> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 懐石 川端@銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

懐石 川端@銀座

2011.08.03 (Wed)

2011・7・23






         ミッシェル・ショーダン
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

の続き~

銀座のショコラティエで待ち合わせしたのち~

第1候補のお店が満席だったそう。。。
てなことこちら~
懐石 川端へ☆
川端 (99)

銀座8丁目、中央通り沿いにあるお店
川端 (2)

銀座のこの地で38年続く懐石料理やさんです。
川端 (100)


土曜日・祝日メニューは、
リーズナブルなコースからありますのねん。
川端 (1)


こじんまりした店内は雰囲気あります。
川端 (3) 川端 (96)
入って右には個室のカウンター。

その他個室や、
個室の中ですが2組分のテーブル席があったり。
川端 (4) 川端 (94)


とっても良いお席へご案内!
川端 (76)

中央通りわ眺めながら~
川端 (74)


アルコールは1滴も飲めず、
甘いものは食べられないというお連れさん。

なのでワタクシも控えめに。。
生ビール
川端 (6)


おいくらのコースかはわかりませんが、登場。
川端 (7)

まずは
先付
川端 (8)
下にはソーメンを固め天の川に見立てたもの。
川端 (11)

上には海老とバイ貝
川端 (9)

タピオカを入れた出汁スープ。
川端 (10)
はぁ。。何て美味しい美味しい日本食。。。



前菜八寸
川端 (13)
可愛い~(*´д`*)


雲丹とアボカド寄せ
川端 (20)

雲丹とアボカドのムースをキレイに層にし、
ポン酢タレをかけたもの。
川端 (21)

滑らかな舌触り^^
川端 (25) 川端 (26)


西瓜、小メロン
川端 (14)
くり抜いた小メロンサーモンのムースを詰め、
ゴマを散らしてスイカに見立てたもの。

この前の懐石料理やさんでも、スイカに見立てた小メロンが前菜の1つに出てきたんですよね。
流行かしら。いや・・・・夏だからか。


ずんだ蓮根
川端 (22)
枝豆ペーストをレンコンに詰めたもの。


茗荷寿し
川端 (16)
みょうがの可愛いお寿司~。


ひさご玉子
川端 (15)
ひょうたんに形取った卵焼き。


ほをづき盛り
川端 (27)
ほをづきに唐墨と大根乗せたもの。



花火帆立
川端 (18)
ホタテ貝を花火に見せかけたもの。


揚げ素麺
川端 (23)
あしらいみたいなものかな?
蚊取り線香に見立てた素麺

いやぁ・・・
どれも見た目にも楽しい、1つ1つが美味しい前菜です!



こりゃいくでしょ。
唐墨を口に入れた瞬間に・・・
川端 (47)

注文。笑
お酒メニュ~
川端 (28) 川端 (29)


豊盃(1100円)☆
川端 (43)
青森県の純米吟醸

クラッシュアイスで常に冷え冷え~
川端 (45)
違うのを頼んだのですが、無いとのこと
他のを頼んでも無いとのこと(笑)、
3度目の正直で注文です~。


お次は!
川端 (30)

オープン♪

お椀
川端 (31)
鱧の沢煮椀

梅肉の乗った鱧白胡麻葛寄せ鴨のつみれ
川端 (32) 川端 (34)

川端 (35) 川端 (36)
思わずため息の付いてしまう出汁ですねぇ。



造り
川端 (38)
夏らしく全体を朝顔に見立てています♪

お造りは“マグロ”“カワハギ”
川端 (41) 川端 (42)

氷も朝顔の形に( ´艸`)
川端 (40)



んでこちら
川端 (48)

オープン♪

焼物
川端 (49)

丸なすの田楽
川端 (50)

半分に切った丸なすの表面にキレイに味噌を塗り、
アスパラとみょうがと何か(笑)。
川端 (51)

柔らかいナスにたっぷりの甘い味噌が・・・
川端 (52)
あーうまい。。
皮まで綺麗に完食ですよ!笑
あっヘタの部分だけちょこっと残しましたがね。



枯山水(1150円)☆
川端 (69)
山形県のいろいろ~謎
出羽桜~~

よし!
川端 (53)

オープン♪

焚合せ
川端 (54)
中揚湯葉煮おろし

上には色鮮やかに、ちんげん菜。
川端 (55) 川端 (56)

すごく出汁がててるー( ´∀`)
川端 (57)

中には生湯葉と海老にフカヒレ錦糸
川端 (58)

3切れ目を食べると海老の代わりに椎茸でしたん♪
川端 (59)



そろそろ終盤戦ね。
川端 (60)

オープン♪

揚げ物
川端 (61)

蟹もろこし揚白玉ぶぶ揚
川端 (62)

うちわ型をした丸十天豆も添えてあります^^
川端 (63) 川端 (68)

蟹の足トウモロコシを付けて揚げたもの
川端 (73)

甘くて美味しい~^^
川端 (67)


雲丹を入れた白玉あられを付けて揚げたもの
川端 (65)
サクッと香ばしいあられ!

もちっともちーー^^
川端 (66)
うまいうまいうまいー(@^O^@)


この後は食事なので、
これらに付く塩を舐めながら日本酒飲みます♪
川端 (64)



そして
食事
川端 (77)

かやくご飯に赤出汁お新香
川端 (82) 川端 (80)

このご飯・・・
めちゃくちゃうまい(@_@)
川端 (79)

具は人参、椎茸、牛蒡、うす揚、こんにゃく
米ひと粒ひと粒がすんげーうまいっす!!
川端 (81)


てなこと・・・懐石料理でも関係ない!!
図々しくも~
お代わり
川端 (83)


水菓子
川端 (84)
オレンジゼリー、桃、葡萄

大好きなもも~^^
川端 (86) 川端 (87) 川端 (88)
どれもいい具合の熟れ具合!


止物
川端 (89)
竹筒水ようかん抹茶

お抹茶~
川端 (90)

竹に入っているのが風情ですの~
川端 (91)

にょきっと。
川端 (92)

瑞々しい伊美味しい羊羹ですね。
川端 (93)

甘いものが食べれないというお連れさんの分も頂きます(^^)ノシ
ついでに抹茶も♪笑
川端 (97)


やっぱり懐石料理は腹5分め~笑
そろそろ量より質です!!謎


ご馳走さま(o^_^o)

プレゼントにこんなの戴いちゃいました(´ー`)
P1310873.jpg

フランス生まれのスキンケアブランド“クラランス”!
P1310875.jpg
むくみやすい足をマッサージするための
テクスチャーの植物性ボディオイル。


有難いけど使うかな・・・^^;
なんて思いつつ(汗)、お家に帰って~
せっせと・・・・カレーうどん作って完食。。。
画像 6064




関連ランキング:懐石・会席料理 | 新橋駅銀座駅東銀座駅





スポンサーサイト



12:06  |   ・寿司・和食・鰻・蕎麦  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

竹流し・・・日本の夏!!

美味しそうですね!!。

とくに海老と椎茸のしんじょ
のようなのは美味しそうです。

私・・丸茄子田楽好きで
昔の阪急の二階の和食で酒の肴にパクついていました・・八丁味噌だと最高です。

竹筒水羊羹出ましたか!!夏ですね・・涼)
伊勢のほうでは「竹流し」と言いますのん・・
http://www.akafuku.co.jp/product/tsui_07.html

しかし自作のカレーうどん
色合いが味噌煮込みうどんみたいですね 笑)
S・Tマスター |  2011.08.03(水) 16:30 | URL |  【編集】

S・Tマスター さん♪

どれもすんげぇうまかったです。。。。

竹流しですか!素敵ですね^^

えーーー!!!カレーうどん !!
どうしてわかったんですか?笑
残り物の味噌汁に足して作ったカレーうどんなんです。笑笑
はらへり呑んべぇ |  2011.08.03(水) 23:11 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1034-0e625ab8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |