Via Quadronno@原宿
2011.08.16 (Tue)
2011・8・1③
カルミネ表参道スタンド
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
原宿ランチに引き続き、
夕方になったところで軽く1杯。
帰るつもりが、もう1軒。
「Via Quadronno」へ☆

ヴィアクアドローノは、先ほどのお店の隣の隣にあるお店。

ニューヨークに本店があるイタリアンのお店。
店名でもあるクアドローノ・・・
ミラノのPorta Romana地区クアドローノ通りにあった小さなパニーノテッカ。
“それを食べるためなら死んでも本望”・・・・と
イタリア中からやって来るほど“伝説”とったんだそう。

1999年にニューヨーク本店がオープンしました。
日本には、2003年に青山にオープン。
そしてここ原宿には2009年7月11日にオープンいたしました。

幸運を呼ぶ空飛ぶイノシシ~~♪
羽の生えたエンジェルのようなイノシシがトレードマークです。
こちらでは、
ランチにはそんな伝説のパニーニと言われたボリューム満点のVQパニーニを、
ディナーには自家製サルシッチャやグリル料理などこだわり食材でイタリアンをワインと・・・
とのこと。

入ってすぐには厨房を囲むカウンター。

しかしカウンター席は2席のみ。笑

そして後ろにはテーブル席。

オープンな窓の前では、夜風にあたりながらお食事も~^^

濃い色の木材を基調とした店内で、
オシャレで落ち着いた雰囲気です。
とりあえずの~

グラススパークリング(500円)☆

ピノ・シャルドネ
イタリア・ピエモンテの辛口スプマンテ。
久々に見たこの形~

ボトルはおススメのものから、
自分で目で見て選べるワインが^^

お通し☆

お通しは温かいバゲット2種類♪

フードメニュ~


ランチに来て伝説のパニーニ食べたいじゃん!!
・・・けど今日はおつまみにワインです。。。
軽め~に。
マッシュルームのアヒージョ(500円)☆

ぐつぐついったココット皿。

中にはマッシュルームがたっくさん( ´∀`)

しょっぱすきずピリ辛、にんにくもよく効いている美味しいオイルです!

ニンニク、唐辛子、マッシュルームを
オイルた~っぷり浸したパンに~オン!!

お通しのバゲットと合わせて最高♪
グラスのワインは500円のハウスワインが赤白1種類ずつ、
askの本日のグラスワインが各ございます。
まずはお安いハウスワインから。
グラス白ワイン(500円)☆

モンテベッロ トレッビアーノ・デルルビコーネ
イタリアのマグナムボトルからの白ワイン~
赤にいく前にやっぱり本日のおすすめの方も~
グラス白ワイン(800円)☆

マッテオ・コレッジャ
イタリア・ピエモンテ州の白ワイン
田舎風パテ(600円)☆


肉肉しいしっかりした美味しいパテ!

ごろっとした具が^^

塩加減もちょうど良い~♪
こちらもお通しのバゲットにぴったり!
てなことバゲット足りん。。
聞いてみると・・・・できるってーヽ(´ー`)ノ
お代わり☆

せっかくですし、いらないというお連れさんの分も一緒にもらっちゃいましたん♪
んで赤。
美味し~いワインが飲みたいわぁ。
ハウスワインはやめておすすめの方を。
グラス赤ワイン(900円)☆

ネロイブレオ
イタリア・シチリアのネロ・ダーヴォラ100%のフルボディな赤ワイン。
あーー!!このワイン超美味しい~^^♪
アランチーニ(300円)☆

可愛いライスコロッケが2つ。

熱々サクッとした中には
トロリチーズ入りのケチャップライス♪

うま~^^
やっぱり赤のハウスワインも。
グラス赤ワイン(500円)☆

モンテベッロ サンジョヴェーゼ・デルルビコーネ
イタリアのマグナムボトルからの赤ワイン~
自家製ピクルス(300円)☆

最後にすっきりこれだけいっちゃいます!
サングリア(500円)☆

次回は必ずパニ~ノ~~
ご馳走さま(o^_^o)
おうちに帰ってう・な・ぎ( ´∀`)
カルミネ表参道スタンド
↑↑↑↑↑↑
の続き~。
原宿ランチに引き続き、
夕方になったところで軽く1杯。
帰るつもりが、もう1軒。
「Via Quadronno」へ☆

ヴィアクアドローノは、先ほどのお店の隣の隣にあるお店。

ニューヨークに本店があるイタリアンのお店。
店名でもあるクアドローノ・・・
ミラノのPorta Romana地区クアドローノ通りにあった小さなパニーノテッカ。
“それを食べるためなら死んでも本望”・・・・と
イタリア中からやって来るほど“伝説”とったんだそう。

1999年にニューヨーク本店がオープンしました。
日本には、2003年に青山にオープン。
そしてここ原宿には2009年7月11日にオープンいたしました。

幸運を呼ぶ空飛ぶイノシシ~~♪
羽の生えたエンジェルのようなイノシシがトレードマークです。
こちらでは、
ランチにはそんな伝説のパニーニと言われたボリューム満点のVQパニーニを、
ディナーには自家製サルシッチャやグリル料理などこだわり食材でイタリアンをワインと・・・
とのこと。

入ってすぐには厨房を囲むカウンター。

しかしカウンター席は2席のみ。笑

そして後ろにはテーブル席。

オープンな窓の前では、夜風にあたりながらお食事も~^^

濃い色の木材を基調とした店内で、
オシャレで落ち着いた雰囲気です。
とりあえずの~

グラススパークリング(500円)☆

ピノ・シャルドネ
久々に見たこの形~

ボトルはおススメのものから、
自分で目で見て選べるワインが^^

お通し☆

お通しは温かいバゲット2種類♪


フードメニュ~



ランチに来て伝説のパニーニ食べたいじゃん!!
・・・けど今日はおつまみにワインです。。。
軽め~に。
マッシュルームのアヒージョ(500円)☆

ぐつぐついったココット皿。

中にはマッシュルームがたっくさん( ´∀`)

しょっぱすきずピリ辛、にんにくもよく効いている美味しいオイルです!

ニンニク、唐辛子、マッシュルームを
オイルた~っぷり浸したパンに~オン!!

お通しのバゲットと合わせて最高♪
グラスのワインは500円のハウスワインが赤白1種類ずつ、
askの本日のグラスワインが各ございます。
まずはお安いハウスワインから。
グラス白ワイン(500円)☆

モンテベッロ トレッビアーノ・デルルビコーネ
イタリアのマグナムボトルからの白ワイン~
赤にいく前にやっぱり本日のおすすめの方も~
グラス白ワイン(800円)☆

マッテオ・コレッジャ
イタリア・ピエモンテ州の白ワイン
田舎風パテ(600円)☆




肉肉しいしっかりした美味しいパテ!

ごろっとした具が^^

塩加減もちょうど良い~♪
こちらもお通しのバゲットにぴったり!
てなことバゲット足りん。。
聞いてみると・・・・できるってーヽ(´ー`)ノ
お代わり☆

せっかくですし、いらないというお連れさんの分も一緒にもらっちゃいましたん♪
んで赤。
美味し~いワインが飲みたいわぁ。
ハウスワインはやめておすすめの方を。
グラス赤ワイン(900円)☆

ネロイブレオ
イタリア・シチリアのネロ・ダーヴォラ100%のフルボディな赤ワイン。
あーー!!このワイン超美味しい~^^♪
アランチーニ(300円)☆

可愛いライスコロッケが2つ。

熱々サクッとした中には
トロリチーズ入りのケチャップライス♪

うま~^^
やっぱり赤のハウスワインも。
グラス赤ワイン(500円)☆

モンテベッロ サンジョヴェーゼ・デルルビコーネ
イタリアのマグナムボトルからの赤ワイン~
自家製ピクルス(300円)☆

最後にすっきりこれだけいっちゃいます!
サングリア(500円)☆

次回は必ずパニ~ノ~~
ご馳走さま(o^_^o)
おうちに帰ってう・な・ぎ( ´∀`)
関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |