MARGO GRANDE@新宿
2011.10.24 (Mon)
2011・10・3②
もつ煮込み専門店 沼田
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
目当てのレバテキなかったものの、
美味しいもつ楽しんだのち~
「MARGO GRANDE」へ☆

新宿三丁目駅徒歩3分くらい、
末広通り、新宿末広亭並びにあるお店。

“軽く飲めて、しっかり食べられる”“しっかり飲めて、軽く食べられる”
がコンセプトなワインバー。

新宿にカジュアルなワインバーを定着させたMARUGOグループ、
こちらも新宿界隈にいくつも姉妹店がございます~。
斜め向かいにある6年前にオープンした1号店「MARUGO」は
立ち飲みスペースもあり気軽に立ち寄れます。
「MARUGO」は4年前よく行ってたなぁ。。。
最初はそちら、今とは違って完全なスタンディングバ―だったんですがねぇ~。
2年も前記事発見!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「MARUGO」 2009・12・2
3号店目となるこちら「MARGO GRANDE」ももう2周年をお迎え~。

「マルゴセカンド」や「マルゴファイブ」など
“MARUGO”と付くお店が5店舗の他、バルの業態も新しくできました。
ちなみに4号店目は丸の内~~
いつの間にか姉妹店が歌舞伎町にできてたのはびっくり。(結構前(笑))
繁盛してるのね~。
コチラは1階と、地下1階もございます。

合わせて120席ある広々とした、とてもスタイリッシュな店内です。
1階は明るく清潔感ある全面ガラス張りの開放的な空間。

地下1階は少し暗く、ちょっとムードがる感じ。

その時の気分で使い分けできる、使い勝手が良いですね。
でも地下にはダレもいないのはナゼ・・・^^;

螺旋階段にはぎっしりボトル!!!

私達は1階のカウンタ~^^

そんな店内には、
約3000本の世界のワインが並ぶ壮大なワインセラーが!

日々替わるという約20種類のグラスワインがございます。

しかしまずは・・・・
ボトルワインメニュ~




ボトルワインは4000円から10万円近くするものまで!
こちらに~
ボトル赤ワイン(5400円)☆

シャトー・シャン・ド・トレイユ
フランス・ボルドーの赤ワイン~
とっても美味しい赤ワイン♪
フードメニュ~

こちらのメニュー以外に、チーズのみのメニューもございます。
もちろんまずはいきたいでしょう!!
チーズメニュ~

もちろん盛り合わせ、5種類でしょう!
15種類ある中から好きなチーズを選べます( ´∀`)
もちろんクセあるものをチョイスです!
5種盛り合わせ(1800円)☆

・エポワス
・スティルトン
・赤牛
・サントモール
・ロビオラ
をセレクト。



なっんて美味しい盛り合わせ(*´д`*)


ちなみに3種類で1300円。
有機野菜のバーニャカウダ(600円)☆

真ん中にバーニャソースを置き、
その周りに鮮やかな野菜が綺麗に盛られています。
温かくて美味しいバーニャソースですね!

野菜は人参、ルッコラ、なす、きゅうり、
赤キャベツ、ラディッシュ、大根、セロリ~~♪

♪♪

鶏白レバーのペースト(600円)☆

レバーペーストがたっぷり塗られたカリカリのフランスパンが2つ。

クセがないのに濃厚な、
とっても美味しいレバーペースト!!
しかもたっっぷり盛られていますよ( ´艸`)

ならしてぇ~

うんまぁい(^^)

シロップ漬けプルーンも^^

ボトル空いたしグラスもいっちゃお。
グラス赤ワイン(600円)☆

コンチリオ テロルデゴ
イタリア・トレンティーノ州の赤ワイン~
なんか味もうわからなくなってきた~汗
チーズのバゲットが足りなくなったので追加注文~
バゲット(300円)☆

カリフワッな温かく美味しいパン~

モルタデッラとルッコラのフリッタータ(600円)☆

モルタデッラとルッコラを入れたオムレツです。

スペイン風オムレツのような感じですが、
もっとしっかりしたタイプの卵焼きです!!

モルタデッラをオムレツに入れちゃうなんて贅沢~♪
もう酔っ払ってきたので1番安いワインでいいんです。。。
オーレ~♪
グラス赤ワイン(500円)☆

オーレ ガルナッチャ
スペインの辛口赤ワイン~
入店時は、
もうあまり食べられないので軽いつまみを~
なぁんて言っていても結局食べてしまいます。
さんまのラグーとフェンネルのフェデリーニ、サフラン風味(1400円)☆

さんまのほぐし身と玉葱がたっぷり^^

細麺でとっても良い感じにアルデンテなパスタ!

つるりとしてます( ´艸`)
さんまとオイルが麺によく絡みますね( ´∀`)
ソースをパンに乗せてまたうまい!

こんなリキュールございます~。

ウォッカに生姜、唐辛子を入れた自家製リキュール♪
生姜の方はモスコミュール、
唐辛子の方はブラッディーマリーがおすすめだそう。
ちょっと喉が渇いたのでこちらにん。
モスコミュール☆

よし!
後はスイーツにデザートワインいっちゃおっと。(@^O^@)

テイラー レイトボトルド ヴィンテージ ポート2004(900円)☆

ん~甘くて濃厚( ´∀`)
ヘーゼルナッツのトスカーナ風ロールケーキ(600円)☆

美味しい!

スポンジがふわっふわです!

たっぷり詰まったクリーム!!

食感良いヘーゼルナッツがたっぷり入っていますよ( ´∀`)

も1ついっちゃお。
ファイファー ミュスカ(600円)☆

あまーい( ´∀`)
けどうまーい( ´∀`)
あ・・・・じゃあデザートもも1こいっちゃお・・・
ゴルゴンゾーラのレアチーズケーキ(600円)☆

あっこれまたうまーい( ´艸`)

軽いムース系だと思ったらしっかり濃厚な、
クリームチーズのような食感のチーズケーキです♪

ブルーベリーとも合いますね!

そこまでブルーチーズの味はしないかな・・・?
そしてもっと量あってもいいわぁん。
あ・・・じゃぁデザートワインも最後にもう1杯・・・汗
エルカンダド ペドロヒメネス(800円)☆

あ・・・2人で1杯です。
今日もまた大分酔っ払い~・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
最近酔っ払うと甘いものを
食べまくってしまう傾向が出てきたぞ。。。。
もつ煮込み専門店 沼田
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
目当てのレバテキなかったものの、
美味しいもつ楽しんだのち~
「MARGO GRANDE」へ☆

新宿三丁目駅徒歩3分くらい、
末広通り、新宿末広亭並びにあるお店。

“軽く飲めて、しっかり食べられる”“しっかり飲めて、軽く食べられる”
がコンセプトなワインバー。


新宿にカジュアルなワインバーを定着させたMARUGOグループ、
こちらも新宿界隈にいくつも姉妹店がございます~。
斜め向かいにある6年前にオープンした1号店「MARUGO」は
立ち飲みスペースもあり気軽に立ち寄れます。
「MARUGO」は4年前よく行ってたなぁ。。。
最初はそちら、今とは違って完全なスタンディングバ―だったんですがねぇ~。
2年も前記事発見!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「MARUGO」 2009・12・2
3号店目となるこちら「MARGO GRANDE」ももう2周年をお迎え~。


「マルゴセカンド」や「マルゴファイブ」など
“MARUGO”と付くお店が5店舗の他、バルの業態も新しくできました。
ちなみに4号店目は丸の内~~
いつの間にか姉妹店が歌舞伎町にできてたのはびっくり。(結構前(笑))
繁盛してるのね~。
コチラは1階と、地下1階もございます。

合わせて120席ある広々とした、とてもスタイリッシュな店内です。
1階は明るく清潔感ある全面ガラス張りの開放的な空間。

地下1階は少し暗く、ちょっとムードがる感じ。

その時の気分で使い分けできる、使い勝手が良いですね。
でも地下にはダレもいないのはナゼ・・・^^;


螺旋階段にはぎっしりボトル!!!


私達は1階のカウンタ~^^

そんな店内には、
約3000本の世界のワインが並ぶ壮大なワインセラーが!

日々替わるという約20種類のグラスワインがございます。

しかしまずは・・・・
ボトルワインメニュ~








ボトルワインは4000円から10万円近くするものまで!
こちらに~
ボトル赤ワイン(5400円)☆

シャトー・シャン・ド・トレイユ
フランス・ボルドーの赤ワイン~
とっても美味しい赤ワイン♪
フードメニュ~

こちらのメニュー以外に、チーズのみのメニューもございます。
もちろんまずはいきたいでしょう!!
チーズメニュ~

もちろん盛り合わせ、5種類でしょう!
15種類ある中から好きなチーズを選べます( ´∀`)
もちろんクセあるものをチョイスです!
5種盛り合わせ(1800円)☆

・スティルトン
・赤牛
・サントモール
・ロビオラ
をセレクト。






なっんて美味しい盛り合わせ(*´д`*)





ちなみに3種類で1300円。
有機野菜のバーニャカウダ(600円)☆

真ん中にバーニャソースを置き、
その周りに鮮やかな野菜が綺麗に盛られています。
温かくて美味しいバーニャソースですね!

野菜は人参、ルッコラ、なす、きゅうり、
赤キャベツ、ラディッシュ、大根、セロリ~~♪


♪♪


鶏白レバーのペースト(600円)☆

レバーペーストがたっぷり塗られたカリカリのフランスパンが2つ。

クセがないのに濃厚な、
とっても美味しいレバーペースト!!
しかもたっっぷり盛られていますよ( ´艸`)


ならしてぇ~

うんまぁい(^^)

シロップ漬けプルーンも^^

ボトル空いたしグラスもいっちゃお。
グラス赤ワイン(600円)☆

コンチリオ テロルデゴ
イタリア・トレンティーノ州の赤ワイン~
なんか味もうわからなくなってきた~汗
チーズのバゲットが足りなくなったので追加注文~
バゲット(300円)☆

カリフワッな温かく美味しいパン~

モルタデッラとルッコラのフリッタータ(600円)☆

モルタデッラとルッコラを入れたオムレツです。


スペイン風オムレツのような感じですが、
もっとしっかりしたタイプの卵焼きです!!

モルタデッラをオムレツに入れちゃうなんて贅沢~♪
もう酔っ払ってきたので1番安いワインでいいんです。。。
オーレ~♪
グラス赤ワイン(500円)☆

オーレ ガルナッチャ
スペインの辛口赤ワイン~
入店時は、
もうあまり食べられないので軽いつまみを~
なぁんて言っていても結局食べてしまいます。
さんまのラグーとフェンネルのフェデリーニ、サフラン風味(1400円)☆

さんまのほぐし身と玉葱がたっぷり^^

細麺でとっても良い感じにアルデンテなパスタ!

つるりとしてます( ´艸`)
さんまとオイルが麺によく絡みますね( ´∀`)
ソースをパンに乗せてまたうまい!

こんなリキュールございます~。

ウォッカに生姜、唐辛子を入れた自家製リキュール♪
生姜の方はモスコミュール、
唐辛子の方はブラッディーマリーがおすすめだそう。
ちょっと喉が渇いたのでこちらにん。
モスコミュール☆

よし!
後はスイーツにデザートワインいっちゃおっと。(@^O^@)

テイラー レイトボトルド ヴィンテージ ポート2004(900円)☆

ん~甘くて濃厚( ´∀`)
ヘーゼルナッツのトスカーナ風ロールケーキ(600円)☆

美味しい!

スポンジがふわっふわです!


たっぷり詰まったクリーム!!

食感良いヘーゼルナッツがたっぷり入っていますよ( ´∀`)

も1ついっちゃお。
ファイファー ミュスカ(600円)☆

あまーい( ´∀`)
けどうまーい( ´∀`)
あ・・・・じゃあデザートもも1こいっちゃお・・・
ゴルゴンゾーラのレアチーズケーキ(600円)☆

あっこれまたうまーい( ´艸`)

軽いムース系だと思ったらしっかり濃厚な、
クリームチーズのような食感のチーズケーキです♪

ブルーベリーとも合いますね!

そこまでブルーチーズの味はしないかな・・・?
そしてもっと量あってもいいわぁん。
あ・・・じゃぁデザートワインも最後にもう1杯・・・汗
エルカンダド ペドロヒメネス(800円)☆

あ・・・2人で1杯です。
今日もまた大分酔っ払い~・・・・
ご馳走さま(o^_^o)
最近酔っ払うと甘いものを
食べまくってしまう傾向が出てきたぞ。。。。
関連ランキング:ワインバー | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿御苑前駅
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2011.10.25(火) 18:20 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
女性多いですか?
周りをよく見ていませんでした!!汗
マスターが一人、こお店のカウンターで飲んでいる姿!!!
いいじゃないですか!!
・・ん?・・・・・想像できないかも・・・笑
私なんてテープレコーダーみたいに 同じ言葉繰り返しながら
甘いもの食い散らかしていますよ。。。泣
女性多いですか?
周りをよく見ていませんでした!!汗
マスターが一人、こお店のカウンターで飲んでいる姿!!!
いいじゃないですか!!
・・ん?・・・・・想像できないかも・・・笑
私なんてテープレコーダーみたいに 同じ言葉繰り返しながら
甘いもの食い散らかしていますよ。。。泣
はらへり呑んべぇ |
2011.10.26(水) 00:17 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
入れないです・・・私・・
それに以上に女性が多いので
女性が怖い私はさらに入れないです 笑)
月に一回の趣味の音楽の会のロックバーの
ソバなので、いつも通るのですが・・・
酔っ払いになったとき甘いものが
欲しくなるのは・・??
ご注意くださいな・・!!
でも酔っ払ってテープレコーダーみたいに
同じ言葉繰り返す私よりは大丈夫ですよ 笑)