栗焼酎”です。
どんだけ食べるのかしら(^^;)
季節野菜の味噌炒め(480円)☆

あら、想像とは違う料理!
素揚げした人参、じゃが芋、長ネギなどの野菜を味噌味で炒めたもの。

濃厚な味噌ソースと揚げ野菜の絡み具合がすごく美味しい( ´艸`)
味は濃いめで焼酎には抜群に合います!
まだまだいきます!
水なすの刺身(500円)☆

しゃくしゃく感のある“生”のなす!

何も付かずにきましたが、
味噌とか付いてたら良かったかなん。
古古雫(570円)☆

売り切れ御免の“芋焼酎”~。
可愛い店員さんオススメの~
イカワタときのこのホイル焼き(600円)☆

バターの香りがいいですね。

けどあんまりワタの味がしない。。。
もっとガツンとワタたっぷりでも良いわねん。
イカの下にはきのこたっぷり( ´∀`)♪

すっぱいサワー(430円)☆

すっぱいというか、柑橘系の甘酸っぱいサワー。
すっきりと飲みやすく美味しい~
まだまだいきます。。苦笑
いわしの煮付け(630円)☆

これまたおっきないわし♪
何かイワシじゃないみたい。

真っ黒な煮付けですが、いわしに染みすぎてなく、
丁度良い( ´艸`)

梅干しがまた良いですなぁ。

うまいうまい♪
手作り骨せんべい(330円)☆

カルシウムせーーっしゅ!!

緑茶梅酒(500円)☆

そうそうまだ頼んでたわね。。
酒盗クリームチーズ(480円)☆

クセがある方の酒盗ですね。

クリームチーズと合うんですよねぇ。
焼酎にはもちろん!!
にらの卵とじ(500円)☆

ん~優しい味わぁい♪

燃島(630円)☆

オススメにあった“芋焼酎”~。
〆には!汗
ほっかぶり寿司(550円)☆

イワシのにぎり寿司を甘酢漬け大根で巻いたもの。

うまい!
けどお腹いっぱい(^^;)
満足満足^^
ご馳走さま(o^_^o)
1時間半という短時間、よく頼んだなぁ。笑
今日はいきなり大井町で飲むことに~。
「瑞花」へ☆

大井町駅徒歩3分くらい、
青物横丁方面に向かう商店街にあるお店。

全国の漁港から毎日入荷する新鮮ないわしを、様々な料理で味わえるという
いわし料理やさんです♪



アトレ大井町にも「瑞花」という居酒屋さんがあります。
ちなみにその記事。
↓↓↓↓↓↓↓
瑞花
近くの京浜東北線の線路沿いにも、
「だるまや」といういわし料理やさんがありますね。
ちなみのその記事。
↓↓↓↓↓↓↓
だるまや
1階はなが~いカウンター席のみ。

階段上った~


2階は~

そう。
テーブル席。

お1人様でも宴会でも使い勝手よいアットホームな雰囲気です^^
好きなもの頼んでいいよ~
と?♪
私本当に頼んでしまいますよ。。

鳥?
ドリンクメニュ~

本格焼酎は約100種類!!と豊富です♪


生ビールはサントリーとサッポロから選べます!
生ビール(600円)☆

こっちはプレモル~
お通し☆

鶏肉はまぁ良いですが、マカロニには味がない。。。


これは微妙ーーー。笑
フードメニュ~

いわし料理の種類は「だるまや」には負けますが、
いわし料理から季節の野菜料理などなど、多彩なメニュー( ´∀`)♪
鶏肉メニューが5つ、豚肉メニューも2つございます。
まずはこちらから!
本日のおススメメニュ~

まずは!
・・・というか、一気にがっつり頼みます!焦
〆イワシ(720円)☆

〆サバのイワシ版だそう。笑
あまり〆た感じはしませんでしたので、メニューにあった“イワシの刺身”かな?
と思いましたが、脂が程よく乗った美味しいイワシ♪

香味枝豆(530円)☆

にんにくと唐辛子が利いて美味しい枝豆(^^)

夏だねぇ
生ビール(600円)☆

こっちはサッポロ~
ゴーヤチャンプル(600円)☆

豚バラ肉に豆腐、ゴーヤ、キャベツ、もやし♪
味付けもよくボリュームたっぷりゴーヤチャンプル♪
しかしね・・・
ゴーヤが少ないー(TOT)

厚さもペラペ~ラ。。
ゴーヤたっぷりのチャンプルーが好きなんです。
けど野菜たっぷりおかかたっぷりうまいんです。笑

いわしのなめろう(700円)☆

叩いたイワシを味噌や生姜で和えた、美味しいなめろう( ´艸`)

変わり焼酎から!

何度か飲んだことありますが~
牧場の夢(690円)☆

“牛乳焼酎”です。

これ飲む度に、何が牛乳なんだろう?
って突っ込んでしまうの。笑
やっぱいわしメニュー!
いわしの塩焼き(630円)☆

まん丸大きな一本いわし!!
塩加減も焼き加減もベストですね!

頭も腸も全て完食♪♪
本日食べるのはワタクシだけ。。
なのにどんだけ頼んでしまったのだろう。苦笑
いわしの梅じそ揚げ(550円)☆

大好きないわしの梅じそフライですが、
これは小さくてちょい食べ応えがないですね。。

それに梅が入っていないような感じでした~~。。
ダバダ火振(540円)☆

“栗焼酎”です。
どんだけ食べるのかしら(^^;)
季節野菜の味噌炒め(480円)☆

あら、想像とは違う料理!
素揚げした人参、じゃが芋、長ネギなどの野菜を味噌味で炒めたもの。

濃厚な味噌ソースと揚げ野菜の絡み具合がすごく美味しい( ´艸`)
味は濃いめで焼酎には抜群に合います!
まだまだいきます!
水なすの刺身(500円)☆

しゃくしゃく感のある“生”のなす!

何も付かずにきましたが、
味噌とか付いてたら良かったかなん。
古古雫(570円)☆

売り切れ御免の“芋焼酎”~。
可愛い店員さんオススメの~
イカワタときのこのホイル焼き(600円)☆

バターの香りがいいですね。


けどあんまりワタの味がしない。。。
もっとガツンとワタたっぷりでも良いわねん。
イカの下にはきのこたっぷり( ´∀`)♪

すっぱいサワー(430円)☆

すっぱいというか、柑橘系の甘酸っぱいサワー。
すっきりと飲みやすく美味しい~
まだまだいきます。。苦笑
いわしの煮付け(630円)☆

これまたおっきないわし♪
何かイワシじゃないみたい。

真っ黒な煮付けですが、いわしに染みすぎてなく、
丁度良い( ´艸`)

梅干しがまた良いですなぁ。

うまいうまい♪
手作り骨せんべい(330円)☆

カルシウムせーーっしゅ!!

緑茶梅酒(500円)☆

そうそうまだ頼んでたわね。。
酒盗クリームチーズ(480円)☆

クセがある方の酒盗ですね。


クリームチーズと合うんですよねぇ。
焼酎にはもちろん!!
にらの卵とじ(500円)☆

ん~優しい味わぁい♪

燃島(630円)☆

オススメにあった“芋焼酎”~。
〆には!汗
ほっかぶり寿司(550円)☆

イワシのにぎり寿司を甘酢漬け大根で巻いたもの。

うまい!
けどお腹いっぱい(^^;)
満足満足^^
ご馳走さま(o^_^o)
1時間半という短時間、よく頼んだなぁ。笑
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 大井町駅、鮫洲駅、青物横丁駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |