マックモア@築地
2011.10.13 (Thu)
2011・9・30
今日は1人ぶらぶら築地ランチ~。

築地で美味しい絶品マグロを食べに!!!
向かうは~・・・・喫茶店。
「マックモア」へ☆

築地場外の表通りから1本奥へ入った、
ごちゃごちゃする小道の2階にあるお店。


こちら、サイフォンで入れる美味しい珈琲を頂ける純喫茶。

・・・・でもありますが、
“日本一マグロを売る喫茶店”なんです!
分かりにくい場所ですが。。。

昼は定食!夜は宴会!を楽しめます。
私の目当てはこの店の大人気のNO.1看板商品、
中落ち定食!

喫茶店でマグロ・・・・・
と聞くとなんだか気が進まないのもわかりますが、
侮ってはいけません!
色んなところにメニューありすぎでしょう。笑

店内の雰囲気もまさに喫茶店。

中落ち定食を目当てにしたお客さんだらけです。
他のお客さんとしては、常連さんも多数ですね。
よし、あのカウンターには常連になったら座ろう。

メニュ~

ランチメニューなんてのも書いてありましたが、
メニューは昼も夜も一緒です~

もちろん席に着いてソッコー注文はコレです!!笑

中落ち定食(980円)☆
(@^O^@)
その場で骨から剥いできた、超新鮮&絶品な中落ち!!

真っ赤な中落ちがてんこ盛りです!

旧知の中卸から直接仕入れるマグロは、
その場で身をこそぐ鮮度お墨付き。
メバチマグロや本マグロの“生”のみを使用しています。
そして産地でなく
その時期によって1番美味しいものを厳選する
というこだわりがあるそうです。
冷凍は一切使わないのは土地柄ねん。
この中落ち・・・・
なんてうまーい(゜Д゜)

そしてこれは中落ちというのですかね。。
普通に分厚いマグロの切り身として出すマグロより分厚いです!!謎

分厚い赤身をどっぷり醤油につけて・・・

この温かい白いご飯に乗せて食べると・・・

マグロラバーなワタクシはもう天国です(*´д`*)
築地の中でもどこにも引けを取らないのでは!?
味噌汁

やはりこれもなくては!!
香の物

漬かりすぎていないシャキシャキの茗荷が最高^^

小鉢

いやんシラスおろしも付きます~^^
あ・・・・発見。。。

お代わり!!!

しあわへ~^^

こうなると涙ちょちょぎれそうになります。。。

そう、こんなに素晴らしいマグロが頂けますが
喫茶店でもあることをお忘れなく。
通常500円のコーヒー、16時までのランチタイム、食事をした人のみ250円で頂けます。
中落ち定食を食べて帰るお客さんも多いのですが、ワタクシはこちらも。
ホットコーヒー(+250円)☆

さすが喫茶店でもありますよ!
注文を受けてからサイフォンで1つずつ淹れるこのコーヒー。。

うまいです( ´艸`)
美味しいマグロに美味しい珈琲が揃い、雰囲気は純喫茶。
至福の時間を過ごせますね( ´∀`)
あ・・・・でも15時半にはワタクシ1人になり、
スタッフの方々が店内でまかないを食べ始めたのはちょっと気まずかった・・・(^^;)
喫茶店マックモアで出すマグロはまがいなき本物、
おそらく日本一、美味しいマグロがいただけます喫茶店でしょう。
森永乳業のチルドカップ飲料“マウントレーニア カフェラッテ”シリーズから、
期間限定発売してる抹茶マキアート~^^

深煎りのエスプレッソコーヒーと宇治抹茶を組み合わせたとのこと、
甘くてデザート感覚♪
11月までの期間限定商品です!!
今日は1人ぶらぶら築地ランチ~。

築地で美味しい絶品マグロを食べに!!!
向かうは~・・・・喫茶店。
「マックモア」へ☆

築地場外の表通りから1本奥へ入った、
ごちゃごちゃする小道の2階にあるお店。



こちら、サイフォンで入れる美味しい珈琲を頂ける純喫茶。

・・・・でもありますが、
“日本一マグロを売る喫茶店”なんです!
分かりにくい場所ですが。。。


昼は定食!夜は宴会!を楽しめます。
私の目当てはこの店の大人気のNO.1看板商品、
中落ち定食!

喫茶店でマグロ・・・・・
と聞くとなんだか気が進まないのもわかりますが、
侮ってはいけません!
色んなところにメニューありすぎでしょう。笑


店内の雰囲気もまさに喫茶店。

中落ち定食を目当てにしたお客さんだらけです。
他のお客さんとしては、常連さんも多数ですね。
よし、あのカウンターには常連になったら座ろう。

メニュ~

ランチメニューなんてのも書いてありましたが、
メニューは昼も夜も一緒です~

もちろん席に着いてソッコー注文はコレです!!笑

中落ち定食(980円)☆

その場で骨から剥いできた、超新鮮&絶品な中落ち!!

真っ赤な中落ちがてんこ盛りです!

旧知の中卸から直接仕入れるマグロは、
その場で身をこそぐ鮮度お墨付き。
メバチマグロや本マグロの“生”のみを使用しています。
そして産地でなく
その時期によって1番美味しいものを厳選する
というこだわりがあるそうです。
冷凍は一切使わないのは土地柄ねん。
この中落ち・・・・
なんてうまーい(゜Д゜)

そしてこれは中落ちというのですかね。。
普通に分厚いマグロの切り身として出すマグロより分厚いです!!謎

分厚い赤身をどっぷり醤油につけて・・・

この温かい白いご飯に乗せて食べると・・・

マグロラバーなワタクシはもう天国です(*´д`*)
築地の中でもどこにも引けを取らないのでは!?
味噌汁

やはりこれもなくては!!
香の物

漬かりすぎていないシャキシャキの茗荷が最高^^

小鉢

いやんシラスおろしも付きます~^^
あ・・・・発見。。。

お代わり!!!

しあわへ~^^

こうなると涙ちょちょぎれそうになります。。。

そう、こんなに素晴らしいマグロが頂けますが
喫茶店でもあることをお忘れなく。
通常500円のコーヒー、16時までのランチタイム、食事をした人のみ250円で頂けます。
中落ち定食を食べて帰るお客さんも多いのですが、ワタクシはこちらも。
ホットコーヒー(+250円)☆

さすが喫茶店でもありますよ!
注文を受けてからサイフォンで1つずつ淹れるこのコーヒー。。

うまいです( ´艸`)
美味しいマグロに美味しい珈琲が揃い、雰囲気は純喫茶。
至福の時間を過ごせますね( ´∀`)
あ・・・・でも15時半にはワタクシ1人になり、
スタッフの方々が店内でまかないを食べ始めたのはちょっと気まずかった・・・(^^;)
喫茶店マックモアで出すマグロはまがいなき本物、
おそらく日本一、美味しいマグロがいただけます喫茶店でしょう。
森永乳業のチルドカップ飲料“マウントレーニア カフェラッテ”シリーズから、
期間限定発売してる抹茶マキアート~^^

深煎りのエスプレッソコーヒーと宇治抹茶を組み合わせたとのこと、
甘くてデザート感覚♪
11月までの期間限定商品です!!
関連ランキング:定食・食堂 | 築地市場駅、築地駅、東銀座駅
スポンサーサイト
ADDICT |
2011.10.14(金) 12:13 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
築地のイタリアン、侮れませんよね!!!
「フォーシーズン」のナポリタンとか最高です!!
近いうちにもう1度行って、アップするのでヨロシクお願い致します^^♪
あとハヤシライスやフレンチも・・・
やはり築地はなんでも美味しいんですね~^^
築地のイタリアン、侮れませんよね!!!
「フォーシーズン」のナポリタンとか最高です!!
近いうちにもう1度行って、アップするのでヨロシクお願い致します^^♪
あとハヤシライスやフレンチも・・・
やはり築地はなんでも美味しいんですね~^^
はらへり呑んべぇ |
2011.10.14(金) 13:29 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なぜ築地にイタリアン?って感じですけど、魚に飽きてる市場のおじさん達はみんなそこでナポリタンを食べてるとか(笑)
マックモアの存在は知ってましたがマグロを出してるのは知りませんでした。
しかも美味そうだし・・・(笑)