> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 COOPER ALE'S@新橋
fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

COOPER ALE'S@新橋

2011.08.17 (Wed)

2011・8・4





今日は新橋~

終電までの2時間~
入れるか!!
COOPER ALE'Sへ2名☆
クーパー・エールズ (66)

新橋烏森口より徒歩30秒くらい、
吉野家のあるビル3階にあるお店。
クーパー・エールズ (8)

世界のビールが揃う大人気のビアパブです。
クーパー・エールズ (4)
神田にある「ジャバ・バー」の姉妹店です。

雑居ビルっぽい(失礼。汗)ビルですが・・・・
クーパー・エールズ (1)

クーパー・エールズ (3) クーパー・エールズ (2)

店内はものすごく雰囲気がいいのん^^
クーパー・エールズ (62)


入店するとあいにく、満席だとお断り。。
しぶしぶエレベーターに乗りドアを閉めようとした瞬間・・・・
もうちょっとお待ち頂けますか!もしかしたらもうすぐ空く可能性が!!
と、店員さん。
その可能性に賭けましょう(`_´)ゞ
・・・と5分ほで入店できましたの♪


薄暗く、英国のパブのような素敵な店内♪
クーパー・エールズ (14) クーパー・エールズ (20)

クーパー・エールズ (21) クーパー・エールズ (55)

入り口右手左にはカウンター席
クーパー・エールズ (63)

その後ろにはハイチェアーのテーブル席
クーパー・エールズ (65)

入り口前には4人席~
クーパー・エールズ (57)

左手奥にはローテーブルなテーブル席が♪
クーパー・エールズ (56)
※写真は閉店後

どこもかしこも壁にはビールのラベルなど可愛い張り紙が貼ってあります。
クーパー・エールズ (58) クーパー・エールズ (59)

クーパー・エールズ (60) クーパー・エールズ (61)
ビールのタイプによって変わるグラスやらボトルもズラリです~^^


カウンター前には、自慢のドイツ・ベルギー・イギリス・アメリカ・日本など
輸入ビール10種類&日本地ビール5種類の15種類の樽生ビール
!!
クーパー・エールズ (64)
タップの数は壮観です!
これらは毎週変わるんだそう!!!
店員さんのビールの知識も素晴らしいです(^^)

生ビール好きにはたまらない!!!!!!!!

ビール豊富すぎて決まんな~い。。。
とりあえず“生”で。
樽生メニュ~
クーパー・エールズ (15)


オーナーの梶本さんの熱意に、
輸入元の協力を得て実現した樽生の日本入荷!!!
シュレンケルラー・ラオホ・メルツェン(1400円)☆
クーパー・エールズ (16)
alc5.1%
世界で一番有名な“燻製ビール”といえばコチラ!
ドイツ産シュレンケルラー看板商品の王道の燻製ビール
燻製の濃色なラガービールです。

グラスを近付けるだけで薫る燻製のスモーキーな香りと味わい
余韻までスモーキー

そして軽やかなバランスは樽生ならではだそう。

コースターと一緒だ~^^
クーパー・エールズ (17)



フードメニュ~
クーパー・エールズ (19)
絶対に食べたかった“牛バラ肉のビール煮込み”と、
ある材料だけでいいから!
と最後までねばってみた(笑)“トマトとモッツァレラチーズのサラダ”は
売り切れで断念○| ̄|_



とりあえずこれはいかねば。
クーパー・エールズ (28)

pub定番のこちら!
フィッシュ&チップス(1000円)☆
クーパー・エールズ (29)

フィッシュとチップス~
クーパー・エールズ (32) クーパー・エールズ (33)

自慢のフィッシュだというこのフィッシュ。
・・・・うまーい!!!
フィッシュは2つですが、1つがとっても大きく、
サクッとした衣は薄めでぶ厚い魚
クーパー・エールズ (35)
衣は特製の作り方で、そちらは秘密なんだそう~

魚は日によって違うこともありますが、
“ナイルパーチ”を使用していて
その衣にとても良く合うとのことです(^^)
クーパー・エールズ (43)

タルタルと美味しいサラダ~
クーパー・エールズ (31) クーパー・エールズ (30)
ちなみにフィッシュ&チップスSサイズも750円でございますが、
美味しいのでがっつりいきたい1品ですな。。



樽生!
アベイ・デ・ロック(1100円)☆
クーパー・エールズ (18)
alc9.0%
濃色の生ビール。
カラメルや黒糖のような香ばしさや甘みある芳酵な味わいには
熟した果実のような風味もあり、ボディもしっかり重い

と。

あら、美味しい!!
しっかりしているけどフルーティー!!
ヨーグルトの味がします!
9%もあるのに、グイッといけちゃいますね。
これ超好き( ´∀`)




スタムポット(800円)☆
クーパー・エールズ (36)
ザークラウトの上にマッシュポテト
添えてあるベーコンとソーセージとご一緒にどうぞ

と。


ソーセージはボイルですね。
クーパー・エールズ (37)
ですのでさっぱり~♪

ベーコンはもっと厚切りが好きですが(笑)、
ジューシーで美味しいです。
クーパー・エールズ (38)


そしてマッシュポテト。
じゃが芋の原型は全くなく、滑らかなポテト
クーパー・エールズ (40)

生クリームはやらオイル系は少なめで、あっさり
クーパー・エールズ (42)
小麦粉は結構入ってる感。。。


そんなマッシュポテトを食べると・・・
下には
ザワークラウトが隠れています!
クーパー・エールズ (41)
このザワークラウトがものすごくローズマリーの香りがします!!
マッシュポテトにもした味はこれなのね。

お連れさんが嫌いなローズマリー、
ワタクシは大好きです!
もらい~。笑




グリーンフラッシュ・ウエストコースト1PA(1350円)☆
クーパー・エールズ (46)
alc7.0%
サンディエゴ淡色のビール
柑橘系の香りも華やかに、マスカットのような風味から
ホップの強烈な苦味
は渋みを伴って余韻へ続く。

と。

口に入れた瞬間はフルーティーですが、
後味が結構苦い!!



シーザースサラダ(750円)☆
クーパー・エールズ (44)
シンプルな野菜にシーザードレッシングとパルミジャーノでコクをだしている
と。

ん~本当にシンプル!
クーパー・エールズ (45)
クルトンの食感が良いですな。

ここで23時半になりフードのラストオーダー。
pizzaちゅーもん~


待ってる間にもう1本~
ボトルビールメニュ~
クーパー・エールズ (24) クーパー・エールズ (25)

ちなみにカクテルやウィスキーメニューも少しございます。
クーパー・エールズ (26)
まあ頼みませんが。

ワタクシ“ロシュフォール”というビールが大好きで、
それに似たようなビールありますか?
と聞いてオススメされたうちの1つ♪
アヘル・ブラウン(1250円)☆
クーパー・エールズ (51)
alc8.0%
茶色。
滑らかな口当たりで控えめな甘さの中にも
僅かな苦みを感じることができ、豊かな香りが続く

と。

うまい!!
あ~やっぱりこんなビールが好き( ´艸`)



ラストオーダーで頼んだこちら。
クワトロチーズのpizza(900円)☆
クーパー・エールズ (48)

薄生地のピザに
ブルーチーズを含めた4種類のチーズがのっているチーズピザ。
クーパー・エールズ (47)

ほんっっと~に薄生地でクリスピー
クーパー・エールズ (50)
ピザでもピッツァでもなく(?笑)、おつまみです!!

軽く食べられていいですね♪
パリパリで美味し~い(^^)ノシ


24時になりドリンクのラストオーダー。
最後にもう1杯ビールを飲みたかったのですが、
料理がなくなってしまったのでやめました。。

つまみがないとキツそうだったのよ~。
お腹いっぱいで入店したんですがね。笑

やっぱりあの時“オイルサーディン”と“ソーセージ盛り合わせ”、
頼んでおけばよかった。。


ご馳走さま(o^_^o)


といいつつ、ワタクシ達が最後の客になっても
店員さんと話ながらも居座っていました。汗


まだまだ飲みたいビールが沢山ある・・・
絶対また来ます(^^)ノシ



関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 新橋駅汐留駅内幸町駅




スポンサーサイト



16:41  |   ・ビアレストラン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1049-8a4b0940

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |