博多やきとり 串猿@蒲田
2011.10.28 (Fri)
2011・10・10
今日は蒲田~。
「博多やきとり 串猿」へ2名☆

蒲田駅東口徒歩3分くらいにあるお店。

活気溢れる店内にて博多料理のいただけるお店です。

中央には調理場を囲おうようにL字のカウンター席。

入ってすぐ左手にテーブル席と、
奥に個室のようなテーブル席もございます。
方言まじりなスタッフのみなさんは、
とっても元気でフレンドリーな博多ボーイ!!
・・・・と思いきや博多出身の方は1人もいないんだと。笑
博多は1週間旅行で行ったことはあるんだって~笑
まぁそれは見ざる言わざる聞かざる串ざるです!

謎。。。。
ドリンクメニュ~

生中ジョッキ(490円)☆

お通し☆

お通しはさっぱり酢ダレのかかった新鮮キャベツ♪

てんこ盛りな美味しいこのキャベツが・・・・
食べ放題( ´∀`)
お連れさんは、
博多ではメジャーな、キャベツにかける特製のタレ“キャベツのうまだれ”をかけたい!
なんて言っていましたが、ないもんは仕方ない。笑
・・・・と、本日ののちに食べれることになるのです。ふふ。。
おすすめメニュ~

カツオのたたき(550円)☆

分厚く切ったカツオが5切れ♪

薬味として必ず必要な
青ネギ、ゴマ、生姜、大葉はもちろん!
タレは
“鹿児島醤油”で頂きます!!

濃厚でとっても甘いお醤油です。
関東の人には邪道ですが(汗)、
九州の人といったらこれが当たり前!!
お連れさんは感動していました。笑
私はその他刺身や料理には、やはり関東醤油が好きですが、
このカツオのたたきにはめちゃくちゃ合う気がします( ´艸`)
フードメニュ~

ここのレバーがめちゃくちゃうまい!!
とのこと、博多男児に連れて行っていただきました本日ですが・・・・
本日3連休の最終日とのこと!!
レバー類が一切なーい( ̄□ ̄;)!!
先週の新宿でもこんなことなかった?泣
気を取り直して・・・・
本日あるメニューでも、美味しそうなものばかりです。
店名にもある串焼きを!!

ささみの塩焼き(180円)☆と
わさびささみ(180円)☆と
バラ塩焼き 2本(100円/1本)☆

ささみ

おお!ぷりっぷりなレアなささみ( ´艸`)

そして、1人で5本くらい食べる!というお連れさん大絶賛な
バラ塩焼き

豚バラの塩焼きです。
確かに!
うまーい(≧∀≦)
柔らかいですが歯ごたえもあり、
噛むほど甘い脂( ´艸`)
豚バラ肉の間には玉ねぎが挟まっています~。

玉ねぎなのが博多流!!
焼酎☆

ここ「串猿」オリジナルボトルです。
ちなみに麦と芋がある中ワタクシは芋♪

お代わりヽ(´ー`)ノ

ちなみにナゼだかキャベツを食べるのは私だけ。
ハテ、何回お代わりしたのだか・・・。汗
お!
きましたきました。
もつ鍋(1100円)☆

こちらのお店、1人前からもつ鍋が注文できるんです。
もつ以外はシンプルにキャベツ、ニラ、鷹の爪のみ!!

今日・・・キャベツどんだけ食べるのん(^^;)
(更にこのことは後にわかります・・・)
てんこもりー♪

ぐつぐつ煮込みましょ♪
ここで・・・・
面倒だからボトルいっちゃう?
・・・んで・・・
ボトル焼酎☆

2人でガンガン空けましょう!!
これをつまみに・・・・
お代わりヽ(´ー`)ノ

豚足のカリカリ塩焼き(320円)☆

じっくり焼き上げるから時間がかかると言われた博多の定番、豚足♪

柚子胡椒と、お通しのキャベツにかかったものと同じ
レモン酢出汁のタレにお好みで付けて頂きます。

ほんとに表面香ばしくカリッカリ( ´∀`)

中はとってもじゅーしー(*´д`*)

ザ!コラーゲンです( ´艸`)
煮~えた煮えた♪

出汁のきいた醤油ベースのスープです!
柚子胡椒のついた器にていただきます。

もつは牛もつで、何種類かの部位をブレンド。

私の大好きなぷるぷる脂系もつは残念ながら
あまりありませんでしたが、美味しいもつ達です(^^)ノシ
鍋の具を食べきってこれを入れちゃう!
お代わり ヽ(´ー`)ノ笑

ぎんなん(90円)☆と
やげんなんこつ(130円)☆

串焼き提供する際、キャベツの上に焼きあがった串を乗せるのが博多流!
・・・と、奈良県出身のお兄さん~♪笑
にんにく(90円)☆

大好きなぎんなんとにんにくが90円♪

おいっしい!!
炭火で焼く焦げ目と、粗い塩が最高ですね。
なんこつもコリコリ♪

おっと、そろそろいきますか。
お連れさん大絶賛で最初にキープしといた、
数量限定!売り切れ御免なコレを。
古白鶏の炙り寿し 2人前(350円/1人前)☆

(@^O^@)
握りごはんの上におっきな炙り古白鶏を乗せたお寿司!

新鮮~~

これまた鹿児島醤油ですかな!?
ご飯と肉の間に大葉、甘い醤油ダレをかけて刻みネギとゴマ!

柔らかい生な鶏肉と炙りの香ばしさ、
甘辛ダレが絶妙にマッチです!
めちゃくちゃうまいっす( ´艸`)

ここでお店の方から・・・・
サービスヽ(´ー`)ノ
竹の子☆

なんて柔らかく美味しい竹の子♪

お代わり ヽ(´ー`)ノ

ハツ(130円)☆

ん~ジューシーで美味しい心臓ーー♪

やはりこれも塩がまたうまい!
焼酎のボトルもそろそろ空くので、
こちらも〆ましょう。
ちゃんぽん玉(300円)☆

お鍋のスープは飲みきって空の状態でしたが、
たっぷり足していただきました!

煮込んで~

これよこれよん♪
九州直送という白くてコシのある太めなちゃんぽん麺!

つるりとうますぎ( ´艸`)
お代わりもできますからね!と。

まぁもちろん料金は取られるんでしょうが。笑
最後に・・・・
お代わりヽ(´ー`)ノ汗

煮込んでも食べるもんねん。

ご馳走さま(o^_^o)
料理も美味しく、
スタッフの方の接客も素晴らしい!
いくか!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
博多屋台市場
このような雰囲気のタイプのお店で(?)、
こまめにおしぼり変えるなどもろもろ・・・・
感激!
今日は蒲田~。
「博多やきとり 串猿」へ2名☆

蒲田駅東口徒歩3分くらいにあるお店。

活気溢れる店内にて博多料理のいただけるお店です。

中央には調理場を囲おうようにL字のカウンター席。

入ってすぐ左手にテーブル席と、
奥に個室のようなテーブル席もございます。
方言まじりなスタッフのみなさんは、
とっても元気でフレンドリーな博多ボーイ!!
・・・・と思いきや博多出身の方は1人もいないんだと。笑
博多は1週間旅行で行ったことはあるんだって~笑
まぁそれは見ざる言わざる聞かざる串ざるです!

謎。。。。
ドリンクメニュ~

生中ジョッキ(490円)☆

お通し☆


てんこ盛りな美味しいこのキャベツが・・・・
食べ放題( ´∀`)
お連れさんは、
博多ではメジャーな、キャベツにかける特製のタレ“キャベツのうまだれ”をかけたい!
なんて言っていましたが、ないもんは仕方ない。笑
・・・・と、本日ののちに食べれることになるのです。ふふ。。
おすすめメニュ~

カツオのたたき(550円)☆

分厚く切ったカツオが5切れ♪

薬味として必ず必要な
青ネギ、ゴマ、生姜、大葉はもちろん!
タレは
“鹿児島醤油”で頂きます!!

濃厚でとっても甘いお醤油です。
関東の人には邪道ですが(汗)、
九州の人といったらこれが当たり前!!
お連れさんは感動していました。笑
私はその他刺身や料理には、やはり関東醤油が好きですが、
このカツオのたたきにはめちゃくちゃ合う気がします( ´艸`)
フードメニュ~


ここのレバーがめちゃくちゃうまい!!
とのこと、博多男児に連れて行っていただきました本日ですが・・・・
本日3連休の最終日とのこと!!
レバー類が一切なーい( ̄□ ̄;)!!
先週の新宿でもこんなことなかった?泣
気を取り直して・・・・
本日あるメニューでも、美味しそうなものばかりです。
店名にもある串焼きを!!

ささみの塩焼き(180円)☆と
わさびささみ(180円)☆と
バラ塩焼き 2本(100円/1本)☆

ささみ

おお!ぷりっぷりなレアなささみ( ´艸`)

そして、1人で5本くらい食べる!というお連れさん大絶賛な
バラ塩焼き

豚バラの塩焼きです。
確かに!
うまーい(≧∀≦)
柔らかいですが歯ごたえもあり、
噛むほど甘い脂( ´艸`)
豚バラ肉の間には玉ねぎが挟まっています~。

玉ねぎなのが博多流!!
焼酎☆

ここ「串猿」オリジナルボトルです。
ちなみに麦と芋がある中ワタクシは芋♪

お代わりヽ(´ー`)ノ

ちなみにナゼだかキャベツを食べるのは私だけ。
ハテ、何回お代わりしたのだか・・・。汗
お!
きましたきました。
もつ鍋(1100円)☆

こちらのお店、1人前からもつ鍋が注文できるんです。
もつ以外はシンプルにキャベツ、ニラ、鷹の爪のみ!!


今日・・・キャベツどんだけ食べるのん(^^;)
(更にこのことは後にわかります・・・)
てんこもりー♪

ぐつぐつ煮込みましょ♪
ここで・・・・
面倒だからボトルいっちゃう?
・・・んで・・・
ボトル焼酎☆

2人でガンガン空けましょう!!
これをつまみに・・・・
お代わりヽ(´ー`)ノ

豚足のカリカリ塩焼き(320円)☆

じっくり焼き上げるから時間がかかると言われた博多の定番、豚足♪

柚子胡椒と、お通しのキャベツにかかったものと同じ
レモン酢出汁のタレにお好みで付けて頂きます。


ほんとに表面香ばしくカリッカリ( ´∀`)

中はとってもじゅーしー(*´д`*)

ザ!コラーゲンです( ´艸`)
煮~えた煮えた♪

出汁のきいた醤油ベースのスープです!
柚子胡椒のついた器にていただきます。

もつは牛もつで、何種類かの部位をブレンド。


私の大好きなぷるぷる脂系もつは残念ながら
あまりありませんでしたが、美味しいもつ達です(^^)ノシ
鍋の具を食べきってこれを入れちゃう!
お代わり ヽ(´ー`)ノ笑

ぎんなん(90円)☆と
やげんなんこつ(130円)☆

串焼き提供する際、キャベツの上に焼きあがった串を乗せるのが博多流!
・・・と、奈良県出身のお兄さん~♪笑
にんにく(90円)☆

大好きなぎんなんとにんにくが90円♪


おいっしい!!
炭火で焼く焦げ目と、粗い塩が最高ですね。
なんこつもコリコリ♪


おっと、そろそろいきますか。
お連れさん大絶賛で最初にキープしといた、
数量限定!売り切れ御免なコレを。
古白鶏の炙り寿し 2人前(350円/1人前)☆

(@^O^@)
握りごはんの上におっきな炙り古白鶏を乗せたお寿司!

新鮮~~

これまた鹿児島醤油ですかな!?
ご飯と肉の間に大葉、甘い醤油ダレをかけて刻みネギとゴマ!


柔らかい生な鶏肉と炙りの香ばしさ、
甘辛ダレが絶妙にマッチです!
めちゃくちゃうまいっす( ´艸`)

ここでお店の方から・・・・
サービスヽ(´ー`)ノ
竹の子☆

なんて柔らかく美味しい竹の子♪

お代わり ヽ(´ー`)ノ

ハツ(130円)☆

ん~ジューシーで美味しい心臓ーー♪

やはりこれも塩がまたうまい!
焼酎のボトルもそろそろ空くので、
こちらも〆ましょう。
ちゃんぽん玉(300円)☆

お鍋のスープは飲みきって空の状態でしたが、
たっぷり足していただきました!

煮込んで~

これよこれよん♪
九州直送という白くてコシのある太めなちゃんぽん麺!

つるりとうますぎ( ´艸`)
お代わりもできますからね!と。

まぁもちろん料金は取られるんでしょうが。笑
最後に・・・・
お代わりヽ(´ー`)ノ汗

煮込んでも食べるもんねん。

ご馳走さま(o^_^o)
料理も美味しく、
スタッフの方の接客も素晴らしい!
いくか!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
博多屋台市場
このような雰囲気のタイプのお店で(?)、
こまめにおしぼり変えるなどもろもろ・・・・
感激!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |