白金魚@新橋
2011.07.21 (Thu)
2011・7・11
今日は新橋~。
「白金魚」へ2名☆

新橋駅烏森口徒歩5分くらい、ニュー新橋ビル沿いを真っ直ぐ行き、
日比谷通りにぶつかる直前左手あるお店。

シェフこだわりの料理と
ワインをメインに焼酎や日本酒を楽しめるお店。

青いネオンがか~わい~^^

オープンして7ヶ月ほど経った今、
予約必須!?な1日限定10名!?話題の人気店~。
予約なしでもすんなり入れました~笑
狭めな店内は9席ほどのカウンター席主体。

後ろには2名掛けテーブルが1つ。

ガラス張りで、オープンちゃオープンな感じですが、
薄暗くスタイリッシュな清潔感ある店内です^^
狭めといっても1人で切り盛りしていますので大変ですよ。。。
ちなみに2階もあり、違う方がやられております。
カウンターへ~。

あ、豚。

初回のお客さんのメニューは基本決まっております。
“お1人様2,000円のお任せコース”のみ!!
それで足りなければ追加注文します。
そんな必要もないほど素晴らしいのですがね。。。
2回目以降は多くある単品メニューや、
予算に応じて注文を聞いてくれますそう。
6品付く2000円のコースを注文!
1階の料理はオリジナルの和洋折衷。

飲んでいるお酒などに合わせて作ってくれます♪
2階は純和風の創作料理だそう。
ちなみに2階の一例。

でも私達は1階~笑
ワイン以外ドリンクメニュ~

ドリンクメニューは
ビール、カクテル、ボトルワインのみ。
グラスワインや、日本酒、焼酎は
マスターとの会話で決めます~
でもやっぱりワインがウリよ。

多数の種類があるわけではありませんが、
世界各国のボトルワインがそろいます!

ボトルワインドリンクメニュ~


トリビー!!
・・・・はやめて・・・
ボトルスパークリングワイン(3500円)☆

スクード・ディ・コルテ
イタリア・ヴェネトのプロセッコの辛口スパークリング~
料理を作る前にまず、嫌いなものがあるかを聞いてくれます。
今日のメニューは何か知らん。

1品目。

生シラス☆

生しらす、ワカメに生姜を乗せてポン酢を垂らしたもの。

美味しい新鮮な生しらす( ´艸`)
今日生しらすが食べられるとは♪♪

先ほども書いたように全て1人で切り盛りしているので
ゆっくりお酒を飲みながら次の料理を待ちます。
ヤバい・・・・このままだとすぐお酒なくなっちゃうぞ(^^;)
最後の料理がくるまでには
大分飲みすぎてしまいそうな嫌な予感。笑
そして2品目。
ここからは1皿で2人分です。
前菜盛り合わせ☆

可愛い~(*´д`*)
・夏春菊のお浸し
・ズッキーニのペペロンチーノ
・ブロッコリーのトマト和えた
・ほうれん草のナムル
・トマト
・伏見唐辛子
・揚げなす×2
・うに豆腐
・かぼちゃ
・オクラの和えもの
・穴子寿司




手が込んでありますなぁ。。
沖縄の豆腐ようです、と説明のあったうに豆腐。
全くクセがなく、豆腐の味わいもする美味しいうに豆腐♪
というかどの前菜もとっても美味しい!!
味付けはどれも濃すぎず、素材の味がしますね。
スパークリングワインのボトルが空いてしまたので
ここでグラスワインにチェーンジ。
本日のグラスワインはカウンター前に
赤白冷やされています。

最後の会計をちらりと見ると、
グラスワインは一律600円でした!
グラス白ワイン☆

ボーランド・セラー シャルドネ
南アフリカのワインです。
本日頂いたグラスワインは全てこの種類~
真だいとアボカドのセリーチェ☆

これ超うまーい(゜Д゜)

葉ものに身の締まったぷりぷり鯛がたっぷり。

アボカドにトマト、玉ねぎ、刻みピクルスが和えてあります。

そしてね・・・・私の大好きなパクチーも入っています!!
なんか全てが一体となった感じのうまさ。。
“食べて旨いではなく、五感を刺激していただく美味いを追求”
しているのに、納得。。
グラス白ワイン☆

ボーランド・セラー ソーヴィニヨンブラン
マグロのステーキ☆

メジマグロをガーリックオイルで軽く焼き、
たっぷり薬味をのせ、ガーリックチップとポン酢をかけたもの。

レアーーなマグロ(^^)

薬味やにんにくチップの食感と香りが良い感じ~♪

グラス赤ワイン☆

ボーランド・セラー カベルネ・ソーヴィニヨン
佐島のたこのアヒージョ☆

蛸と舞茸のアヒージョです。

うん!塩が利いて美味しいオイル!!!
それに絡んだ舞茸と蛸はもちろん美味しい( ´∀`)

バケットもっと欲しいですね!

いつも通り乗っけて乗っけて~♪

いつも通りバケットにひったひたに浸し~♪
と、いつも通り飲むように完食・・・・
をしたかったのですが、
次の6品目の〆の料理でこのオイルを使うそうでしたので、
残しておきました。笑

まぁこれは飲むにはちょっとしょっぱすぎたかな?
ちなみにワインでなく日本酒を飲んでいたお隣さんの5品目は、
“金目鯛の握り寿司”でした!
次回は日本酒もいいなぁ。。
美味しい日本酒よ!頼んでみて!

って勧められちゃった。
けど今更日本酒飲めまてん(^^;)
最後にもう1杯ワイン!
グラス赤ワイン☆

ボーランド・セラー ソーヴィニヨン・ブラン
そしてワタクシ達の〆登場!
九条葱のクリームパスタ☆

先ほどの美味しいオイルを使ってクリームパスタに。

美味しい(≧ω≦)b
中太麺のパスタですね。

絡まる~^^
このネギがまたうま~

ちょっと時間が経つと麺がくっついちゃいます~。

てなこと(?)茹で加減はよくわかりませんが(笑)、
味付けと葱の甘みがとても良いです( ´∀`)
けど食べていくにつれ、ちょっとしょっぱ過ぎる感じはしちゃいました。。
しかし良いのでしょうか!
この料理で2000円!
素晴らしいCPです(@_@)
ちなみに日本酒飲んでるお隣さんの〆の料理、
撮らせてもらっちゃいました~(^^)ノシ笑
赤魚の素麺☆

涼しげですね( ´∀`)
美味しそうな素麺に美味しそうな赤魚!

いやぁ、食べてないけどこりゃうまいですよな!笑
お隣さんのお酒。

これが1番お隣さん的オススメだった日本酒だそう。
あら~~
日本酒☆笑

次回は日本酒で来よう!
でもやっぱり、マスターが力を入れてるワインがいいかしら。。
・・・なんて思いつつ
ご馳走さま(o^_^o)
帰るつもりが、捕まってしまった・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
エッセンシャルクッキング
あ、ワインと日本酒どっちも飲めばいいじゃなぁい( ´艸`)
・・・・もったいない気がしないでもないが。。
今日は新橋~。
「白金魚」へ2名☆

新橋駅烏森口徒歩5分くらい、ニュー新橋ビル沿いを真っ直ぐ行き、
日比谷通りにぶつかる直前左手あるお店。

シェフこだわりの料理と
ワインをメインに焼酎や日本酒を楽しめるお店。

青いネオンがか~わい~^^

オープンして7ヶ月ほど経った今、
予約必須!?な1日限定10名!?話題の人気店~。
予約なしでもすんなり入れました~笑
狭めな店内は9席ほどのカウンター席主体。

後ろには2名掛けテーブルが1つ。

ガラス張りで、オープンちゃオープンな感じですが、
薄暗くスタイリッシュな清潔感ある店内です^^
狭めといっても1人で切り盛りしていますので大変ですよ。。。
ちなみに2階もあり、違う方がやられております。
カウンターへ~。


あ、豚。

初回のお客さんのメニューは基本決まっております。
“お1人様2,000円のお任せコース”のみ!!
それで足りなければ追加注文します。
そんな必要もないほど素晴らしいのですがね。。。
2回目以降は多くある単品メニューや、
予算に応じて注文を聞いてくれますそう。
6品付く2000円のコースを注文!
1階の料理はオリジナルの和洋折衷。


飲んでいるお酒などに合わせて作ってくれます♪
2階は純和風の創作料理だそう。
ちなみに2階の一例。

でも私達は1階~笑
ワイン以外ドリンクメニュ~


ドリンクメニューは
ビール、カクテル、ボトルワインのみ。
グラスワインや、日本酒、焼酎は
マスターとの会話で決めます~
でもやっぱりワインがウリよ。

多数の種類があるわけではありませんが、
世界各国のボトルワインがそろいます!

ボトルワインドリンクメニュ~




トリビー!!
・・・・はやめて・・・
ボトルスパークリングワイン(3500円)☆

スクード・ディ・コルテ
イタリア・ヴェネトのプロセッコの辛口スパークリング~
料理を作る前にまず、嫌いなものがあるかを聞いてくれます。
今日のメニューは何か知らん。

1品目。


生しらす、ワカメに生姜を乗せてポン酢を垂らしたもの。

美味しい新鮮な生しらす( ´艸`)
今日生しらすが食べられるとは♪♪

先ほども書いたように全て1人で切り盛りしているので
ゆっくりお酒を飲みながら次の料理を待ちます。
ヤバい・・・・このままだとすぐお酒なくなっちゃうぞ(^^;)
最後の料理がくるまでには
大分飲みすぎてしまいそうな嫌な予感。笑
そして2品目。
ここからは1皿で2人分です。
前菜盛り合わせ☆

可愛い~(*´д`*)
・夏春菊のお浸し
・ズッキーニのペペロンチーノ
・ブロッコリーのトマト和えた
・ほうれん草のナムル
・トマト
・伏見唐辛子
・揚げなす×2
・うに豆腐
・かぼちゃ
・オクラの和えもの
・穴子寿司












手が込んでありますなぁ。。
沖縄の豆腐ようです、と説明のあったうに豆腐。
全くクセがなく、豆腐の味わいもする美味しいうに豆腐♪
というかどの前菜もとっても美味しい!!
味付けはどれも濃すぎず、素材の味がしますね。
スパークリングワインのボトルが空いてしまたので
ここでグラスワインにチェーンジ。
本日のグラスワインはカウンター前に
赤白冷やされています。

最後の会計をちらりと見ると、
グラスワインは一律600円でした!
グラス白ワイン☆

ボーランド・セラー シャルドネ
南アフリカのワインです。
本日頂いたグラスワインは全てこの種類~
真だいとアボカドのセリーチェ☆

これ超うまーい(゜Д゜)

葉ものに身の締まったぷりぷり鯛がたっぷり。

アボカドにトマト、玉ねぎ、刻みピクルスが和えてあります。

そしてね・・・・私の大好きなパクチーも入っています!!
なんか全てが一体となった感じのうまさ。。
“食べて旨いではなく、五感を刺激していただく美味いを追求”
しているのに、納得。。
グラス白ワイン☆

ボーランド・セラー ソーヴィニヨンブラン
マグロのステーキ☆

メジマグロをガーリックオイルで軽く焼き、
たっぷり薬味をのせ、ガーリックチップとポン酢をかけたもの。

レアーーなマグロ(^^)

薬味やにんにくチップの食感と香りが良い感じ~♪


グラス赤ワイン☆

ボーランド・セラー カベルネ・ソーヴィニヨン
佐島のたこのアヒージョ☆

蛸と舞茸のアヒージョです。

うん!塩が利いて美味しいオイル!!!
それに絡んだ舞茸と蛸はもちろん美味しい( ´∀`)


バケットもっと欲しいですね!

いつも通り乗っけて乗っけて~♪


いつも通りバケットにひったひたに浸し~♪
と、いつも通り飲むように完食・・・・
をしたかったのですが、
次の6品目の〆の料理でこのオイルを使うそうでしたので、
残しておきました。笑

まぁこれは飲むにはちょっとしょっぱすぎたかな?
ちなみにワインでなく日本酒を飲んでいたお隣さんの5品目は、
“金目鯛の握り寿司”でした!
次回は日本酒もいいなぁ。。
美味しい日本酒よ!頼んでみて!

って勧められちゃった。
けど今更日本酒飲めまてん(^^;)
最後にもう1杯ワイン!
グラス赤ワイン☆

ボーランド・セラー ソーヴィニヨン・ブラン
そしてワタクシ達の〆登場!
九条葱のクリームパスタ☆

先ほどの美味しいオイルを使ってクリームパスタに。

美味しい(≧ω≦)b
中太麺のパスタですね。

絡まる~^^
このネギがまたうま~

ちょっと時間が経つと麺がくっついちゃいます~。

てなこと(?)茹で加減はよくわかりませんが(笑)、
味付けと葱の甘みがとても良いです( ´∀`)
けど食べていくにつれ、ちょっとしょっぱ過ぎる感じはしちゃいました。。
しかし良いのでしょうか!
この料理で2000円!
素晴らしいCPです(@_@)
ちなみに日本酒飲んでるお隣さんの〆の料理、
撮らせてもらっちゃいました~(^^)ノシ笑
赤魚の素麺☆

涼しげですね( ´∀`)
美味しそうな素麺に美味しそうな赤魚!


いやぁ、食べてないけどこりゃうまいですよな!笑
お隣さんのお酒。

これが1番お隣さん的オススメだった日本酒だそう。
あら~~
日本酒☆笑

次回は日本酒で来よう!
でもやっぱり、マスターが力を入れてるワインがいいかしら。。
・・・なんて思いつつ
ご馳走さま(o^_^o)
帰るつもりが、捕まってしまった・・・・
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
エッセンシャルクッキング
あ、ワインと日本酒どっちも飲めばいいじゃなぁい( ´艸`)
・・・・もったいない気がしないでもないが。。
関連ランキング:居酒屋・ダイニングバー(その他) | 新橋駅、内幸町駅、虎ノ門駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |