カフィアライム@原宿
2011.08.15 (Mon)
2011・8・1
今日は原宿ランチ~。
何年ぶりでしょう!!
というか原宿ランチなんて初めてくらいの勢いですがな!
「カフィアライム」へ2名☆

原宿駅徒歩8分くらい、明治通りとの交差点を越え
キディランド手前を右折するとあるお店。

1999年6月にオープンした、
本場の雰囲気溢れるとっても人気なタイ料理やさんです。
タイ人が提供するスパイシーなタイ料理は、
日本人向けにアレンジしない本場の味とのことで人気のお店。

ちなみに同じ建物1階は、これなた超本場雰囲気溢れる
人気屋台タイ料理やさん「チャオバンブー」が。

1階2階共にタイ料理やさんですが、違うお店です。
間違えそうですが、私達は本日こちらですよん。

“カフィアライム”って、“コブミカン”とも言われる
インドネシア、マレーシア原産のライムの一種ですよね~
階段を上りお店に入ると
大好きなアジアンな匂い( ´∀`)

映画好きの一家をイメージして作られたという店内は、
タイ映画のポスターや実際に使われた日用品、
家族の写真などが飾られタイの田舎の民家を思わせるし造りになっています^^


以前大井町にあるとあるダイニングバーの店員さんが
こちらで仕事をしていたそうですが、もういないんですね。。
店員さんはタイの方々~^^
食材は全て専門店から仕入れ、タイ人のシェフが調理します。

ランチメニュ~

ランチは3種類。
・Aset 850円
・Bset 950円
・Cset 1050円
BsetとCsetには、メインとご飯の他に“ビーフンつゆ麺”が付きます♪
つゆ麺も食べた~い、そんな私は“Bset”、
お連れさんは“Aset”を注文。
冷たいとうもろこし茶(?)が美味しい^^

注文時に
アイスコーヒーが付きますが、いかがなさいますか?
と。
タダならもちろん頂きますとも!笑
Bset(950円)☆

・鶏肉のバジル炒め
・ビーフンつゆ麺
・グリーンサラダ
・ご飯
・フルーツ
鶏肉のバジル炒め

ガパオの目玉焼きがない版ですね。?笑
大好きなのよこちら♪と一口。
めちゃくちゃうまーい(@_@)
スパイスや香草の香りがとてもします!!
そして結構な辛め!!

いやぁこりゃうまいうまい(@^O^@)
もちろんのタイ米がどんどん進む♪

なんってタイ米が合うんでしょう。

ライスお代わりしたいです。。。。
ビーフンつゆ麺

平たく柔らかい半透明のビーフン麺。

鶏の出汁がしっかり出たピリ辛なスープで、
セロリや香草などの香りが良いですね~( ´艸`)

ガーリックチップがまた良いアクセント!

鶏肉もちゃぁんと入ってます^^
どちらも鼻水垂らしながらがっついちゃいます。
グリーンサラダ

イタリアンドレッシングのかかった普通なサラダ~
鼻をかんですっきりしたら
フルーツ

クラッシュ氷を添えたオレンジ1切れ。
食後には溶けた氷にオレンジ浮かんだ状態~笑
そして
アイスコーヒー

食後にはこちらももう氷溶けちゃってます。笑
そしてお連れさんのも少し頂きます。
Aset(850円)☆

・目玉焼きのスパイシーソース和え
・スープ
・グリーンサラダ
・ご飯
目玉焼きのスパイシーソース和え

周りをパリッと焼き上げた目玉焼きに
スパイシーなドレッシングのようながかかっています。

これまたうまい!
目玉焼きは表面パリッと香ばしく、8割固ゆで。謎

それにスライス玉ねぎやセロリを乗せ、酸味の効いたソースが!
こちらのソースはくどいものかと思いきや、
サラサラとしたノンオイル的なさっぱりしたもの♪
しかしご飯とも合うの~^^

お酢の力で食欲促進~( ´∀`)
ご飯

やっぱりエスニックにはタイ米でカワユイこの形よね♪
スープ

そしてこちらのAsetにも
先ほどと同じくグリーンサラダとアイスコーヒーは付いていて、
フルーツは付いていません。
ご馳走さま(o^_^o)
ちょいと用をすませてぷらぷらし~
あら、もう飲みたくなってくるお時間ね。笑
せっかく来ましたしこの辺で軽く
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
カルミネ表参道スタンド
次回は「チャオバンブー」も行かねば。。。
今日は原宿ランチ~。
何年ぶりでしょう!!
というか原宿ランチなんて初めてくらいの勢いですがな!
「カフィアライム」へ2名☆

原宿駅徒歩8分くらい、明治通りとの交差点を越え
キディランド手前を右折するとあるお店。

1999年6月にオープンした、
本場の雰囲気溢れるとっても人気なタイ料理やさんです。
タイ人が提供するスパイシーなタイ料理は、
日本人向けにアレンジしない本場の味とのことで人気のお店。


ちなみに同じ建物1階は、これなた超本場雰囲気溢れる
人気屋台タイ料理やさん「チャオバンブー」が。

1階2階共にタイ料理やさんですが、違うお店です。
間違えそうですが、私達は本日こちらですよん。

“カフィアライム”って、“コブミカン”とも言われる
インドネシア、マレーシア原産のライムの一種ですよね~
階段を上りお店に入ると
大好きなアジアンな匂い( ´∀`)

映画好きの一家をイメージして作られたという店内は、
タイ映画のポスターや実際に使われた日用品、
家族の写真などが飾られタイの田舎の民家を思わせるし造りになっています^^




以前大井町にあるとあるダイニングバーの店員さんが
こちらで仕事をしていたそうですが、もういないんですね。。
店員さんはタイの方々~^^
食材は全て専門店から仕入れ、タイ人のシェフが調理します。

ランチメニュ~

ランチは3種類。
・Aset 850円
・Bset 950円
・Cset 1050円
BsetとCsetには、メインとご飯の他に“ビーフンつゆ麺”が付きます♪
つゆ麺も食べた~い、そんな私は“Bset”、
お連れさんは“Aset”を注文。
冷たいとうもろこし茶(?)が美味しい^^

注文時に
アイスコーヒーが付きますが、いかがなさいますか?
と。
タダならもちろん頂きますとも!笑
Bset(950円)☆

・ビーフンつゆ麺
・グリーンサラダ
・ご飯
・フルーツ
鶏肉のバジル炒め

ガパオの目玉焼きがない版ですね。?笑
大好きなのよこちら♪と一口。
めちゃくちゃうまーい(@_@)
スパイスや香草の香りがとてもします!!
そして結構な辛め!!

いやぁこりゃうまいうまい(@^O^@)
もちろんのタイ米がどんどん進む♪

なんってタイ米が合うんでしょう。

ライスお代わりしたいです。。。。
ビーフンつゆ麺

平たく柔らかい半透明のビーフン麺。

鶏の出汁がしっかり出たピリ辛なスープで、
セロリや香草などの香りが良いですね~( ´艸`)

ガーリックチップがまた良いアクセント!


鶏肉もちゃぁんと入ってます^^
どちらも鼻水垂らしながらがっついちゃいます。
グリーンサラダ

イタリアンドレッシングのかかった普通なサラダ~
鼻をかんですっきりしたら
フルーツ

クラッシュ氷を添えたオレンジ1切れ。
食後には溶けた氷にオレンジ浮かんだ状態~笑
そして
アイスコーヒー

食後にはこちらももう氷溶けちゃってます。笑
そしてお連れさんのも少し頂きます。
Aset(850円)☆

・目玉焼きのスパイシーソース和え
・スープ
・グリーンサラダ
・ご飯
目玉焼きのスパイシーソース和え

周りをパリッと焼き上げた目玉焼きに
スパイシーなドレッシングのようながかかっています。


これまたうまい!
目玉焼きは表面パリッと香ばしく、8割固ゆで。謎

それにスライス玉ねぎやセロリを乗せ、酸味の効いたソースが!
こちらのソースはくどいものかと思いきや、
サラサラとしたノンオイル的なさっぱりしたもの♪
しかしご飯とも合うの~^^

お酢の力で食欲促進~( ´∀`)
ご飯

やっぱりエスニックにはタイ米でカワユイこの形よね♪
スープ

そしてこちらのAsetにも
先ほどと同じくグリーンサラダとアイスコーヒーは付いていて、
フルーツは付いていません。
ご馳走さま(o^_^o)
ちょいと用をすませてぷらぷらし~
あら、もう飲みたくなってくるお時間ね。笑
せっかく来ましたしこの辺で軽く
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓
カルミネ表参道スタンド
次回は「チャオバンブー」も行かねば。。。
関連ランキング:タイ料理 | 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |