よし鳥@目黒
2011.08.14 (Sun)
2011・7・30②
i-rottah
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
運良く入れた人気のピッツェリアで
美味しいピッツァやらお酒やらを楽しんだのち~
どこにしようかとぶらぶら。
ここに決めた!
「よし鳥」へ☆

目黒駅徒歩4分くらい、
権之助坂を下った途中、am.pmを曲がると左手にありますお店。

こちらも予約をしないと入れないことの多い、
人気の鳥料理やさん。

TVでも紹介されてましたね~、大分前に。。
駒沢、箱根にもございます。
なんとまたも私達の入店で満席!!
21時過ぎくらいからは大分空席が見られましたが
なんてラッキー(´ー`)
しかしラストオーダーが22時と早め。
入って左手には、ガラスで囲まれた焼き場の周りを

囲むようにカウンター席がございます。
その後ろにはテーブル席。

奥右手には、仕切られたテーブルのスペースが。

奥左手には座敷がございます。

ドリンクメニュ~

日本酒、焼酎はもちろん、ワインも結構ありますの。
ワインセラーらしきもの発見!!

本日はここで日本酒いっちゃお~
けどその前に喉がかわいたので
生レモンサワー(525円)☆

お通し☆

お通しはソーメンに温泉卵がのったもの。

美味しいお通しー( ´艸`)

フードメニュ~




鶏肉メニューはもちろん、
その他1品メニューもたくさん♪
ワインに合いそうなメニューもございます!
なんかおすすめそう♪な
油酢(735円)☆

うひゃー(≧∀≦)
鶏もも肉の上にどっさり山盛り白髪ネギ。

めちゃくちゃうまー(゜Д゜)

ごま油とポン酢のドレッシングがよ~~~く絡んでいます!!

ふわふわしゃきしゃき^^
鶏肉も美味しい♪

下の方にはゼリー状コラーゲンらしき何かが♪笑

あーこのネギお代わりしたーい!!
では日本酒!
・・・の前に(笑)
完熟トマトハイ(525円)☆

レバーステーキ(630円)☆

積み上げられたレバーステーキ♪

にんにくの香り良い醤油ベースのタレ。

半生な柔らかい美っ味しいレバー( ´∀`)

周りにあるガーリックチップと一緒にさらにうまー( ´艸`)

今度こそ!
彦兵衛(840円)☆

三段!!

く~(=^~^)o
焼鳥もいきまっしょ♪
砂肝(158円)☆と
なんこつ(158円)☆

そこまで大きな身ではありませんが、
丁寧に焼いた感のある美味しい串焼きです^^

串焼き用にレモン・山葵・からしが^^

つくね(210円)☆
オリーブ焼(263円)☆

つくねは私の好きな軟骨入りではありませんが
香ばしくってジューシー♪

ささみの串焼きは全5種類ありましたが、
1番珍しい“オリーブ焼”に。

レアな柔らかい鶏ササミに潰したオリーブがとっても合う!!
ワインにも合いますね。
こちらは一合徳利にしてもらい2人で分けました~
銀盤(735円)☆

みょうがとオクラのサラダ(787円)☆

わぁお!!
大好きなみょうがとオクラがたっっぷり♪
すんげ美味しい(*´д`*)

食感最高!
ゴマのアクセントが最っ高!
厚焼玉子(420円)☆

優しい味わい~~(^^)ノシ

鳥料理やさんのたまごですもん~
ぼんぼち(158円)☆

周りサクッとジューシーなぼんぼち♪

可愛いぼんぼちぼんぼち。
桃川(630円)☆

これのみ升酒とのこと注文しました~ん。

そろそろ酔っ払いになりかけ~だけどまだよゆ~~
そしてまだ食べるのね自分(^^;)
トマトベーコン(263円)☆

ベーコンで巻いたトマト~。

トマトの酸味とベーコンの甘味、塩気がまっちんぐー
地鶏ささみのくんせい(683円)☆

鶏のササミと半熟卵を燻製にしたもの。

しっかりした歯ごたえのささみ!

噛むほど甘い半熟卵!

良い燻製具合の良い香りー( ´艸`)
美味しくって酒ススム!!
越乃景虎(735円)☆

最後につまみたい!
梅たたき(525円)☆

鶏のたたきを梅肉で和えたもの。

これまたうめぇ鶏( ´∀`)

あー食べた食べた。
飲んだ飲んだ。
もうお酒はいりません。
すっきりと最後にコレを!笑
生グレープフルーツサワー(578円)☆

ここで22時になりラストオーダー。
あ・・・ワタクシごはん食べていいですか?。。
とり雑炊(525円)☆

※この写真は実際のとり雑炊の半分の量。
2人だったので、店員さんが気を利かせて
2つに分けて持ってきてくれましたの。

とっても有り難い配慮ですが、
食べるのは私なので何ともはや。笑
とりの出汁が出た、体に優しそうな卵雑炊( ´艸`)

椎茸も入ってます♪
香の物は2人で1つ~

ラストオーダーを聞かれてこの雑炊を頼んだワケですが、
食べ終わってから鶏そぼろ丼も注文してみたワタクシ。
もちろん頼めませんでした。苦笑
ラストオーダー終わってて良かった。。笑
ご馳走さま(o^_^o)
なんとこの後大井町で呼び出しを受け、
断りながらも顔を出した酔っ払いは~~
ステーキとイカゲソ焼きを軽くつまみに~~(汗)

飲んで~

飲んで~

飲んで~

1時過ぎまで飲んで死亡しました。。
i-rottah
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
運良く入れた人気のピッツェリアで
美味しいピッツァやらお酒やらを楽しんだのち~
どこにしようかとぶらぶら。
ここに決めた!
「よし鳥」へ☆

目黒駅徒歩4分くらい、
権之助坂を下った途中、am.pmを曲がると左手にありますお店。

こちらも予約をしないと入れないことの多い、
人気の鳥料理やさん。


TVでも紹介されてましたね~、大分前に。。
駒沢、箱根にもございます。
なんとまたも私達の入店で満席!!
21時過ぎくらいからは大分空席が見られましたが
なんてラッキー(´ー`)
しかしラストオーダーが22時と早め。
入って左手には、ガラスで囲まれた焼き場の周りを

囲むようにカウンター席がございます。
その後ろにはテーブル席。

奥右手には、仕切られたテーブルのスペースが。

奥左手には座敷がございます。

ドリンクメニュ~


日本酒、焼酎はもちろん、ワインも結構ありますの。
ワインセラーらしきもの発見!!

本日はここで日本酒いっちゃお~
けどその前に喉がかわいたので
生レモンサワー(525円)☆

お通し☆


美味しいお通しー( ´艸`)

フードメニュ~





鶏肉メニューはもちろん、
その他1品メニューもたくさん♪
ワインに合いそうなメニューもございます!
なんかおすすめそう♪な
油酢(735円)☆

うひゃー(≧∀≦)
鶏もも肉の上にどっさり山盛り白髪ネギ。

めちゃくちゃうまー(゜Д゜)

ごま油とポン酢のドレッシングがよ~~~く絡んでいます!!

ふわふわしゃきしゃき^^
鶏肉も美味しい♪

下の方にはゼリー状コラーゲンらしき何かが♪笑

あーこのネギお代わりしたーい!!
では日本酒!
・・・の前に(笑)
完熟トマトハイ(525円)☆

レバーステーキ(630円)☆

積み上げられたレバーステーキ♪

にんにくの香り良い醤油ベースのタレ。


半生な柔らかい美っ味しいレバー( ´∀`)

周りにあるガーリックチップと一緒にさらにうまー( ´艸`)

今度こそ!
彦兵衛(840円)☆

三段!!

く~(=^~^)o
焼鳥もいきまっしょ♪
砂肝(158円)☆と
なんこつ(158円)☆

そこまで大きな身ではありませんが、
丁寧に焼いた感のある美味しい串焼きです^^


串焼き用にレモン・山葵・からしが^^

つくね(210円)☆
オリーブ焼(263円)☆

つくねは私の好きな軟骨入りではありませんが
香ばしくってジューシー♪

ささみの串焼きは全5種類ありましたが、
1番珍しい“オリーブ焼”に。

レアな柔らかい鶏ササミに潰したオリーブがとっても合う!!
ワインにも合いますね。
こちらは一合徳利にしてもらい2人で分けました~
銀盤(735円)☆

みょうがとオクラのサラダ(787円)☆

わぁお!!
大好きなみょうがとオクラがたっっぷり♪
すんげ美味しい(*´д`*)

食感最高!
ゴマのアクセントが最っ高!
厚焼玉子(420円)☆

優しい味わい~~(^^)ノシ

鳥料理やさんのたまごですもん~
ぼんぼち(158円)☆

周りサクッとジューシーなぼんぼち♪

可愛いぼんぼちぼんぼち。
桃川(630円)☆

これのみ升酒とのこと注文しました~ん。

そろそろ酔っ払いになりかけ~だけどまだよゆ~~
そしてまだ食べるのね自分(^^;)
トマトベーコン(263円)☆

ベーコンで巻いたトマト~。

トマトの酸味とベーコンの甘味、塩気がまっちんぐー
地鶏ささみのくんせい(683円)☆

鶏のササミと半熟卵を燻製にしたもの。


しっかりした歯ごたえのささみ!

噛むほど甘い半熟卵!

良い燻製具合の良い香りー( ´艸`)
美味しくって酒ススム!!
越乃景虎(735円)☆

最後につまみたい!
梅たたき(525円)☆

鶏のたたきを梅肉で和えたもの。

これまたうめぇ鶏( ´∀`)

あー食べた食べた。
飲んだ飲んだ。
もうお酒はいりません。
すっきりと最後にコレを!笑
生グレープフルーツサワー(578円)☆

ここで22時になりラストオーダー。
あ・・・ワタクシごはん食べていいですか?。。
とり雑炊(525円)☆

※この写真は実際のとり雑炊の半分の量。
2人だったので、店員さんが気を利かせて
2つに分けて持ってきてくれましたの。

とっても有り難い配慮ですが、
食べるのは私なので何ともはや。笑
とりの出汁が出た、体に優しそうな卵雑炊( ´艸`)

椎茸も入ってます♪
香の物は2人で1つ~

ラストオーダーを聞かれてこの雑炊を頼んだワケですが、
食べ終わってから鶏そぼろ丼も注文してみたワタクシ。
もちろん頼めませんでした。苦笑
ラストオーダー終わってて良かった。。笑
ご馳走さま(o^_^o)
なんとこの後大井町で呼び出しを受け、
断りながらも顔を出した酔っ払いは~~
ステーキとイカゲソ焼きを軽くつまみに~~(汗)

飲んで~

飲んで~

飲んで~

1時過ぎまで飲んで死亡しました。。
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2011.08.16(火) 17:17 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
いや、もう22時にはすでに仮死状態でした。
大井町に着き、ちょっと復活した瞬間にトドメを刺され死亡です。笑
鳥雑炊と鳥そぼろ丼、悩みますね。。。。
そんな時はどちらもいけばいいのです!!笑
この前炙り鯛丼か鯛茶漬けの選択を求められたときは、
大分飲んだ後でしたので鯛茶をセレクトいたしました~。
そういう難問、やめてほしいです。。。。笑
いや、もう22時にはすでに仮死状態でした。
大井町に着き、ちょっと復活した瞬間にトドメを刺され死亡です。笑
鳥雑炊と鳥そぼろ丼、悩みますね。。。。
そんな時はどちらもいけばいいのです!!笑
この前炙り鯛丼か鯛茶漬けの選択を求められたときは、
大分飲んだ後でしたので鯛茶をセレクトいたしました~。
そういう難問、やめてほしいです。。。。笑
はらへり呑んべぇ |
2011.08.17(水) 09:31 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
>1時過ぎまで飲んで死亡しました。。・・・か・・!! 笑)素敵な表現ですね!!
元気で何よりです。私なんかだと表示の酒量では、すでに十一時に死亡ですね・・!笑)
しかし鳥雑炊と鳥そぼろ丼・・
私もいつも悩みます。
天麩羅の最後の天丼か天茶・・も同様 笑)