韓国薬膳 はいやく@銀座
2011.09.12 (Mon)
2011・8・26
今日は銀座で1人ランチ~。
お目当てのお店がギリギリ閉店。。
てなことこちらに~
「韓国薬膳 はいやく」へ☆

銀座駅徒歩3分くらい、東銀座駅1分くらい、
銀座4丁目の歌舞伎座近くにある地下のお店。


調剤薬局を経営する会社が“健康に貢献したい”
と作り上げたオサレな韓国料理やさんです。
韓国の人気店「古宮」と技術提携した、
医食同源に基づいた本格的な韓国薬膳料理が楽しめるというお店。

美容と健康のための韓国料理店~。
入り口からお洒落感漂います~

シックな色合いの店内は
天井が高く、ゆったりした空間。

中央には広々としたテーブル席。
上品な高級感漂う落ち着いた雰囲気ですね。

右手仕切りの奥にはソファ席テーブル席。

左手の8名くらいまでの個室風のテーブル席。

こちらはディナー時4000円で利用できるんだとか。

夜は基本コースのみですが、
20時半からはアラカルトも登場するんだと。
ランチメニュ~

平日ランチメニューは
1000円ランチが2つに、1200円、1500円、1800円、2000円と
13時半までに注文しなくてはいけない4000円の“雛鳥の参鶏湯”がございます。
お1人さんのワタクシは1番お安い
“チゲランチ”を注文~。

とうもろこし茶的なこのお茶うま!!

チゲランチ(1000円)☆

・チャプチェ
・キュウリのキムチ
・牛すじ煮込み
・サラダ
・ご飯
付き。
盛り付けにもなんだか素敵ね。
チゲ

本日のチゲは“テンジャンチゲ”。
“韓国豆味噌のチゲ”だそうです。

お肉は牛でなく豚バラ肉。

その他に冬瓜やネギなどのお野菜とお豆腐。

辛くないチゲですね。

チゲらしいコクはないような・・・ん~なんだろう・・
うん!!味噌汁です!!
豚肉が入っているので豚汁ですね!!笑
チゲですが卵入ってないんだ~。
美味しいですが、薬膳という感じはしませんね。
体に優しそうですが、ちょっと物足りなさもあるかも~。
ご飯

ご飯は十二穀米♪
こちらの美味しい十二穀米・・・
とっても量が少ないです!!笑
ご飯投入!!!

サラダ

ピリ辛風(?笑)なドレッシングのかかったサラダ~
チャプチェ

野菜と炒ったつるりと美味しい春雨です♪
牛すじ煮込み

柔らかい牛肉♪
味付けもよく美味しい牛すじです。
きゅうりのキムチ

よく味が染みて、ご飯の進む
美味しいキムチ♪
やっぱりお代わりできないのかな・・・
なんて思いながらキレイに完食。
食事が終わるとこんなもの。
デザート☆

“ライチ”のシャーベットです。

さっぱり美味し~~い( ´∀`)
今更ながらの
ランチドリンクメニュ~

200円で韓国伝統茶が頂けます。
5種類ある中からこちら。
高麗人参(200円)☆

おぉ!美味しい!!
これはなんとも体に良さそうなお茶ですな!
サービスも気持ちいいサービスでした(^^)
薬剤師が常駐し、体調に合うメニューをアドバイスしてくれる・・・
というディナーもちょっと来てみたいわぁん。
・・・足りずにこの後、珈琲のお供にあんパン食べたり。

(食べ写真かけだし^^;)
甘さ控えめ美味しいあんぱんね~

今日は銀座で1人ランチ~。
お目当てのお店がギリギリ閉店。。
てなことこちらに~
「韓国薬膳 はいやく」へ☆

銀座駅徒歩3分くらい、東銀座駅1分くらい、
銀座4丁目の歌舞伎座近くにある地下のお店。



調剤薬局を経営する会社が“健康に貢献したい”
と作り上げたオサレな韓国料理やさんです。
韓国の人気店「古宮」と技術提携した、
医食同源に基づいた本格的な韓国薬膳料理が楽しめるというお店。


美容と健康のための韓国料理店~。
入り口からお洒落感漂います~


シックな色合いの店内は
天井が高く、ゆったりした空間。

中央には広々としたテーブル席。
上品な高級感漂う落ち着いた雰囲気ですね。

右手仕切りの奥にはソファ席テーブル席。

左手の8名くらいまでの個室風のテーブル席。

こちらはディナー時4000円で利用できるんだとか。

夜は基本コースのみですが、
20時半からはアラカルトも登場するんだと。
ランチメニュ~

平日ランチメニューは
1000円ランチが2つに、1200円、1500円、1800円、2000円と
13時半までに注文しなくてはいけない4000円の“雛鳥の参鶏湯”がございます。
お1人さんのワタクシは1番お安い
“チゲランチ”を注文~。

とうもろこし茶的なこのお茶うま!!

チゲランチ(1000円)☆

・キュウリのキムチ
・牛すじ煮込み
・サラダ
・ご飯
付き。
盛り付けにもなんだか素敵ね。
チゲ

本日のチゲは“テンジャンチゲ”。
“韓国豆味噌のチゲ”だそうです。

お肉は牛でなく豚バラ肉。

その他に冬瓜やネギなどのお野菜とお豆腐。


辛くないチゲですね。

チゲらしいコクはないような・・・ん~なんだろう・・
うん!!味噌汁です!!
豚肉が入っているので豚汁ですね!!笑
チゲですが卵入ってないんだ~。
美味しいですが、薬膳という感じはしませんね。
体に優しそうですが、ちょっと物足りなさもあるかも~。
ご飯

ご飯は十二穀米♪
こちらの美味しい十二穀米・・・
とっても量が少ないです!!笑
ご飯投入!!!

サラダ

ピリ辛風(?笑)なドレッシングのかかったサラダ~
チャプチェ

野菜と炒ったつるりと美味しい春雨です♪
牛すじ煮込み

柔らかい牛肉♪
味付けもよく美味しい牛すじです。
きゅうりのキムチ

よく味が染みて、ご飯の進む
美味しいキムチ♪
やっぱりお代わりできないのかな・・・
なんて思いながらキレイに完食。
食事が終わるとこんなもの。
デザート☆

“ライチ”のシャーベットです。

さっぱり美味し~~い( ´∀`)
今更ながらの
ランチドリンクメニュ~

200円で韓国伝統茶が頂けます。
5種類ある中からこちら。
高麗人参(200円)☆

おぉ!美味しい!!
これはなんとも体に良さそうなお茶ですな!
サービスも気持ちいいサービスでした(^^)
薬剤師が常駐し、体調に合うメニューをアドバイスしてくれる・・・
というディナーもちょっと来てみたいわぁん。
・・・足りずにこの後、珈琲のお供にあんパン食べたり。

(食べ写真かけだし^^;)
甘さ控えめ美味しいあんぱんね~

関連ランキング:韓国料理 | 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |