鳥てる@品川
2011.09.09 (Fri)
2011・8・24
今日は品川~。
ようやく品川で念願のお店に来れましたよ!!
「鳥てる」へ2名☆

品川駅高輪口徒歩2分くらい、
秀和品川ビル地下1階にあるお店。

飲食店街の隅にございます小さな超大人気な焼鳥屋やさんです。

何度か挑戦しましたがいつも予約でいっぱい。。
予約は電話のみの18時~18時半のみ!
月曜日を始めとして、次の週の金曜日まで予約出来ます。
18時半以降は、今から空いてますか?等の電話か、
当日店頭に行って運良く予約で満席でなければ入れます。
店主1人で切り盛りし、肉の焼き加減に気を配らないといけない・・・
とのことなので納得です。
ちなみに新橋のような雑居ビル内の(失礼!)品川の飲食店街です。

何度もフラレているワタクシ、確実に当日じゃ無理だろうと
行く店を決めていましたが、
なんとなく軽い気持ちで18時ぴったりに電話してみました。
そしたらなんと!?
1席が折りたたみ式の椅子で良ければ2名大丈夫ですよ。
と(@_@)!
えぇえぇ大丈夫です!!
おしゃれなお店に連れて行ってもらおうと思っていましたが(笑)、
勝手に予約を入れてお連れさんには事後承諾~。
ワタクシ達で・・・・・
本日満席!!

本当にラッキー(≧∀≦)
カウンターのみ12席の小さな店内。

ワタクシは13席目よ~。
1回転しかしないため、1日限定12人ということです。
1人で全て切り盛りしています店主の青木さん、
青山の「鳥政」など3軒の焼き鳥店で修行し、この道20年以上。

鳥については熟知し、肉は品質などを確認して
その日の朝に店主自ら鳥を捌き、大振りな焼鳥にはかなりのこだわりが有るんだそう。
ドリンクメニュ~

生ビール(500円)☆

メニュ~

料理はコースのみ!
・小鉢
・焼鳥9本
・鶏スープ
の全11品で3200円です。
なので座ってドリンクを注文すると
自動的に出てきますよ~
ちなみに肉は主に奈良県産の大和肉鶏。
軍鶏と名古屋コーチン、ハンブシャー種を三元交配した肉は、
適度な歯ごたえがあり、ジューシーな旨みと甘みがあるんだそう^^
小鉢☆

本日の小鉢は“ところてん”。

ところてん、某番組のおかげで一時期流行って
どこのスーパー行っても売り切れだってな時ありましたなぁ。。
なんて思いながら。
串焼きは
・さび焼き
・砂肝
・ち肝
・腿正肉or鴨
・だんご
・鶉玉子
・ぼんじり
・軟骨
・葱巻き
の9本。
月曜・祝日の次の日は塩焼。
火曜・木曜日は味噌漬焼。
水曜・金曜日は先着順に塩焼か味噌漬焼きどちらかお選びいただきます。
とありましたが、
ワタクシ達は2人とも、何も言わずに塩焼で来ました~~笑。
来ましたよ!
お待ちかねの1本目!!

さび焼き☆

噂通り・・・
でっかーい(≧∀≦)

2つ目にはしその葉っぱが巻いてあります~

噂通り・・・・
うまーい(゜Д゜)

ちょうレアなぷりぷりなささみ!!
山葵とこの大粒の塩が最高。
なんですかこれは。。
うますぎます!!
1人で丁寧に焼いているため、
次の串までやはり時間がかかります。
このペースだと大分お酒が進んでしまうのでは(^^;)
次の串を楽しみに・・・いくぜ!!
純米浦霞 300ml(1000円)☆

ε=ヾ(*~▽~)ノ
ちびちびいきましょ。
2本目!!!

砂肝☆

(@^O^@)
これまたでっかい砂肝!
これまたうんまい砂肝!!
ガブッといって歯ごたえ抜群。

塩加減がまた最高なんです!!
3本目!!

ち肝☆

でっけーればーー(@_@)
見るからに上質、なんか輝いてますよ。。

うまい(*´д`*)
柔らかくプリップリで濃厚!
食べご耐えありのおいっっしい半生レバー。。

もしかしたら串の中では今までで最大の大きさかも・・・・??
こんな美味しいレバーでも、レバー嫌いなお連れさんは
ワタクシにバトンタッチ♪

喜んで!!笑
ちなみに前もって嫌いなものを言うと、
手羽先や皮焼などに変更も可能だとか。
だから最初に変えれば?って言ったのに~~。
結果的に私はラッキーだからいいけどん♪笑
あ・・・でも手羽先も食べたかった。。
さて、お次は選べる串焼き♪
“腿正肉or鴨”で選べ、
お互い違うもので半分こ~♪

鴨☆

でかがも(*´д`*)
なんですかこれは!!!
分厚く大きい!歯ごたえ抜群な鴨肉!

鴨のステーキですね!!!!

これまた塩がうますぎです( ´艸`)
腿正肉☆

これまたおっきく、ぷりっとジューシーな正肉♪

ひえ~~

これだけ食べた感あってまだ4本目なんですね!
どれも食べご耐えあって、幸せ( ´艸`)
シークヮサーサワー(450円)☆

5本目!!!!

だんご☆

つくねですね。

私の大好きな軟骨入りです!!

歯ごたえもよく、肉汁もあるむちゃくちゃ美味しいつくねです!
お連れさんのですが頂きます~
梅の宿の梅酒 ロック(600円)☆

ロックと水割りは600円、
何故だかお湯割りは500円~。
6本目!!

鶉玉子☆

これはでか!
・・・・くはないです。笑
ダチョウの卵なんて来ませんよ、
もちろん普通の大きさの鶉です~。謎

半熟で、良い感じの柔らか鶉( ´∀`)

鶉串については食べた瞬間トロける、
めちゃくちゃ美味しいとこ知ってるからなん。
別にそこにも劣りはしませんがね♪
7本目!!!

軟骨☆

コリコリ軟骨♪♪
しかし軟骨にお肉が付いていて、
軟骨なのに脂が乗ってジューシーです( ´∀`)

最後のドリンクに~
生レモンサワー(450円)☆

グラスの縁に塩を付けると、
メニューにあった価格の500円なんだそう。
写真的にソルティ~にしようかとも思いましたが、
塩付きのカクテルなどでも、
いつも縁の塩をティッシュで拭き取って飲んでしまうので(笑)、
もったいしノーマルに~
8本目!!

ぼんじり☆

なんっってジューシー( ´∀`)♪
噛んだ瞬間脂じゅわぁです。

しかし表面の焼き具合、香ばしさがあるのが良いんですよね(^^)

最後の9本目!!

葱巻き☆

ひっくり返してワンショット~。

もも肉で長ネギを巻いて串に刺したもの。

最後のこちらは味噌漬焼の葱巻きです。
はぁ。
最高に美味しい焼鳥ですね。。。。。
9本というと確実足りなそうに思いそうですが、
1串が大きいのでお腹も満たされ大満足です!
こんな美味しい串です、
私は3コース分くらい食べれちゃいそうだけどん。笑
最後に・・・・
鶏スープ☆

ほんのり香る柚子と三つ葉。

鶏の出汁が効きまくった、熱々のおいっっしいスープ!!!
飲んだ後にはホッいとしますね。
まさか予約が取れるなんて・・・
今日はラッキーだったわぁ。。
ご馳走さま(o^_^o)
もう美味しい焼鳥しか食べられません!!
また予約取って来なければ。。。
んでもってもう少し飲みましょう!!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サウスバー
今日は品川~。
ようやく品川で念願のお店に来れましたよ!!
「鳥てる」へ2名☆

品川駅高輪口徒歩2分くらい、
秀和品川ビル地下1階にあるお店。

飲食店街の隅にございます小さな超大人気な焼鳥屋やさんです。

何度か挑戦しましたがいつも予約でいっぱい。。
予約は電話のみの18時~18時半のみ!
月曜日を始めとして、次の週の金曜日まで予約出来ます。
18時半以降は、今から空いてますか?等の電話か、
当日店頭に行って運良く予約で満席でなければ入れます。
店主1人で切り盛りし、肉の焼き加減に気を配らないといけない・・・
とのことなので納得です。
ちなみに新橋のような雑居ビル内の(失礼!)品川の飲食店街です。


何度もフラレているワタクシ、確実に当日じゃ無理だろうと
行く店を決めていましたが、
なんとなく軽い気持ちで18時ぴったりに電話してみました。
そしたらなんと!?
1席が折りたたみ式の椅子で良ければ2名大丈夫ですよ。
と(@_@)!
えぇえぇ大丈夫です!!
おしゃれなお店に連れて行ってもらおうと思っていましたが(笑)、
勝手に予約を入れてお連れさんには事後承諾~。
ワタクシ達で・・・・・
本日満席!!

本当にラッキー(≧∀≦)
カウンターのみ12席の小さな店内。

ワタクシは13席目よ~。
1回転しかしないため、1日限定12人ということです。
1人で全て切り盛りしています店主の青木さん、
青山の「鳥政」など3軒の焼き鳥店で修行し、この道20年以上。

鳥については熟知し、肉は品質などを確認して
その日の朝に店主自ら鳥を捌き、大振りな焼鳥にはかなりのこだわりが有るんだそう。
ドリンクメニュ~


生ビール(500円)☆

メニュ~

料理はコースのみ!
・小鉢
・焼鳥9本
・鶏スープ
の全11品で3200円です。
なので座ってドリンクを注文すると
自動的に出てきますよ~
ちなみに肉は主に奈良県産の大和肉鶏。
軍鶏と名古屋コーチン、ハンブシャー種を三元交配した肉は、
適度な歯ごたえがあり、ジューシーな旨みと甘みがあるんだそう^^
小鉢☆

本日の小鉢は“ところてん”。

ところてん、某番組のおかげで一時期流行って
どこのスーパー行っても売り切れだってな時ありましたなぁ。。
なんて思いながら。
串焼きは
・さび焼き
・砂肝
・ち肝
・腿正肉or鴨
・だんご
・鶉玉子
・ぼんじり
・軟骨
・葱巻き
の9本。
月曜・祝日の次の日は塩焼。
火曜・木曜日は味噌漬焼。
水曜・金曜日は先着順に塩焼か味噌漬焼きどちらかお選びいただきます。
とありましたが、
ワタクシ達は2人とも、何も言わずに塩焼で来ました~~笑。
来ましたよ!
お待ちかねの1本目!!

さび焼き☆

噂通り・・・
でっかーい(≧∀≦)

2つ目にはしその葉っぱが巻いてあります~

噂通り・・・・
うまーい(゜Д゜)

ちょうレアなぷりぷりなささみ!!
山葵とこの大粒の塩が最高。
なんですかこれは。。
うますぎます!!
1人で丁寧に焼いているため、
次の串までやはり時間がかかります。
このペースだと大分お酒が進んでしまうのでは(^^;)
次の串を楽しみに・・・いくぜ!!
純米浦霞 300ml(1000円)☆

ε=ヾ(*~▽~)ノ
ちびちびいきましょ。
2本目!!!

砂肝☆

(@^O^@)
これまたでっかい砂肝!
これまたうんまい砂肝!!
ガブッといって歯ごたえ抜群。

塩加減がまた最高なんです!!
3本目!!

ち肝☆

でっけーればーー(@_@)
見るからに上質、なんか輝いてますよ。。

うまい(*´д`*)
柔らかくプリップリで濃厚!
食べご耐えありのおいっっしい半生レバー。。

もしかしたら串の中では今までで最大の大きさかも・・・・??
こんな美味しいレバーでも、レバー嫌いなお連れさんは
ワタクシにバトンタッチ♪

喜んで!!笑
ちなみに前もって嫌いなものを言うと、
手羽先や皮焼などに変更も可能だとか。
だから最初に変えれば?って言ったのに~~。
結果的に私はラッキーだからいいけどん♪笑
あ・・・でも手羽先も食べたかった。。
さて、お次は選べる串焼き♪
“腿正肉or鴨”で選べ、
お互い違うもので半分こ~♪

鴨☆

でかがも(*´д`*)
なんですかこれは!!!
分厚く大きい!歯ごたえ抜群な鴨肉!

鴨のステーキですね!!!!

これまた塩がうますぎです( ´艸`)
腿正肉☆

これまたおっきく、ぷりっとジューシーな正肉♪

ひえ~~

これだけ食べた感あってまだ4本目なんですね!
どれも食べご耐えあって、幸せ( ´艸`)
シークヮサーサワー(450円)☆

5本目!!!!

だんご☆

つくねですね。

私の大好きな軟骨入りです!!

歯ごたえもよく、肉汁もあるむちゃくちゃ美味しいつくねです!
お連れさんのですが頂きます~
梅の宿の梅酒 ロック(600円)☆

ロックと水割りは600円、
何故だかお湯割りは500円~。
6本目!!

鶉玉子☆

これはでか!
・・・・くはないです。笑
ダチョウの卵なんて来ませんよ、
もちろん普通の大きさの鶉です~。謎

半熟で、良い感じの柔らか鶉( ´∀`)

鶉串については食べた瞬間トロける、
めちゃくちゃ美味しいとこ知ってるからなん。
別にそこにも劣りはしませんがね♪
7本目!!!

軟骨☆

コリコリ軟骨♪♪
しかし軟骨にお肉が付いていて、
軟骨なのに脂が乗ってジューシーです( ´∀`)

最後のドリンクに~
生レモンサワー(450円)☆

グラスの縁に塩を付けると、
メニューにあった価格の500円なんだそう。
写真的にソルティ~にしようかとも思いましたが、
塩付きのカクテルなどでも、
いつも縁の塩をティッシュで拭き取って飲んでしまうので(笑)、
もったいしノーマルに~
8本目!!

ぼんじり☆

なんっってジューシー( ´∀`)♪
噛んだ瞬間脂じゅわぁです。

しかし表面の焼き具合、香ばしさがあるのが良いんですよね(^^)

最後の9本目!!

葱巻き☆

ひっくり返してワンショット~。

もも肉で長ネギを巻いて串に刺したもの。

最後のこちらは味噌漬焼の葱巻きです。
はぁ。
最高に美味しい焼鳥ですね。。。。。
9本というと確実足りなそうに思いそうですが、
1串が大きいのでお腹も満たされ大満足です!
こんな美味しい串です、
私は3コース分くらい食べれちゃいそうだけどん。笑
最後に・・・・
鶏スープ☆

ほんのり香る柚子と三つ葉。

鶏の出汁が効きまくった、熱々のおいっっしいスープ!!!
飲んだ後にはホッいとしますね。
まさか予約が取れるなんて・・・
今日はラッキーだったわぁ。。
ご馳走さま(o^_^o)
もう美味しい焼鳥しか食べられません!!
また予約取って来なければ。。。
んでもってもう少し飲みましょう!!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サウスバー
スポンサーサイト
ADDICT |
2011.09.11(日) 17:09 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
まじたまりませんよ!!!
超おススメしたいお店です!
是非行ってみて下さい♪♪
まじたまりませんよ!!!
超おススメしたいお店です!
是非行ってみて下さい♪♪
はらへり呑んべぇ |
2011.09.11(日) 23:45 | URL |
【編集】
鳥てるで検索してお邪魔いたしました♪
>鶉串については食べた瞬間トロける、
めちゃくちゃ美味しいとこ知ってるからなん
この鶉串を出すお店が大変に気になります!!
差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
>鶉串については食べた瞬間トロける、
めちゃくちゃ美味しいとこ知ってるからなん
この鶉串を出すお店が大変に気になります!!
差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
焼鳥大好き男 |
2011.09.13(火) 08:29 | URL |
【編集】
焼鳥大好き男 さん♪
コメント有難うございます!!
鶉串、美味しいと思ったところはいくつかありましたなぁ。。
最近久々に行ったところでは、とてもB級になるかもですが(笑)、
「立ち呑み マルギン」の鶉、やはり美味しいと思いました^^
なんといっても1串160円!!そして1串100円のレバー串がまた絶品で。。
ちなみに、新宿にあるお店のきんかんが大っ好きなのですが、
鶉の玉子でも焼き鳥でもないので、関係ないですかね。。。^^;
コメント有難うございます!!
鶉串、美味しいと思ったところはいくつかありましたなぁ。。
最近久々に行ったところでは、とてもB級になるかもですが(笑)、
「立ち呑み マルギン」の鶉、やはり美味しいと思いました^^
なんといっても1串160円!!そして1串100円のレバー串がまた絶品で。。
ちなみに、新宿にあるお店のきんかんが大っ好きなのですが、
鶉の玉子でも焼き鳥でもないので、関係ないですかね。。。^^;
はらへり呑んべぇ |
2011.09.13(火) 20:39 | URL |
【編集】
ありがとうございます!!
今度行ってみます♪
ブログ、ブックマークさせていただきました!!
これからも美味しいお店の情報を参考にさせていただきます!!
今度行ってみます♪
ブログ、ブックマークさせていただきました!!
これからも美味しいお店の情報を参考にさせていただきます!!
焼鳥大好き男 |
2011.09.14(水) 00:45 | URL |
【編集】
焼鳥大好き男 さん♪
ブックマーク有難うございます^^
これからもヨロシクお願いいたします♪
ブックマーク有難うございます^^
これからもヨロシクお願いいたします♪
はらへり呑んべぇ |
2011.09.14(水) 09:05 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うまそ過ぎます!
激戦店みたいですが行ってみたいと思います