ミッシェル・ショーダン@銀座
2011.08.02 (Tue)
2011・7・23
今日(8月2日)は土用二の丑~
鰻丼ダブル!!!がっつり食ってブログ更新!!
まだ7月23日ね・・・・。
今日は銀座でお食事~。
カフェで待ち合わせとのことで、1時間も早く松坂屋へ。

「ミッシェル・ショーダン」へ☆

銀座中央通り沿いにございます銀座松坂屋地下1階にあるお店。

フランス・パリ発の世界のチョコレートブランドです。
フランス・ロワール地方生まれのミッシェル・ショーダン氏。
従弟制度のもとで14歳から修業を始めパリに上京。
スイス人のショコラティエに師事し、
チョコレートの面白さに魅せられたんだと
30代より数々の一流菓子店のシェフを務め、
1986年に自身の名を冠したショコラティエ「ミッシェル・ショーダン」を
パリ7区の高級住宅街にオープンさせました。

繊細な味覚と芸術性に富んだチョコレートが高く評価され、
“チョコレートの魔術師”と異名をとるまでに。。
1991年、ここ銀座松坂屋に日本初出店を果たしました!!!
今では日本にはここ“松坂屋銀座店”の他、
“高島屋玉川店”“相鉄ジョイナス横浜店”にございます。
パリ7区の高級住宅街にある本店をイメージした店内。
オーク材をメインに、大理石などをも使った落ち着いた雰囲気です。

中に入ると美味しそうなケーキやチョコレート、
焼き菓子などが並んでいます。
そして奧には12席ほどの小さなカフェスペースが備わっています。

ゆっくりお茶をできるようなスペースではありませんが、
そちらで1時間時間を潰しましょう。
メニュ~


この後どこに連れて行ってくれるのかはまだわかりませんが、
とりあえずこれから食事に行くので
ここでは飲み物だけにしようとしたのですがね。
好きなの頼んでて良いってんだもん。。
せっかくなら何か食べたいー(>_<)笑
お昼にケーキ2つ食べてますが・・・
てなこと軽そうなケーキで
ケーキセット“ムニュ コンポセ”を♪
コーヒーまたは紅茶と、
ショーケースに並ぶお好みのケーキで1050円~1155円。
お好みのケーキは実物をショーケースから目で見て選びます^^

紅茶はダージリンティーのみ、コーヒーも1種類のみ。
あくまでチョコレートやさんですからね。
ドリンクはショコラショーがウリですが
ケーキにショコラショーはさすがに甘そうなのでやめました。。。
お連れさんがくる前に(笑)
“ジュレドネーブル”というさっぱりそうなケーキを注文♪
まずはこちら
ダージリンティー☆

可愛いポットに入った紅茶♪
単品だと735円です。
そして、チョコレートやさんです。
あの有名なチョコレートケーキも食べたい。。苦笑
しかしここでもう1つ頼むのはどうなん?なんて考えながら。。。
これだ!!
ケーキじゃなくて、1番の看板商品であり、ショーケースにずらりと並ぶ
“チョコレート”を頼めばいいんじゃなーい!

・・・注文。笑
ボンボン・ショコラメニュ~

お好きなボンボン・ショコラ2粒と
コーヒーまたは紅茶のセットで1050円。
先ほどのケーキをセットにしてしまったのでこちらは単品で。
ムニュ コンポセ(1100円)☆と
ボンボン・ショコラ 2粒(525円)☆

(@^O^@)なんかおされ~


ミルクもちゃんと温まっています。
ジュレドネーブル

単品だと472円。

3種類あった夏季限定スイーツの中の1つです。
びわと胡麻がとてもよく合い、白ワインとミントが
更にびわを引き立たせた、という大人なジュレだそうです~

爽やかな涼しげな色合い♪
ではでは^^

美味しい(*´д`*)
とてもミントの爽やかな香りがします( ´∀`)
底には半分に切ったびわのコンポートが2切れごろっと♪

それにジュレがたっぷり( ´∀`)

黒いつぶつぶは何だ?

・・・・と思いましたが
びわと胡麻がとてもよくあう。
とあったので、全く胡麻の感じはしませんでしたが(笑)黒胡麻ですね!
見た目だけでなくお味も爽やか~なスイーツ♪
けど結構甘いです。
けどもいっこ食べたい。。。。
そして~ぼんぼん♪♪
ボンボン・ショコラ

30数種類以上あるボンボン・ショコラの中から
看板の“ベラグア”と、
大好きな“ラム”をセレクト。
裏には
みっしぇるしょーだん~~

ボンボンとは、bon=美味しいが2つ並んだフランスの幼児言葉。
てなこと洋酒が流れだすものだけが“ボンボンショコラ”ではなく、
トリュフなどもこの仲間に入るんだそう。
ベラグア

ミッシェル・ショーダンのスペシャリテ。
プラリネキャラメル入りチョコレートです。

ラム

ラム酒でフランベして香りを高めた
樽仕込みのラムレーズン入りチョコレートです。

どちらもナンって美味しいチョコレートでしょう!!
濃厚でカカオの香りが口いっぱいに広がります~( ´艸`)
チョコって食べだすと止まらなくなりますが、
こういうのでしたら、もったいなくてちょっとずつ食べそうだから
食べすぎ防止にいいかも。
・・・・の前に、高くて私には買えませんかな。。。笑
紅茶を含め、全て完食したのちにお連れさん登場。
お連れさんの頼んだ紅茶も私が飲んで、ソッコー
食事へ~ε=┌( ・∀・)┘笑
↓↓↓↓↓↓↓
川端
次のお店に行くまでに・・・って、
チョコレート1粒買ってもらった~笑

次はチョコレートケーキとショコラショーを。。。。
今日(8月2日)は土用二の丑~
鰻丼ダブル!!!がっつり食ってブログ更新!!
まだ7月23日ね・・・・。
今日は銀座でお食事~。
カフェで待ち合わせとのことで、1時間も早く松坂屋へ。

「ミッシェル・ショーダン」へ☆

銀座中央通り沿いにございます銀座松坂屋地下1階にあるお店。

フランス・パリ発の世界のチョコレートブランドです。
フランス・ロワール地方生まれのミッシェル・ショーダン氏。
従弟制度のもとで14歳から修業を始めパリに上京。
スイス人のショコラティエに師事し、
チョコレートの面白さに魅せられたんだと
30代より数々の一流菓子店のシェフを務め、
1986年に自身の名を冠したショコラティエ「ミッシェル・ショーダン」を
パリ7区の高級住宅街にオープンさせました。

繊細な味覚と芸術性に富んだチョコレートが高く評価され、
“チョコレートの魔術師”と異名をとるまでに。。
1991年、ここ銀座松坂屋に日本初出店を果たしました!!!
今では日本にはここ“松坂屋銀座店”の他、
“高島屋玉川店”“相鉄ジョイナス横浜店”にございます。
パリ7区の高級住宅街にある本店をイメージした店内。
オーク材をメインに、大理石などをも使った落ち着いた雰囲気です。

中に入ると美味しそうなケーキやチョコレート、
焼き菓子などが並んでいます。
そして奧には12席ほどの小さなカフェスペースが備わっています。

ゆっくりお茶をできるようなスペースではありませんが、
そちらで1時間時間を潰しましょう。
メニュ~




この後どこに連れて行ってくれるのかはまだわかりませんが、
とりあえずこれから食事に行くので
ここでは飲み物だけにしようとしたのですがね。
好きなの頼んでて良いってんだもん。。
せっかくなら何か食べたいー(>_<)笑
お昼にケーキ2つ食べてますが・・・
てなこと軽そうなケーキで
ケーキセット“ムニュ コンポセ”を♪
コーヒーまたは紅茶と、
ショーケースに並ぶお好みのケーキで1050円~1155円。
お好みのケーキは実物をショーケースから目で見て選びます^^

紅茶はダージリンティーのみ、コーヒーも1種類のみ。
あくまでチョコレートやさんですからね。
ドリンクはショコラショーがウリですが
ケーキにショコラショーはさすがに甘そうなのでやめました。。。
お連れさんがくる前に(笑)
“ジュレドネーブル”というさっぱりそうなケーキを注文♪
まずはこちら
ダージリンティー☆

単品だと735円です。
そして、チョコレートやさんです。
あの有名なチョコレートケーキも食べたい。。苦笑
しかしここでもう1つ頼むのはどうなん?なんて考えながら。。。
これだ!!
ケーキじゃなくて、1番の看板商品であり、ショーケースにずらりと並ぶ
“チョコレート”を頼めばいいんじゃなーい!

・・・注文。笑
ボンボン・ショコラメニュ~


お好きなボンボン・ショコラ2粒と
コーヒーまたは紅茶のセットで1050円。
先ほどのケーキをセットにしてしまったのでこちらは単品で。
ムニュ コンポセ(1100円)☆と
ボンボン・ショコラ 2粒(525円)☆

(@^O^@)なんかおされ~



ミルクもちゃんと温まっています。
ジュレドネーブル

単品だと472円。

3種類あった夏季限定スイーツの中の1つです。
びわと胡麻がとてもよく合い、白ワインとミントが
更にびわを引き立たせた、という大人なジュレだそうです~

爽やかな涼しげな色合い♪
ではでは^^

美味しい(*´д`*)
とてもミントの爽やかな香りがします( ´∀`)
底には半分に切ったびわのコンポートが2切れごろっと♪

それにジュレがたっぷり( ´∀`)

黒いつぶつぶは何だ?

・・・・と思いましたが
びわと胡麻がとてもよくあう。
とあったので、全く胡麻の感じはしませんでしたが(笑)黒胡麻ですね!
見た目だけでなくお味も爽やか~なスイーツ♪
けど結構甘いです。
けどもいっこ食べたい。。。。
そして~ぼんぼん♪♪
ボンボン・ショコラ

30数種類以上あるボンボン・ショコラの中から
看板の“ベラグア”と、
大好きな“ラム”をセレクト。
裏には
みっしぇるしょーだん~~

ボンボンとは、bon=美味しいが2つ並んだフランスの幼児言葉。
てなこと洋酒が流れだすものだけが“ボンボンショコラ”ではなく、
トリュフなどもこの仲間に入るんだそう。
ベラグア

ミッシェル・ショーダンのスペシャリテ。
プラリネキャラメル入りチョコレートです。

ラム

ラム酒でフランベして香りを高めた
樽仕込みのラムレーズン入りチョコレートです。

どちらもナンって美味しいチョコレートでしょう!!
濃厚でカカオの香りが口いっぱいに広がります~( ´艸`)
チョコって食べだすと止まらなくなりますが、
こういうのでしたら、もったいなくてちょっとずつ食べそうだから
食べすぎ防止にいいかも。
・・・・の前に、高くて私には買えませんかな。。。笑
紅茶を含め、全て完食したのちにお連れさん登場。
お連れさんの頼んだ紅茶も私が飲んで、ソッコー
食事へ~ε=┌( ・∀・)┘笑
↓↓↓↓↓↓↓
川端
次のお店に行くまでに・・・って、
チョコレート1粒買ってもらった~笑

次はチョコレートケーキとショコラショーを。。。。
関連ランキング:チョコレート | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅
スポンサーサイト
はらへりさんはじめまして、あなたの虜になったアラサー女です。今日の記事とは無関係ですが、わたくしの住まいのある尾山台の駅前いちばには鮪かま焼き(大)が2片で400円の魚屋があります。機会あれば是非。これからもニラニラとブログは意見させていただきなす。
鰻 |
2011.08.03(水) 01:28 | URL |
【編集】
鰻 さん♪
初めまして!コメント有難うございます!!!
鮪かま焼き!!?私の最も好きな食べ物ではないですか!!!!
その鮪かま焼き(大)が2片で400円( ´艸`)!?!?
買いだめしたいです。。。
貴重な情報有難うごあいます!!!
はい!これからもよろしくお願い致します(≧ω≦)b!!!
初めまして!コメント有難うございます!!!
鮪かま焼き!!?私の最も好きな食べ物ではないですか!!!!
その鮪かま焼き(大)が2片で400円( ´艸`)!?!?
買いだめしたいです。。。
貴重な情報有難うごあいます!!!
はい!これからもよろしくお願い致します(≧ω≦)b!!!
はらへり呑んべぇ |
2011.08.03(水) 09:46 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |