オーストリア&チェコ旅行 1日目
2011.11.02 (Wed)
2011・10・15
機内食(Austrian Airlines)・行き
↑↑↑↑↑↑↑
12時間のフライト+
40分のフライトを経て・・・
チェコ、プラハへ到着!

なんてきれいな夕日でしょう( ´艸`)
タクシーでホテルへ向かいます。

ちなみに日本時間はもう夜中の2時過ぎ・・・・・・。
眠いですが食べたいです。。
いくぜ!
ピヴニッツェ&ホスポダ!
ちなみに“ビヴニッツェ”とはビール中心のビアホール、
“ホスポダ”とは料理が充実したビール居酒屋のこと。
ピルスナーウルケルをはじめ、数々の人気銘柄を生み出している
ビール年間消費量世界一を誇るビール大国チェコ、
チェコ人の1人あたりのビール年間消費量は日本人の約3倍といわれています!
眠気覚ましのビール~ε=ヾ(*~▽~)ノ
初日です、本に載ってたお店にしましょう。
(初日うんぬんは関係ないです。苦笑)
サブウェイのって~~

プラハ市内を走る地下鉄はABCの3線路。
市内は広くなく、観光スポットのほとんどは徒歩で回れますがね!
運行時間は朝4時30分から走っていますし、この旅行でも大変お世話になりました!

そしてこっちの地下鉄・・・・・
めちゃくちゃ無賃乗車したくなるようなシステム!
むしろ払って乗るのが馬鹿らしいくらい。。
(しかしもちろん!滞在中1度もそんなセコいマネしませんでしたよ!笑)
このエスカレーターすんげぇ早い!

うちの近くのとある駅のとある線並みに長いエスカレーターですが、
あっとゆーまに着いちゃいますから。
ベルトコンベアですね、老人は乗れないと思われ。

着きました~^^

どこもかしこも美しい~^^

「Celnice (ツェルニチェ)」へ☆

旧市街広場近くにあるお店。

気軽に美味しいチェコ料理を食べれるというピヴニッツェ。
在プラハ日本人も推す1軒だそうです!
伝統的なブリュワリー風インテリアを配しつつ
赤黒が基調な店内~

テラス席もございます。

まぁ今の時期は使っていませんが。。。
さすが賑やかですね~^^♪


ドリンクを注文してから料理を注文するのがこちら流~
(・・・って日本もか?)
ドリンクメニュ~

ええ、チェコといったらビールです!
チェコのビールも下面発酵によるラガーが主流~
生粋のビール好きは朝食代わりに飲むことも!?
そして1年で1番おいしくビールを飲める時が、
原材料のホップが収穫される現在の10月~11月。
今が真っ只中でないの( ´艸`)
生ビールは1軒につき1銘柄と決まっているそう。
ちなみにチェコの通過は“コルナ”。
チョココロネみたぁい( ´∀`)
・・・・・・。
ビヴォ!
ピルスナーウルケル R(44コルナ)☆

チェコのビールの代表格。
国内でトップの人気を誇るチェコで1番メジャーなビールでしょう。
ちなみに“ウルケル”とはドイツ語で“元祖”という意味。
黄金色でキレの良いラガータイプで
苦味のある少しクセのあるこのビールがとっても美味しい!!
S・R・Lサイズとあるビール、こちらRサイズの500mlですが、
なんと今のレートですと日本円で220円ほど!?
最高です。。
日本よりやや高めの6度がおいしいとされ、
泡の下から一気にのどに流し込むのが通の飲みかた!
フードメニュ~

伝統メニューが充実です♪
フードは時間がかかりますが一気に登場!

とりあえずと頼んだ3品。
とりあえずでよかった・・・
これ以上頼んでいたら食べれません!笑
シーザーサラダ(169コルナ)☆

ロメインレタスやトマトをシーザードレッシングで和えたものに、
がっつりフライドチキン。
薄っぺらめなフライ~~

のちに食べるウィーンの名物、ウィンナーシュニッツェルのよう!?
このくどさでビールが進む!
しかし肉の下にはたっぷりのドレッシングで和えられたサラダもたっぷり~

いやぁ、このサラダはアメリカ並み、
サラダでなく肉!のメイン料理のようですね。
トマーヴェ!
黒ビール R(44コルナ)☆

ピルスナーと比べて甘いビール♪
美味しいです!
きたー(・∀・)ーー!!
ローストポーク 1psc(249コルナ)☆

すんげぇボリューム!
このへんの国の名物料理の1つである“ローストポーク”。

塩とスパイスで表面カリカリに焼きあげた豚肉の塊です!
骨はなく全て食べれるので本当にボリュームあり♪

脂身すごい!
けどこの分厚い脂や、香ばしい皮がまたうまいのさ・。。

赤身部位ももちろんねん♪
ホースラディッシュ、マスタードー、サワークラウト、サラダ付。


お肉にもたっぷりディップつけて頂きます♪
コラーゲン感じる~~( ´艸`)

ゼザネー・ビヴォ!
ハーフ&ハーフ R(44コルナ)☆

黒ビールとピルスナーのハーフ&ハーフ。
あ!これ1番好き♪
ポテトスープ(65コルナ)☆

普通のスープかと思い注文したスープがまたボリューミー!
南ボヘミア風ポテトスープ。

焼いたパンを器代わりにしたスープ。

柔らかいじゃが芋や野菜の入ったどろりとしたスープ♪

香辛料が効いて美味しい( ´艸`)
器になっているパンも周りカリカリ中しっとり!

内側はスープが浸りうまいです!!

マレー・ビヴォ!ジェステー・イエドノ!
ハーフ&ハーフ S(32コルナ)☆

1番美味しかったハーフ&ハーフのSサイズ。
Sでも十分!
ご馳走さま(o^_^o)
もう24時間起きてますな。。。
ホテル帰って風呂入って~
就寝。。。
機内食(Austrian Airlines)・行き
↑↑↑↑↑↑↑
12時間のフライト+
40分のフライトを経て・・・
チェコ、プラハへ到着!

なんてきれいな夕日でしょう( ´艸`)
タクシーでホテルへ向かいます。

ちなみに日本時間はもう夜中の2時過ぎ・・・・・・。
眠いですが食べたいです。。
いくぜ!
ピヴニッツェ&ホスポダ!
ちなみに“ビヴニッツェ”とはビール中心のビアホール、
“ホスポダ”とは料理が充実したビール居酒屋のこと。
ピルスナーウルケルをはじめ、数々の人気銘柄を生み出している
ビール年間消費量世界一を誇るビール大国チェコ、
チェコ人の1人あたりのビール年間消費量は日本人の約3倍といわれています!
眠気覚ましのビール~ε=ヾ(*~▽~)ノ
初日です、本に載ってたお店にしましょう。
(初日うんぬんは関係ないです。苦笑)
サブウェイのって~~

プラハ市内を走る地下鉄はABCの3線路。
市内は広くなく、観光スポットのほとんどは徒歩で回れますがね!
運行時間は朝4時30分から走っていますし、この旅行でも大変お世話になりました!

そしてこっちの地下鉄・・・・・
めちゃくちゃ無賃乗車したくなるようなシステム!
むしろ払って乗るのが馬鹿らしいくらい。。
(しかしもちろん!滞在中1度もそんなセコいマネしませんでしたよ!笑)
このエスカレーターすんげぇ早い!

うちの近くのとある駅のとある線並みに長いエスカレーターですが、
あっとゆーまに着いちゃいますから。
ベルトコンベアですね、老人は乗れないと思われ。

着きました~^^

どこもかしこも美しい~^^

「Celnice (ツェルニチェ)」へ☆

旧市街広場近くにあるお店。

気軽に美味しいチェコ料理を食べれるというピヴニッツェ。
在プラハ日本人も推す1軒だそうです!
伝統的なブリュワリー風インテリアを配しつつ
赤黒が基調な店内~

テラス席もございます。

まぁ今の時期は使っていませんが。。。
さすが賑やかですね~^^♪




ドリンクを注文してから料理を注文するのがこちら流~
(・・・って日本もか?)
ドリンクメニュ~

ええ、チェコといったらビールです!
チェコのビールも下面発酵によるラガーが主流~
生粋のビール好きは朝食代わりに飲むことも!?
そして1年で1番おいしくビールを飲める時が、
原材料のホップが収穫される現在の10月~11月。
今が真っ只中でないの( ´艸`)
生ビールは1軒につき1銘柄と決まっているそう。
ちなみにチェコの通過は“コルナ”。
チョココロネみたぁい( ´∀`)
・・・・・・。
ビヴォ!
ピルスナーウルケル R(44コルナ)☆

チェコのビールの代表格。
国内でトップの人気を誇るチェコで1番メジャーなビールでしょう。
ちなみに“ウルケル”とはドイツ語で“元祖”という意味。
黄金色でキレの良いラガータイプで
苦味のある少しクセのあるこのビールがとっても美味しい!!
S・R・Lサイズとあるビール、こちらRサイズの500mlですが、
なんと今のレートですと日本円で220円ほど!?
最高です。。
日本よりやや高めの6度がおいしいとされ、
泡の下から一気にのどに流し込むのが通の飲みかた!
フードメニュ~


伝統メニューが充実です♪
フードは時間がかかりますが一気に登場!

とりあえずでよかった・・・
これ以上頼んでいたら食べれません!笑
シーザーサラダ(169コルナ)☆

ロメインレタスやトマトをシーザードレッシングで和えたものに、
がっつりフライドチキン。
薄っぺらめなフライ~~

のちに食べるウィーンの名物、ウィンナーシュニッツェルのよう!?
このくどさでビールが進む!
しかし肉の下にはたっぷりのドレッシングで和えられたサラダもたっぷり~

いやぁ、このサラダはアメリカ並み、
サラダでなく肉!のメイン料理のようですね。
トマーヴェ!
黒ビール R(44コルナ)☆

ピルスナーと比べて甘いビール♪
美味しいです!
きたー(・∀・)ーー!!
ローストポーク 1psc(249コルナ)☆

すんげぇボリューム!
このへんの国の名物料理の1つである“ローストポーク”。

塩とスパイスで表面カリカリに焼きあげた豚肉の塊です!
骨はなく全て食べれるので本当にボリュームあり♪

脂身すごい!
けどこの分厚い脂や、香ばしい皮がまたうまいのさ・。。


赤身部位ももちろんねん♪
ホースラディッシュ、マスタードー、サワークラウト、サラダ付。




お肉にもたっぷりディップつけて頂きます♪
コラーゲン感じる~~( ´艸`)

ゼザネー・ビヴォ!
ハーフ&ハーフ R(44コルナ)☆

黒ビールとピルスナーのハーフ&ハーフ。
あ!これ1番好き♪
ポテトスープ(65コルナ)☆

普通のスープかと思い注文したスープがまたボリューミー!
南ボヘミア風ポテトスープ。

焼いたパンを器代わりにしたスープ。

柔らかいじゃが芋や野菜の入ったどろりとしたスープ♪

香辛料が効いて美味しい( ´艸`)
器になっているパンも周りカリカリ中しっとり!

内側はスープが浸りうまいです!!

マレー・ビヴォ!ジェステー・イエドノ!
ハーフ&ハーフ S(32コルナ)☆

1番美味しかったハーフ&ハーフのSサイズ。
Sでも十分!
ご馳走さま(o^_^o)
もう24時間起きてますな。。。
ホテル帰って風呂入って~
就寝。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |