> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 新橋 DRY-DOCK@新橋
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

新橋 DRY-DOCK@新橋

2011.09.23 (Fri)

2011・9・8







今日は新橋~。

すんげぇ誤算があった本日。。
もう22時半、結局行けなかったあのバー・・・・


しかしこっちは!!電話したら珍しく空いてるとのことで♪
新橋 DRY-DOCKへ☆
DRY-DOCK (56)

「ドライドック」はガード真下にある白壁が際立つ一軒家
DRY-DOCK (1)

P1280920.jpg P1280923.jpg

1階、2階の2フロア構成。
P1280917.jpg P1280919.jpg
今はなき新橋の「KEEL'S BAR」が手がけるお店です。


時間帯によってはすんなり入れますが、
何度も満席でお断りされています超大人気ビアバー&レストラン


日本で最も親しまれているビールは何?と問いて、
“アサヒスーパードライ”を挙げる人は多いでしょう。
ここでは、そんな日本を代表するビールを世界一美味しく飲めるお店なんです!
P1280925.jpg


船をイメージしていますこのお店~。
P1280929.jpg DRY-DOCK (7) 

P1280932.jpg P1280933.jpg
コンセプトは船の修理場“乾ドック”、傷んだ所を修理する船の休息所だそう。


1階スタンディングスペース
DRY-DOCK (8)
約15名ほど収納可能~

カウンターには専用のグラスやボトルビールがズラリと並びます。
DRY-DOCK (9)


店内は船室をイメージしていて、
実際に船で使われる窓や椅子などの家具を使っています。

2階テーブル席が4つほど。
DRY-DOCK (18)
3名×1、4名×2、6×1てな感じかな?

2階のみチャージ500円かかります。

1階は相変わらずの本日も満員、
そしてゆっくりしたかったこともあり本日は2階のテーブル席へ~。
DRY-DOCK (20) DRY-DOCK (11)


ドリンクメニュ~
DRY-DOCK (12) DRY-DOCK (13)
国内外のビールの種類豊富です♪

看板であるこちらのアサヒスーパードライは
専用グラス冷却システムの採用など取り扱い、
洗浄、樽の保冷、注ぎ方!細心の注意を払っています!
樽詰ビールの保存方法から、使用するディスペンサーやタップも専用設計。

早く飲みてーーーー!!
DRY-DOCK (17)


もちろんまずは“日本一旨いスーパードライ”と呼び名も高いこちら。
そう、ここに来たら日本一美味しく飲めるのですね!!?
アサヒスーパードライ(650円)☆
DRY-DOCK (24)
うまい(@_@)

ほんっとに偽りなくうまいです。このクリーミーな泡!!
DRY-DOCK (23)
クリーミーな美味しい生ビールを提供してくれるお店はたくさんありますが、
このスーパードライは、なんか・・・違うんです( ´艸`)
なんつって。。

この店名の文字の書かれた専用グラスも、
スーパードライの味を最大限に引き出す秘訣なんだと。
DRY-DOCK (21)
あまりのうまさに3口で飲んでしまいますよ。
(それは私の一口がでかいだけ(^^;)?量も多くないしね。)

“美味しいビール9か条”なんてのもあります。



お通し
DRY-DOCK (26)
お通しは塩味効いたプリッツェル~^^

ガーリックバター付き。
DRY-DOCK (42)


フードメニュ~
DRY-DOCK (14)

DRY-DOCK (16) DRY-DOCK (15)

これも必ずいかねばならぬ。
この店のおつまみの中の定番であり名物の1品!
名物チキンバスケット 3ヶ(650円)☆
DRY-DOCK (32)
チキン5ヶで950円
数は3ヶからお好みで~

KEEL'S BAR伝統の人気メニューです。
DRY-DOCK (30)

油を感じない衣サクサクのチキン!!
DRY-DOCK (31)
中はしっかり下味がついた鶏肉で、
あらびっくり超ジューシー( ´∀`)

モルトビネガーをたっぷりかけて、あっさり頂くのがこちらのスタイル♪
DRY-DOCK (43)

そしてチキンの下には
たっぷりのフライドぽてぃと~♪
DRY-DOCK (50)


お~・・・線路真下とのこと、
音も大きく、揺れますね~~笑


もう1杯、いや2杯くらいスーパードライが飲みたいですが
アサヒスーパードライを始め、
国内外の生ビール、50~70種類ある世界のボトルビールも充実してすのん♪
それらのビールに関しても妥協はありません!

せっかくですしそちらも。。
こんなメニューもございます。
DRY-DOCK (19)

信頼できる品質のビールを選定し、
毎日保冷管理など徹底的にこだわった樽生ビールは常時8種類。
箕面ビールダブルIPA(950円)☆
DRY-DOCK (22)
うん!とっても美味しいIPA~

生ビールは種類や天候などに合わせて注ぎ方を変え、
飲む人の好みなどによってもいくつかの注ぎ方を使い分ることもあるそう。
キレやコクなどビールが持つ魅力を最大限に引き出しているんだと~♪


こちらも名物!?
ビールに合うポテトサラダ(500円)☆
DRY-DOCK (29)
高さ9.5cm~
じゃが芋はメークイン、と
玉ねぎ、ベーコン、ベシャメルソースのシンプル
なポテサラ。

ポテトは結構マッシュしてる系。
DRY-DOCK (41)
ハムが角切りハムなのがいー感じ♪

ぶっ刺さった2本のスティックに付けていただきまーす。



そしてやはりビールといえば、コレかしらん。
ドイツ産の本格ソーセージたち(1180円)☆
DRY-DOCK (27)
3種類のボイルソーセージ

ハニーマスタードと粒マスタードで頂きます。
DRY-DOCK (34)

ヴァイスブルストにバジルソーセージ、
普通のソーセージ(?笑)~
DRY-DOCK (33) DRY-DOCK (36) DRY-DOCK (35)
美味しい~^^
けどソーセージはやはりパキッジュワーが好きなワタクシ。。

基本柔らかめなソーセージ達で、
どれも肉汁あるジューシーさはあまりないかな。
DRY-DOCK (38) DRY-DOCK (48) DRY-DOCK (37)



ビールの味を聞いてためらったものの、やはり気になる店名になってるこのビール!
ギャー飲みかけ写真だけど・・・
ドライドックバニラポーター(1280円)☆
DRY-DOCK (52)
ちなみにハーフパイントは850円

チョコレートやーの香るビール!
そういう表現はよくしますが、こちらはまさに!です。
苦甘いですが美味しいですね♪


ここでフードのラストオーダー。
おつまみの500円メニューは、ドリンクのラストオーダーである12時まで注文できます
それ以外の料理は23時まで~。


いっちゃお。
煮込みハンバーグ(980円)☆と
あっちっち!フランス生地パン(300円)☆

DRY-DOCK (45)

煮込みハンバーグ
DRY-DOCK (44)
3種類の肉を叩いて作ったハンバーグ
料理長秘伝の特製デミグラスソースで煮込んだという人気料理。


おお!なんてふわっとジューシーな美味しいハンバーグ( ´艸`)
DRY-DOCK (49)
そしてこの自家製の美味っしい、
コクのある濃厚なデミグラスソースも決め手ですな( ´∀`)♪
それに絡まる柔らかい野菜はまた最高ですね。


あっちっち!フランス生地パン
DRY-DOCK (46)

パンはふわっとしてますが、
弾力のあるきめ細やかなパン♪
DRY-DOCK (47) DRY-DOCK (51)
このパンとデミグラスソースを絡めて絶妙です。



ここで最後にボトルビールも。
生ビールだけでなく瓶も徹底した温度管理が施され、最高の状態で提供!
グリーン フラッシュ ウェストコーストIPA(1200円)☆
DRY-DOCK (53)
柑橘香のする強烈な苦味のIPAです!!

最後のビールにこれは、結構きますな。



ご馳走さま(o^_^o)


ここで本日の目的である期間限定オープンバーへ向かいます。
・・・すると・・・・・23時15分ラストだとーー( ̄□ ̄;)!!

うかつだった○| ̄|_



残念無念で帰るつもりが・・・

軽く1杯行くことに~~ε=┌( ・∀・)┘

         ↓↓↓↓↓↓↓
           STAND G

終電まであと40分!!




関連ランキング:ダイニングバー | 新橋駅汐留駅内幸町駅





スポンサーサイト



10:43  |   ・ビアレストラン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/1079-18734a4d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |