もつ煮込み専門店 沼田@新宿
2011.10.23 (Sun)
2011・10・3
久々のアップ~^^
ちょっとワタクシ旅に出ておりました。
その報告を最新記事で載せたつもりでしたが、1週間前の日にちで公開になっていることにたった今気付きました!!!汗
(・・・ので、今更ながら最新の日付けに更新。)
日にちはさかのぼり・・・汗
今日は新宿~。
ワインが飲みたい~・・・・けどその前に。
あそこのレバテキ食べたいの!
「もつ煮込み専門店 沼田」へ2名☆

新宿三丁目にあるお店。

一時期よく行った“い志井グループ”の
多種の煮込みを扱うもつ煮込み専門店です。

い志井グループはもつ専門店多しですからね。
新宿三丁目のこの辺りはい志井グループワールドですしね。
(それは大げさすぎ(^^;)?)
「もつ煮込み専門店」は2006年3月にこの地、三丁目にオープン。
2009年4月30日、近くに移転したここが本店、
同じ道の並びにある「新宿ホルモン」内に2号店を出しました。
昭和の香るなんともレトロな店内。

中央に、厨房を囲うL字にカウンター席。

その周りにはテーブル席~~

そう・・・・・私がこのグループで求めるものは
系列店ではどこでも食べれる絶品な“レバテキ”です!
ドリンクメニュ~

黒ビール(480円)☆

生がよかったけど黒がよかったのでアサヒスタウトの小瓶~~
お通し☆

お通しはピーマンと昆布炒め。

塩気も効いて美味しい♪
ここでありえないこと。。
ビールと同時に注文した目当ての“レバテキ”・・・
月曜日のみレバーはお出ししていません。と。
はいー( ̄□ ̄;)!?( ̄□ ̄;)!?
レバテキ目当てに来たのですに。。
しかもレバテキ以外にも頼もうと思っていた“れば”“あみれば”など、
レバー類は全てなし○| ̄|_
ちょうど1年前に行った、この裏にある“い志井グループ”系列のお店で食べた
レバテキの記事見て恋しくなるのです。。
そんなレバテキ・・・・
↓↓↓↓↓↓↓
「豚や三八」 2010・10・1
文句を言っても仕方ない、他の気になるメニューを頼みます。。。
フードメニュ~

店名でもある看板メニューの“もつ煮込み”。
お味が
・激辛味噌
・味噌
・醤油
・塩
・カレー
の5種類もございます。
さらに“塩”はニンニク、柚胡椒、梅の3種類で日替り~
もつはそれぞれの味に最も合う部位を、こだわって使いわけています。
こちら。
激辛味噌仕立て(430円)☆

ボウルに入ったネギを好きなっだけサービス!
しかし、全部入れて!
といって入れてもらってもこれだけ~笑
後々ピリ辛さはきますが、激辛ではないですね。
トロリと濃厚な味噌仕立て!!

これが脂身の少ないもつと絶妙に合いますね!
脂身あるぷるぷるホルモンは、なお好きですが・・笑
なにより・・・・ビールがすすむー(@^O^@)
ちなみに壁にもメニューがずらり!

・・・しかしこれは以前のメニューで大分ないものが多いので、
やはり卓上のメニューを見てくださいとのこと。笑
口の中でとろけるあの“東京和牛スジ煮込み”も食べたかった・・・
レバー以外は刺身もあるのん♪
こぶくろ刺し(430円)☆

コブクロのお刺身を、柚子胡椒のネギ塩ダレで和えたもの。

これがうまいのさ!
新鮮なコブクロ!

もつ専門店だからこそですね。
そして涙が出るほど(笑)柚子胡椒が効いているこのタレ!!

とってもよく合います( ´∀`)
クラシックラガー(650円)☆

ねぎキャベツ(390円)☆

千切りキャベツ、きゅうりにどっさりネギ♪
味付けはポン酢であっさりと(^^)ノシ

ゴマの食感がまたよす~~
のどぶえ(220円)☆

気管弁の部位。
このコリコリした食感が堪らない( ´艸`)

つくね☆

おぉ!
串に刺さった肉団子3つ、そして半分にカットされた生ピーマン3つ。

ピーマンに肉を挟み、潰して食べるんだそうです!

こりゃうめぇ!
つくねは私の好きな軟骨入りの食感良い味付肉!!

でも、これだけ値段表示がないのはなぜ。。笑
これこれ♪
オリジナル瓶ビール(735円)☆

い志井グループのイメージキャラクターの可愛い豚ちゃん。
あ!!このビール・・・・好きです。。。
こんなものも
おすすめメニュ~

おすすめにある煮込み豆腐は、
醤油仕立てのもつ煮込みに、豆腐、玉子を足したもの。
あら魅力的。
煮込み豆腐(600円)☆

ちなみにただの醤油仕立ては390円~
醤油ベースのもつ煮込みに、豆腐と玉子~

タレの染み込んだ美味し~い豆腐に固茹で玉子です!

醤油仕立てではフワ・ハツ・盲腸といった牛の5部位を味わえます。

なかなか入手できない盲腸は大きく浮き出た血管ね~
こちらにはこんなワタクシの好きな部位も♪

先ほどの味噌仕立てよりもあっさりながらコクもある♪
こっちのが好きかしらーでもどっちも好きだわー♪
かもねぎ(130円)☆

そう、こちらのかもねぎは鴨なしネギ!
つまりネギ串!笑
なじぇ。。
この焦げ目は最高~

新宿ハイボール(390円)☆

オリジナルリキュールのハイボールだそうで、中は秘密なんだって。
甘めで飲みやすいですが、
全く炭酸はきいていない気がするのでハイボールという感じはしません。
ゆでタン(430円)☆

箸で切れる柔らか~いゆでたん( ´艸`)

透き通った塩気のある優しい出汁と、山葵がめちゃくちゃ合いますねぇ。。

あっ頼んだの忘れてました。
20分かかって登場。
しっぽこ 小 (290円)☆

なんかいやらしい形。笑
コラーゲンの塊!だそう。

真ん中には柔らかい骨があります。

まわりはプルプル(@_@)
豚足のようで、まさにコラーゲン!
山椒のきいた味付けもとってもいい!!

激うまです( ´∀`)
これはワインも合うでしょう。
グラスワイン赤(525円)☆

こちらもまたラベルの可愛い、オリジナルワイン♪
豚をつまみに豚ワイン~
あ・・・・・でも中身はオーストラリアの美味しいワインでした。
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MARGO GRANDE
カレーモツ煮とレバテキ食べにまたこよう。。
久々のアップ~^^
ちょっとワタクシ旅に出ておりました。
その報告を最新記事で載せたつもりでしたが、1週間前の日にちで公開になっていることにたった今気付きました!!!汗
(・・・ので、今更ながら最新の日付けに更新。)
日にちはさかのぼり・・・汗
今日は新宿~。
ワインが飲みたい~・・・・けどその前に。
あそこのレバテキ食べたいの!
「もつ煮込み専門店 沼田」へ2名☆

新宿三丁目にあるお店。

一時期よく行った“い志井グループ”の
多種の煮込みを扱うもつ煮込み専門店です。

い志井グループはもつ専門店多しですからね。
新宿三丁目のこの辺りはい志井グループワールドですしね。
(それは大げさすぎ(^^;)?)
「もつ煮込み専門店」は2006年3月にこの地、三丁目にオープン。
2009年4月30日、近くに移転したここが本店、
同じ道の並びにある「新宿ホルモン」内に2号店を出しました。
昭和の香るなんともレトロな店内。


中央に、厨房を囲うL字にカウンター席。

その周りにはテーブル席~~

そう・・・・・私がこのグループで求めるものは
系列店ではどこでも食べれる絶品な“レバテキ”です!
ドリンクメニュ~

黒ビール(480円)☆

生がよかったけど黒がよかったのでアサヒスタウトの小瓶~~
お通し☆


塩気も効いて美味しい♪
ここでありえないこと。。
ビールと同時に注文した目当ての“レバテキ”・・・
月曜日のみレバーはお出ししていません。と。
はいー( ̄□ ̄;)!?( ̄□ ̄;)!?
レバテキ目当てに来たのですに。。
しかもレバテキ以外にも頼もうと思っていた“れば”“あみれば”など、
レバー類は全てなし○| ̄|_
ちょうど1年前に行った、この裏にある“い志井グループ”系列のお店で食べた
レバテキの記事見て恋しくなるのです。。
そんなレバテキ・・・・
↓↓↓↓↓↓↓
「豚や三八」 2010・10・1
文句を言っても仕方ない、他の気になるメニューを頼みます。。。
フードメニュ~

店名でもある看板メニューの“もつ煮込み”。
お味が
・激辛味噌
・味噌
・醤油
・塩
・カレー
の5種類もございます。
さらに“塩”はニンニク、柚胡椒、梅の3種類で日替り~
もつはそれぞれの味に最も合う部位を、こだわって使いわけています。
こちら。
激辛味噌仕立て(430円)☆

ボウルに入ったネギを好きなっだけサービス!
しかし、全部入れて!
といって入れてもらってもこれだけ~笑
後々ピリ辛さはきますが、激辛ではないですね。
トロリと濃厚な味噌仕立て!!


これが脂身の少ないもつと絶妙に合いますね!
脂身あるぷるぷるホルモンは、なお好きですが・・笑
なにより・・・・ビールがすすむー(@^O^@)
ちなみに壁にもメニューがずらり!

・・・しかしこれは以前のメニューで大分ないものが多いので、
やはり卓上のメニューを見てくださいとのこと。笑
口の中でとろけるあの“東京和牛スジ煮込み”も食べたかった・・・
レバー以外は刺身もあるのん♪
こぶくろ刺し(430円)☆

コブクロのお刺身を、柚子胡椒のネギ塩ダレで和えたもの。


これがうまいのさ!
新鮮なコブクロ!

もつ専門店だからこそですね。
そして涙が出るほど(笑)柚子胡椒が効いているこのタレ!!

とってもよく合います( ´∀`)
クラシックラガー(650円)☆

ねぎキャベツ(390円)☆

千切りキャベツ、きゅうりにどっさりネギ♪
味付けはポン酢であっさりと(^^)ノシ


ゴマの食感がまたよす~~
のどぶえ(220円)☆

気管弁の部位。
このコリコリした食感が堪らない( ´艸`)

つくね☆

おぉ!
串に刺さった肉団子3つ、そして半分にカットされた生ピーマン3つ。

ピーマンに肉を挟み、潰して食べるんだそうです!

こりゃうめぇ!
つくねは私の好きな軟骨入りの食感良い味付肉!!

でも、これだけ値段表示がないのはなぜ。。笑
これこれ♪
オリジナル瓶ビール(735円)☆

い志井グループのイメージキャラクターの可愛い豚ちゃん。
あ!!このビール・・・・好きです。。。
こんなものも
おすすめメニュ~

おすすめにある煮込み豆腐は、
醤油仕立てのもつ煮込みに、豆腐、玉子を足したもの。
あら魅力的。
煮込み豆腐(600円)☆

ちなみにただの醤油仕立ては390円~
醤油ベースのもつ煮込みに、豆腐と玉子~


タレの染み込んだ美味し~い豆腐に固茹で玉子です!


醤油仕立てではフワ・ハツ・盲腸といった牛の5部位を味わえます。

なかなか入手できない盲腸は大きく浮き出た血管ね~
こちらにはこんなワタクシの好きな部位も♪

先ほどの味噌仕立てよりもあっさりながらコクもある♪
こっちのが好きかしらーでもどっちも好きだわー♪
かもねぎ(130円)☆

そう、こちらのかもねぎは鴨なしネギ!
つまりネギ串!笑
なじぇ。。
この焦げ目は最高~

新宿ハイボール(390円)☆

オリジナルリキュールのハイボールだそうで、中は秘密なんだって。
甘めで飲みやすいですが、
全く炭酸はきいていない気がするのでハイボールという感じはしません。
ゆでタン(430円)☆

箸で切れる柔らか~いゆでたん( ´艸`)

透き通った塩気のある優しい出汁と、山葵がめちゃくちゃ合いますねぇ。。


あっ頼んだの忘れてました。
20分かかって登場。
しっぽこ 小 (290円)☆

なんかいやらしい形。笑
コラーゲンの塊!だそう。

真ん中には柔らかい骨があります。

まわりはプルプル(@_@)
豚足のようで、まさにコラーゲン!
山椒のきいた味付けもとってもいい!!


激うまです( ´∀`)
これはワインも合うでしょう。
グラスワイン赤(525円)☆

こちらもまたラベルの可愛い、オリジナルワイン♪
豚をつまみに豚ワイン~
あ・・・・・でも中身はオーストラリアの美味しいワインでした。
ご馳走さま(o^_^o)
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
MARGO GRANDE
カレーモツ煮とレバテキ食べにまたこよう。。
関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿御苑前駅
スポンサーサイト
Rika |
2011.10.24(月) 21:53 | URL |
【編集】
Rika さん♪
食べました食べました^^♪
飲みました飲みました^^♪
お腹でましたでました・・・・焦
記事は大分先になると思われますが、
是非楽しみにしていて下さい!笑
あまり瓶ビールは飲みませんが、美味しいですよね^^
食べました食べました^^♪
飲みました飲みました^^♪
お腹でましたでました・・・・焦
記事は大分先になると思われますが、
是非楽しみにしていて下さい!笑
あまり瓶ビールは飲みませんが、美味しいですよね^^
はらへり呑んべぇ |
2011.10.24(月) 23:44 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
レバテキ残念でした・・・
・・・。(←かける言葉なく・・^^;)
もつはあまり食べないけど、全部美味しそう!
ラガー大好き!
ビターな感じがお気に入り♪