French-Bar Refuge@銀座
2011.07.24 (Sun)
2011・7・15
今日は銀座~。
終電までの2時間!!
「French-Bar Refuge」へ2名☆

「リフージュ」は新橋駅徒歩5分くらい、コリドー街の裏路地にあるお店。

今年5月11日にオープンしたばかりのフレンチバルです。
スペインバルのフレンチ版~。

よく通るこの辺りですが、
このお店が出来た時気になってたんですよねぇ。
2009年より今年3月まで、この場所は
鉄板・炭火焼料理「GRILL KITCHEN KAEN」でした。
しかし店長さんがもともとワインに興味があったことなどから、
フレンチレストランの経営経験もあるシェフが
“イタリアンバル、スペインバルのようにカジュアルなスタイルで
気軽にワインとフレンチを楽しめる店を”
“本格的なフレンチを手軽な価格で”
とのことこちらに業態転換!!!

フランス田舎料理とワインで気軽にわいわい楽しめるお店
だそうです。
私の好きなタイプのお店じゃない~♪
1枚目の写真の樽ロゴは、手作りなんですって~。
薄暗く、雰囲気良い店内には
ボトルワインがたくさん♪

白壁に凱旋門の絵を描き、
地図や絵はがきがぺたぺた貼ってあります^^


奥には厨房を囲んだカウンター10席くらい。

中央やその周りにはハイチェアーのテーブル席。
左手奥には落ち着いて飲めるソファ席もございます。

7月19日より、店内一部が立ち飲み席に変わるんだそう!!!
それもまた良い~^^
生ビール(550円)☆

お通し☆

グラノパダーノというチーズを乗せた美味しいミニサラダ♪

フードメニュ~

メニュー表も手作り!
そして、不定期に変わるという
本日のおススメメニュ~


バリバリ春キャベツ(500円)☆

胡椒とオイルをちょっとかけた生キャベツに
自家マヨ&アンチョビソースが添えてあります。

たっぷり添えられたこのソースが美味し~い(^^)
パクチー入りも出来るという、“どっさりグリーンサラダ ”
が気になりましたが、本日はパクチーがないとのことでしたので、
パクチー目当てのワタクシはもちろん注文しませんでした。。。
並々とお願いします!!
グラスシャンパン(800円)☆

マリーワイス・ブリュット
スパークリングでなくシャンパンよー!!
しかもこの値段でこの量は超大正解♪♪
パテ・ド・カンパーニュ(880円)☆

自家製の田舎風パテに、
タスマニア産マスタードがかかっています。
肉々しいですが、食べやすい美味しいパテ( ´∀`)

りんごがちょこっと添えてあり、
一緒に食べるとまた旨さ引き立つんだとか♪

そしてこの大粒のマスタードがめちゃくちゃうまいの(@_@)

欲しいわね。
同じ値段でバゲットトーストもありましたが、こちらに。
焼きたてフォカッチャ(300円)☆

温かく周りサクサク♪
お代わり無料だったらいいのに~。。。笑
ここで、時間あるか?と言いながらも、
ワインをボトルで入れちゃいましょ~
ボトルのワインは店内中央にずらり並んでいます。

値段ごとに分けられていて、
全てのボトルに値段が記載されてます。

私の好きな、自分の目で見て手に取り、
好きなものを自由に選べる方式です♪
もちろん店員さんに聞いて選んでもらえることも可能ですよ^^
ボトルは2500円から多数あり、
10000円近くまで多くございます!
2500円~3000円くらいの
お手ごろワインは約30種類!!
リストに掲載するワインなども含めて約130種ほどあるんだそう。

グラスワインも20種類!480円~ございます。
安いお手ごろワインで~~~
ボトル赤ワイン(2500円)☆

ペンギンキッスシラーズ
オーストラリアの赤ワイン~
バーニャカウダ(980円)☆

おぉ!珍しい色々な野菜が♪♪

みょうがや芽キャベツ、ズッキーニ、トマト、ルッコラ、、玉葱、かぶ、
生マッシュルーム、パプリカ、ズッキーニ、ナス、ウリ、セロリなどなど
その他名前わからない美味しい野菜も( ´艸`)

これは良いですな(@^O^@)

バーニャソースはオイル系でなくクリーム系。。。

アンチョビ感はちょいと足りませんが、
いつまでも熱々な量たっぷり美味しいソースです~。
サーモンハラスのガーリックソテー(880円)☆

おぉ!ボリュームありますね♪
鮭ハラスの切り身が5つ!!
その下にはた~っぷり野菜!!!

これがめちゃくちゃうまーい(゜Д゜)
皮は香ばしく、よく焼き!
塩加減良い身は脂ノリノリ!!

たっぷり野菜もうーれしー(@^O^@)
活アサリ・白バイ貝・旬菜の白ワイン蒸し(680円)☆

これまた色んな野菜た~っっぷり♪
貝のエキスがうまぁぁい♪

野菜の種類としては、
これとサーモンハラスも一緒のような感じ^^
どれも色んな野菜が入ってるということです!
もちろんバーニャカウダが1番野菜の種類が豊富でしたがねん。
ここでラストオーダー。
結局ここでも注文。笑
1番安いグラスワインを赤白と!
グラス赤ワイン(480円)☆

デルソルカベルネソーヴィニヨン
チリ・マウレ・ヴァレーのミディアムボディな赤ワイン~
グラス白ワイン(480円)☆

デルソルソーヴィニヨンブラン
上記の白版~
終電までの時間がマズい・・・・
けど最後に軽くおつまみを。
どちらも食べたいけどどっちかに。。
な~んて話していると
ちょっとずつ盛り合わせましょうか?と。
お願いしまーす(^^)ノシ
“イタリア産生サラミ盛り”と“おまかせチーズ盛り”の盛り合わせ☆

いくらかは不明。
ミラノ&ナポリのサラミ!

美味しいのですが、これは“生”なのかな・・・?

チーズはこれ。

・カマンベール
・ブリー
・ミモレット
の盛り合わせ。

ブルーチーズがないのは残念ですが、
クセのある方のこのブリーが好きなん~^^
こちらのお店、平日1時まで営業!!
私達はこのへんで。
ご馳走さま(o^_^o)
あれだけ終電終電言っていて、
駅まで行くと品川止まり。。。。
しょうがない、品川からタクシーで帰るか・・・・。
・・・・と!?
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Wine&Grill TODOS
1時までって微妙な時間、やめてほしいわぁ。笑
今日は銀座~。
終電までの2時間!!
「French-Bar Refuge」へ2名☆

「リフージュ」は新橋駅徒歩5分くらい、コリドー街の裏路地にあるお店。

今年5月11日にオープンしたばかりのフレンチバルです。
スペインバルのフレンチ版~。


よく通るこの辺りですが、
このお店が出来た時気になってたんですよねぇ。
2009年より今年3月まで、この場所は
鉄板・炭火焼料理「GRILL KITCHEN KAEN」でした。
しかし店長さんがもともとワインに興味があったことなどから、
フレンチレストランの経営経験もあるシェフが
“イタリアンバル、スペインバルのようにカジュアルなスタイルで
気軽にワインとフレンチを楽しめる店を”
“本格的なフレンチを手軽な価格で”
とのことこちらに業態転換!!!


フランス田舎料理とワインで気軽にわいわい楽しめるお店
だそうです。
私の好きなタイプのお店じゃない~♪
1枚目の写真の樽ロゴは、手作りなんですって~。
薄暗く、雰囲気良い店内には
ボトルワインがたくさん♪

白壁に凱旋門の絵を描き、
地図や絵はがきがぺたぺた貼ってあります^^




奥には厨房を囲んだカウンター10席くらい。

中央やその周りにはハイチェアーのテーブル席。
左手奥には落ち着いて飲めるソファ席もございます。

7月19日より、店内一部が立ち飲み席に変わるんだそう!!!
それもまた良い~^^
生ビール(550円)☆

お通し☆


フードメニュ~

メニュー表も手作り!
そして、不定期に変わるという
本日のおススメメニュ~



バリバリ春キャベツ(500円)☆

胡椒とオイルをちょっとかけた生キャベツに
自家マヨ&アンチョビソースが添えてあります。


たっぷり添えられたこのソースが美味し~い(^^)
パクチー入りも出来るという、“どっさりグリーンサラダ ”
が気になりましたが、本日はパクチーがないとのことでしたので、
パクチー目当てのワタクシはもちろん注文しませんでした。。。
並々とお願いします!!
グラスシャンパン(800円)☆

マリーワイス・ブリュット
スパークリングでなくシャンパンよー!!
しかもこの値段でこの量は超大正解♪♪
パテ・ド・カンパーニュ(880円)☆

自家製の田舎風パテに、
タスマニア産マスタードがかかっています。
肉々しいですが、食べやすい美味しいパテ( ´∀`)


りんごがちょこっと添えてあり、
一緒に食べるとまた旨さ引き立つんだとか♪

そしてこの大粒のマスタードがめちゃくちゃうまいの(@_@)

欲しいわね。
同じ値段でバゲットトーストもありましたが、こちらに。
焼きたてフォカッチャ(300円)☆

温かく周りサクサク♪
お代わり無料だったらいいのに~。。。笑
ここで、時間あるか?と言いながらも、
ワインをボトルで入れちゃいましょ~
ボトルのワインは店内中央にずらり並んでいます。

値段ごとに分けられていて、
全てのボトルに値段が記載されてます。


私の好きな、自分の目で見て手に取り、
好きなものを自由に選べる方式です♪
もちろん店員さんに聞いて選んでもらえることも可能ですよ^^
ボトルは2500円から多数あり、
10000円近くまで多くございます!
2500円~3000円くらいの
お手ごろワインは約30種類!!
リストに掲載するワインなども含めて約130種ほどあるんだそう。

グラスワインも20種類!480円~ございます。
安いお手ごろワインで~~~
ボトル赤ワイン(2500円)☆

ペンギンキッスシラーズ
オーストラリアの赤ワイン~
バーニャカウダ(980円)☆

おぉ!珍しい色々な野菜が♪♪

みょうがや芽キャベツ、ズッキーニ、トマト、ルッコラ、、玉葱、かぶ、
生マッシュルーム、パプリカ、ズッキーニ、ナス、ウリ、セロリなどなど
その他名前わからない美味しい野菜も( ´艸`)

これは良いですな(@^O^@)


バーニャソースはオイル系でなくクリーム系。。。

アンチョビ感はちょいと足りませんが、
いつまでも熱々な量たっぷり美味しいソースです~。
サーモンハラスのガーリックソテー(880円)☆

おぉ!ボリュームありますね♪
鮭ハラスの切り身が5つ!!
その下にはた~っぷり野菜!!!

これがめちゃくちゃうまーい(゜Д゜)
皮は香ばしく、よく焼き!
塩加減良い身は脂ノリノリ!!


たっぷり野菜もうーれしー(@^O^@)
活アサリ・白バイ貝・旬菜の白ワイン蒸し(680円)☆

これまた色んな野菜た~っっぷり♪
貝のエキスがうまぁぁい♪


野菜の種類としては、
これとサーモンハラスも一緒のような感じ^^
どれも色んな野菜が入ってるということです!
もちろんバーニャカウダが1番野菜の種類が豊富でしたがねん。
ここでラストオーダー。
結局ここでも注文。笑
1番安いグラスワインを赤白と!
グラス赤ワイン(480円)☆

デルソルカベルネソーヴィニヨン
チリ・マウレ・ヴァレーのミディアムボディな赤ワイン~
グラス白ワイン(480円)☆

デルソルソーヴィニヨンブラン
上記の白版~
終電までの時間がマズい・・・・
けど最後に軽くおつまみを。
どちらも食べたいけどどっちかに。。
な~んて話していると
ちょっとずつ盛り合わせましょうか?と。
お願いしまーす(^^)ノシ
“イタリア産生サラミ盛り”と“おまかせチーズ盛り”の盛り合わせ☆

いくらかは不明。
ミラノ&ナポリのサラミ!

美味しいのですが、これは“生”なのかな・・・?


チーズはこれ。

・カマンベール
・ブリー
・ミモレット
の盛り合わせ。



ブルーチーズがないのは残念ですが、
クセのある方のこのブリーが好きなん~^^
こちらのお店、平日1時まで営業!!
私達はこのへんで。
ご馳走さま(o^_^o)
あれだけ終電終電言っていて、
駅まで行くと品川止まり。。。。
しょうがない、品川からタクシーで帰るか・・・・。
・・・・と!?
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Wine&Grill TODOS
1時までって微妙な時間、やめてほしいわぁ。笑
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |