東京ドラム缶酒場 カルビ道場@赤坂
2011.08.06 (Sat)
2011・7・25②
ビアヴァーナ
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
赤坂見附で気になっていた
ビール9種、つまみ9種のテイスティングセットを楽しんだのち~
肉食いてー肉!てな
「東京ドラム缶酒場 カルビ道場」へ☆

赤坂駅徒歩2分くらい、みすじ通りにあるお店。

韓国料理屋さんの並ぶ通りでも、
大きい看板と賑やかさでとっても目立つ外観です。
店内も明るく活気溢れています。

ドラム缶に設置したロースターで焼く、
韓国発の新スタイル焼肉店!
焼肉屋というより焼肉をつまみに飲める酒場を作りたいと考え、
会社帰りに気軽に立ち寄れる焼鳥屋のポジションを目指したいんだとか。

銀座が本店。
実は本店に行きたかった。笑
けどここにも惹かれたんです~

そして店内のドラム缶!!

七輪を入れるドラム缶は海外でオリジナル加工をして直輸入したとか。
しかし私達はカウンタ~

お座敷になっている地下も有ります!!

ドリンクメニュ~

ちなみに生ビールは19時半まで半額!
もう過ぎているので関係ありませんが。
やっぱり焼き肉には!
生マッコリ(546円)☆

しゅわ~と生~~
お通し☆

315円のお通しは、きゅうり丸々1本!

※写真は2人分。
この味噌がうんま!

フードメニュ~

名物メニューはもちろん・・・
コレに惹かれたんです!

まつざかぎゅー(≧ω≦)b
色々食べたい子にはもちろん~
松坂牛盛り合わせ(2079円)☆

・上カルビ
・カイノミ
・道場カルビ
の盛り合わせ。

A5ランクのまつざかぎゅー(≧ω≦)b
まずお肉1枚目は“上カルビ”!!

脂が落ちちゃうので、あくまでも焼きすぎず!
との店員さんからの忠告。
もう生で食べちゃおっかしらん~

けどもちろん焼いて~(笑)

うほー!トロケル(@_@)

なんて柔らかく美味しいお肉( ´∀`)
まつざかぎゅーですもん。
ちなみにお連れさんのトシにはこの脂はキツいみたい。笑
んなこと言われる前にワタクシもらっちゃうもーん(@^O^@)
続いて“道場カルビ”を。

先ほどの上カルビの若干脂が少ない版。
こちらも軽く焼いて~

柔らかー(*´д`*)

こちらも上カルビと違いがわからないほどに全然脂ノリノリですがな!
でもやっぱり赤身。
ワタクシもそろそろ脂身が少ない部位の方が好みかな。笑
続きまして~
3種類目の“カイノミ”を。

うひゃーこれまた柔らかー(゜Д゜)

もしかしたら1番好きかも。
やっぱり赤身がいいわよね。笑
でも脂も好き。残りはもらい~^^

おこげマッコリ(525円)☆

生マッコリは人気ですが、
ワタクシはおこげマッコリが好き。
酸味がなく、まろやかで、香ばしさが堪らな~い♪
これいかねば!
“カルビ道場、伝説の逸品。絶対に食べるべし!”
だもん。
骨付きカルビ(1029円)☆

写真撮りたいと言ったら
このショット男前に見えるんじゃない?
とのことでした。笑
看板商品の骨が付いたカルビ。(そのまんま。笑)

こちらの骨付きカルビは店員さんが焼いてくれます。
焼けてきたら食べやすいサイズにカットカットカット~♪

こちらは肉自体に味が付いているそうですが、
お好みで自家製にんにくダレに浸けて頂きます。

オーナーが韓国で食べ歩き、これを作ったんだとか。

韓牛が最も合うそうですが、韓牛は仕入れられないために、
1番近いオージービーフを使っているんです。

まずはそのまま。

うまい!
先ほどの松坂牛と比べると、
柔らかさや脂身は少なく、肉肉しい感じ。
松坂牛と比べるとであって、
十分柔らかいです!
しかも味もうまい。。。。
そしてタレに浸けて食べますとこれまたうまい!

お連れさんは
私はアメリカンだから脂っこい和牛よりこっちの肉の方が断然絶好きだ!
なんて言っていました。笑
いや、私も沢山食べるならこちらのがいいかも。
私も実はアメリカ~ン。謎
タレの中のにんにくは生でそのにんにくと食べるお肉がまたうんま~

お連れさんはこのタレに大絶賛。笑
お肉を食べ終わると、
よく焼いた骨のまわりの肉をハサミで細かめにカット!

それらは全てタレの中にイン!!!

骨の周りのお肉は歯ごたえあってこれまた美味しい!
何を飲もう。。
・・・と、只今ハイボールフェア中だそう(^^)
角ハイボールとジンジャーハイボールが280円!
トリスハイボールは250円!
やっぱとりはいでしょー。
トリスハイボール(250円)☆

お連れさん、さっきの肉のタレが相当気に入ったんですね。笑

このタレを何かに付けたい!と
バカうま塩キャベツ(399円)☆

ごま油と塩が均等に混ざった、まさにバカうまなキャベツ~

しかしそのままで美味しく、先ほどのタレには合いません。笑
結局そのままワタクシが完食~笑
飲み比べに今度はかくはい~
角ハイボール(280円)☆

ホルモンもくいてー!
んで内蔵系の盛り合わせを。
おまかせ三種盛り(1344円)☆

・ハツ
・赤ホルモン
・上ミノ
の盛り合わせ。
お好みで
ハツは“わさび”
赤ホルモンは“特製タレ”
上ミノは“レモン”
にて頂きます。

赤ホルモンは焼き方にこだわりがあるらしく、
食べる際は店員さんが焼いてくれます。
まずは“ハツ”。

キレイですね。

わさびで!

歯ごたえはあるけど柔らかい美味しいハツ!
わさびのアクセントがまた良いのです♪
お次は“上ミノ”。

これはよく焼き!

レモンで!!

美味しい~♪
とても噛み見応えのあるけど、簡単に噛み切れます!
お肉に味が付いていて、
さっぱりレモンが合うー( ´∀`)
そしてワタクシの大好きな“赤ホルモン”!

焼いてもらいましょう!!
皮の部分から焼き始め、
脂の部分はなるべく脂を落とさないように炙る程度!

これよこれー(≧∀≦)
大好きな脂脂なコプチャン!!

うますぎ・・・(*´д`*)

ビールとこれで生きてる実感しますのよね。(笑)
けどやっぱりお安い
トリスハイボール(250円)☆

そして〆には~
コムタン ミニ(294円)☆

はぁ~うまい!!
お肉の旨みやらが出てますねぇ( ´艸`)
ミニでも大きな柔らかいお肉入り♪

塩気が大分効いていて、途中からちょっとしょっぱ過ぎる感じがるので
ご飯にめちゃくちゃ合いますね!
とっても美味しいお肉に、
元気なスタッフの方々!!
良いお店です♪
ご馳走さま(o^_^o)
もう1軒、軽く1杯行きましょう!
・・・・の前に、ワタクシの大好きなパン専門店を発見してしまいましたー(゜Д゜)
もちろん購入。笑
それは翌朝の記事でご覧あれ
↓↓↓↓↓↓↓↓
和良
まずはこっち。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
洋酒酒場 MODERN TIMES
ビアヴァーナ
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
赤坂見附で気になっていた
ビール9種、つまみ9種のテイスティングセットを楽しんだのち~
肉食いてー肉!てな
「東京ドラム缶酒場 カルビ道場」へ☆

赤坂駅徒歩2分くらい、みすじ通りにあるお店。

韓国料理屋さんの並ぶ通りでも、
大きい看板と賑やかさでとっても目立つ外観です。
店内も明るく活気溢れています。

ドラム缶に設置したロースターで焼く、
韓国発の新スタイル焼肉店!
焼肉屋というより焼肉をつまみに飲める酒場を作りたいと考え、
会社帰りに気軽に立ち寄れる焼鳥屋のポジションを目指したいんだとか。


銀座が本店。
実は本店に行きたかった。笑
けどここにも惹かれたんです~


そして店内のドラム缶!!

七輪を入れるドラム缶は海外でオリジナル加工をして直輸入したとか。
しかし私達はカウンタ~

お座敷になっている地下も有ります!!

ドリンクメニュ~

ちなみに生ビールは19時半まで半額!
もう過ぎているので関係ありませんが。
やっぱり焼き肉には!
生マッコリ(546円)☆

しゅわ~と生~~
お通し☆



※写真は2人分。
この味噌がうんま!

フードメニュ~

名物メニューはもちろん・・・
コレに惹かれたんです!

まつざかぎゅー(≧ω≦)b
色々食べたい子にはもちろん~
松坂牛盛り合わせ(2079円)☆

・上カルビ
・カイノミ
・道場カルビ
の盛り合わせ。



A5ランクのまつざかぎゅー(≧ω≦)b
まずお肉1枚目は“上カルビ”!!

脂が落ちちゃうので、あくまでも焼きすぎず!
との店員さんからの忠告。
もう生で食べちゃおっかしらん~

けどもちろん焼いて~(笑)


うほー!トロケル(@_@)

なんて柔らかく美味しいお肉( ´∀`)
まつざかぎゅーですもん。
ちなみにお連れさんのトシにはこの脂はキツいみたい。笑
んなこと言われる前にワタクシもらっちゃうもーん(@^O^@)
続いて“道場カルビ”を。

先ほどの上カルビの若干脂が少ない版。
こちらも軽く焼いて~


柔らかー(*´д`*)

こちらも上カルビと違いがわからないほどに全然脂ノリノリですがな!
でもやっぱり赤身。
ワタクシもそろそろ脂身が少ない部位の方が好みかな。笑
続きまして~
3種類目の“カイノミ”を。

うひゃーこれまた柔らかー(゜Д゜)

もしかしたら1番好きかも。
やっぱり赤身がいいわよね。笑
でも脂も好き。残りはもらい~^^


おこげマッコリ(525円)☆

生マッコリは人気ですが、
ワタクシはおこげマッコリが好き。
酸味がなく、まろやかで、香ばしさが堪らな~い♪
これいかねば!
“カルビ道場、伝説の逸品。絶対に食べるべし!”
だもん。
骨付きカルビ(1029円)☆

写真撮りたいと言ったら
このショット男前に見えるんじゃない?
とのことでした。笑
看板商品の骨が付いたカルビ。(そのまんま。笑)

こちらの骨付きカルビは店員さんが焼いてくれます。
焼けてきたら食べやすいサイズにカットカットカット~♪

こちらは肉自体に味が付いているそうですが、
お好みで自家製にんにくダレに浸けて頂きます。

オーナーが韓国で食べ歩き、これを作ったんだとか。

韓牛が最も合うそうですが、韓牛は仕入れられないために、
1番近いオージービーフを使っているんです。

まずはそのまま。

うまい!
先ほどの松坂牛と比べると、
柔らかさや脂身は少なく、肉肉しい感じ。
松坂牛と比べるとであって、
十分柔らかいです!
しかも味もうまい。。。。
そしてタレに浸けて食べますとこれまたうまい!

お連れさんは
私はアメリカンだから脂っこい和牛よりこっちの肉の方が断然絶好きだ!
なんて言っていました。笑
いや、私も沢山食べるならこちらのがいいかも。
私も実はアメリカ~ン。謎
タレの中のにんにくは生でそのにんにくと食べるお肉がまたうんま~

お連れさんはこのタレに大絶賛。笑
お肉を食べ終わると、
よく焼いた骨のまわりの肉をハサミで細かめにカット!

それらは全てタレの中にイン!!!

骨の周りのお肉は歯ごたえあってこれまた美味しい!
何を飲もう。。
・・・と、只今ハイボールフェア中だそう(^^)
角ハイボールとジンジャーハイボールが280円!
トリスハイボールは250円!
やっぱとりはいでしょー。
トリスハイボール(250円)☆

お連れさん、さっきの肉のタレが相当気に入ったんですね。笑

このタレを何かに付けたい!と
バカうま塩キャベツ(399円)☆

ごま油と塩が均等に混ざった、まさにバカうまなキャベツ~

しかしそのままで美味しく、先ほどのタレには合いません。笑
結局そのままワタクシが完食~笑
飲み比べに今度はかくはい~
角ハイボール(280円)☆

ホルモンもくいてー!
んで内蔵系の盛り合わせを。
おまかせ三種盛り(1344円)☆

・ハツ
・赤ホルモン
・上ミノ
の盛り合わせ。



お好みで
ハツは“わさび”
赤ホルモンは“特製タレ”
上ミノは“レモン”
にて頂きます。



赤ホルモンは焼き方にこだわりがあるらしく、
食べる際は店員さんが焼いてくれます。
まずは“ハツ”。

キレイですね。

わさびで!

歯ごたえはあるけど柔らかい美味しいハツ!
わさびのアクセントがまた良いのです♪
お次は“上ミノ”。

これはよく焼き!

レモンで!!

美味しい~♪
とても噛み見応えのあるけど、簡単に噛み切れます!
お肉に味が付いていて、
さっぱりレモンが合うー( ´∀`)
そしてワタクシの大好きな“赤ホルモン”!

焼いてもらいましょう!!
皮の部分から焼き始め、
脂の部分はなるべく脂を落とさないように炙る程度!

これよこれー(≧∀≦)
大好きな脂脂なコプチャン!!

うますぎ・・・(*´д`*)

ビールとこれで生きてる実感しますのよね。(笑)
けどやっぱりお安い
トリスハイボール(250円)☆

そして〆には~
コムタン ミニ(294円)☆

はぁ~うまい!!
お肉の旨みやらが出てますねぇ( ´艸`)
ミニでも大きな柔らかいお肉入り♪

塩気が大分効いていて、途中からちょっとしょっぱ過ぎる感じがるので
ご飯にめちゃくちゃ合いますね!
とっても美味しいお肉に、
元気なスタッフの方々!!
良いお店です♪
ご馳走さま(o^_^o)
もう1軒、軽く1杯行きましょう!
・・・・の前に、ワタクシの大好きなパン専門店を発見してしまいましたー(゜Д゜)
もちろん購入。笑
それは翌朝の記事でご覧あれ
↓↓↓↓↓↓↓↓
和良
まずはこっち。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
洋酒酒場 MODERN TIMES
スポンサーサイト
トム |
2011.08.07(日) 23:35 | URL |
【編集】
トム さん♪
すみません!!
なんと、銀座店、閉店しています!!汗
ってなこと是非赤坂店で行って下さいまし~笑
すみません!!
なんと、銀座店、閉店しています!!汗
ってなこと是非赤坂店で行って下さいまし~笑
はらへり呑んべぇ |
2011.08.08(月) 09:15 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
銀座の本店を狙いたいかも~!!