エッセンシャルクッキング@新橋
2011.07.22 (Fri)
2011・7・11②
白金魚
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
CPの良い美味しい料理とお酒を楽しんだのち~。
捕まってしまいました。笑
「エッセンシャルクッキング」へ☆
新橋駅徒歩3分くらい、
リンガーハットを左に曲がって一角目を右に入るとにあるお店。

今年2月にオープンしたこちら。
“フレンチのあて+炭火焼+少しのエッセンス”
そしてご当地ハイボールとこだわりのお酒を頂けるというお店。

エッセンスで、ワクワクする料理や時間をお客様に提供できるお店
がコンセプト^^♪
スタイリッシュなおしゃれなお店ですね♪

結構混んでます~
入ってすぐの半円型のバーを囲んだカウンター。

なんかおされ^^

そして中ほどのカウンターは厨房を囲んでいます。

奥にはテーブル席も~。

店員さんは中南米の方と日本人の方2人のみ!
どちらの方も超気さくで楽しい人~(^^)
ドリンクメニュ~


自慢のご当地ハイボールの他、日本酒やワイン、カクテルも豊富♪
ワインもいいな。

けどそろそろいいかな。。
生ビール(450円)☆

サッポロ黒ラベル~
フードメニュ~


軽いつまみから食事系の一品料理や炭火焼きなど、
美味しそうな料理が色々ありますね♪
各お酒に合ったおつまみ~

えんがわ(190円)☆と
脾臓(290円)☆

どちらも総州古白鶏の希少部位だそう。
脾臓は目肝で、レバーに似た食感な部位。

砂肝の壁の部分だけを集めて串打ちしたもので、
正肉っぽいです。

味付けはどちらも塩!
美味し~い(^^)
なんだかこだわり感じます!!!
いきましょう!
当店名物!!という
日本初の御当地ウィスキーを高炭酸タワーで飲む!!
“ご当地ハイボール”
まずはこちら
マルスアンバー(580円)☆

長野県 上伊那郡のウイスキーハイボール。
ハイボール以外にも、水割りやロック、ストレートなど
飲み方はお好きにどーぞ^^
美味しそ~うとかいってたら・・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ
えんどう豆のリゾット(680円)☆

いやぁ美味しいリゾットー( ´艸`)

お米のアルデンテですな!
塩加減もクリーミー加減もベスト!
さやえんどうのシャキシャキ感は残っています♪

1番安いハイボール~。
マルス 3&7(580円)☆

長野県 上伊那郡のウイスキーハイボール。
1番安い“マルス マイルド”も飲みましたが、
そちらのボトルないんだと~
それは専用サーバーで作る本日の地ウイスキーハイボールなんですかね。
チーズ盛り合わせ☆

レーズン付~^^


ブルーないなら安くして!!
と、ホントに値切らせた迷惑な客ですが、
そんなワガママを快く笑顔で受け入れてくれる素敵な店員さん方。
あら、
お隣さんからお酒もーヽ(´ー`)ノ
なら高いのいっちゃいましょー!笑
あかし(740円)☆

兵庫県 明石市のホワイトオーク 地ウイスキーハイボール。
つくね(350円)☆

大きなつくねに大葉が巻いてあります。
こちらもシンプルな味付けで、
大葉の香りも引き立つ美味しいつくね♪

ドリンクメニューの後半をよく見ると、カクテルも豊富です。
しかもなんと全て500円!!
手の込んだカクテルメニューの中、
あんなカクテル頼んでも~
こんなカクテル頼んでも~
ワンコイン~~♪
安~い(@^O^@)
なんて言いながら・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ笑
モヒート(500円)☆

500円でも美味しいモヒート!!
ほー何ですかあれは?

最初に私達が注文したものだそう。笑
たまご(280円)☆

おお!たまご!!

丸々1個炭火焼きにしていたんですね♪
しかも超いい具合に半熟で、
めちゃくちゃうまぁい♪

横に添えられた美味しい塩!!

これを付けていただきまーす( ´∀`)

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
カイピリーニャ(500円)☆

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
ピクルス(350円)☆

お隣さんへお願いヽ(´ー`)ノ笑
とりレバーとフォアグラのムース(650円)☆

んまそ。

美味し~~いレバームース( ´艸`)

そんなレバーがパン4枚に
たっぷりたっぷり付けられるくらいたっぷり♪♪

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
マルガリータ(500円)☆

こんなのもワンコイン♪♪
最後も・・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ
XYZ(500円)☆

最後の最後を頼もうかとしたら、
ラストオーダー終わっていたのを忘れていました。。汗
また来ます(^^)ノシ
ちなみに只今、金曜日は夜中まで営業してます!!
ご馳走さま(o^_^o)
料理は美味しく、フレンドリーな店員さんで
とっても良いお店でした♪
・・・・と、結局本日も大分酔っ払いになってしまった
はらへりなのでした。。。
白金魚
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
CPの良い美味しい料理とお酒を楽しんだのち~。
捕まってしまいました。笑
「エッセンシャルクッキング」へ☆
新橋駅徒歩3分くらい、
リンガーハットを左に曲がって一角目を右に入るとにあるお店。

今年2月にオープンしたこちら。
“フレンチのあて+炭火焼+少しのエッセンス”
そしてご当地ハイボールとこだわりのお酒を頂けるというお店。


エッセンスで、ワクワクする料理や時間をお客様に提供できるお店
がコンセプト^^♪
スタイリッシュなおしゃれなお店ですね♪

結構混んでます~
入ってすぐの半円型のバーを囲んだカウンター。

なんかおされ^^

そして中ほどのカウンターは厨房を囲んでいます。

奥にはテーブル席も~。

店員さんは中南米の方と日本人の方2人のみ!
どちらの方も超気さくで楽しい人~(^^)
ドリンクメニュ~



自慢のご当地ハイボールの他、日本酒やワイン、カクテルも豊富♪
ワインもいいな。

けどそろそろいいかな。。
生ビール(450円)☆

フードメニュ~




軽いつまみから食事系の一品料理や炭火焼きなど、
美味しそうな料理が色々ありますね♪
各お酒に合ったおつまみ~

えんがわ(190円)☆と
脾臓(290円)☆

どちらも総州古白鶏の希少部位だそう。
脾臓は目肝で、レバーに似た食感な部位。

砂肝の壁の部分だけを集めて串打ちしたもので、
正肉っぽいです。

味付けはどちらも塩!
美味し~い(^^)
なんだかこだわり感じます!!!
いきましょう!
当店名物!!という
日本初の御当地ウィスキーを高炭酸タワーで飲む!!
“ご当地ハイボール”
まずはこちら
マルスアンバー(580円)☆

長野県 上伊那郡のウイスキーハイボール。
ハイボール以外にも、水割りやロック、ストレートなど
飲み方はお好きにどーぞ^^
美味しそ~うとかいってたら・・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ
えんどう豆のリゾット(680円)☆

いやぁ美味しいリゾットー( ´艸`)

お米のアルデンテですな!
塩加減もクリーミー加減もベスト!
さやえんどうのシャキシャキ感は残っています♪

1番安いハイボール~。
マルス 3&7(580円)☆

長野県 上伊那郡のウイスキーハイボール。
1番安い“マルス マイルド”も飲みましたが、
そちらのボトルないんだと~
それは専用サーバーで作る本日の地ウイスキーハイボールなんですかね。
チーズ盛り合わせ☆

レーズン付~^^




ブルーないなら安くして!!
と、ホントに値切らせた迷惑な客ですが、
そんなワガママを快く笑顔で受け入れてくれる素敵な店員さん方。
あら、
お隣さんからお酒もーヽ(´ー`)ノ
なら高いのいっちゃいましょー!笑
あかし(740円)☆

兵庫県 明石市のホワイトオーク 地ウイスキーハイボール。
つくね(350円)☆

大きなつくねに大葉が巻いてあります。
こちらもシンプルな味付けで、
大葉の香りも引き立つ美味しいつくね♪

ドリンクメニューの後半をよく見ると、カクテルも豊富です。
しかもなんと全て500円!!
手の込んだカクテルメニューの中、
あんなカクテル頼んでも~
こんなカクテル頼んでも~
ワンコイン~~♪
安~い(@^O^@)
なんて言いながら・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ笑
モヒート(500円)☆

500円でも美味しいモヒート!!
ほー何ですかあれは?

最初に私達が注文したものだそう。笑
たまご(280円)☆

おお!たまご!!

丸々1個炭火焼きにしていたんですね♪
しかも超いい具合に半熟で、
めちゃくちゃうまぁい♪

横に添えられた美味しい塩!!

これを付けていただきまーす( ´∀`)

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
カイピリーニャ(500円)☆

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
ピクルス(350円)☆

お隣さんへお願いヽ(´ー`)ノ笑
とりレバーとフォアグラのムース(650円)☆

んまそ。


美味し~~いレバームース( ´艸`)

そんなレバーがパン4枚に
たっぷりたっぷり付けられるくらいたっぷり♪♪

お隣さんからヽ(´ー`)ノ
マルガリータ(500円)☆

こんなのもワンコイン♪♪
最後も・・・・
お隣さんからヽ(´ー`)ノ
XYZ(500円)☆

最後の最後を頼もうかとしたら、
ラストオーダー終わっていたのを忘れていました。。汗
また来ます(^^)ノシ
ちなみに只今、金曜日は夜中まで営業してます!!
ご馳走さま(o^_^o)
料理は美味しく、フレンドリーな店員さんで
とっても良いお店でした♪
・・・・と、結局本日も大分酔っ払いになってしまった
はらへりなのでした。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |