オーストリア&チェコ旅行 8日目
2011.11.18 (Fri)
2011・10・22
ウィーンに来て4日目、
とうとうオーストリア&チェコ旅行最終日を迎えました。。
本日は朝ご飯を済ませて空港に向かうのみです。。
ホテルの近くにこんな素敵な教会が。

観光地の教会より美しいのでは?
大好きなスーパーでお菓子買いだめ!!

重いけどビールも!!

・・・でもまずはホテルで朝ご飯!!笑

ひたすら続いたパン、ハム、チーズなどの朝食、
今日で終わりと悲しい限り。。。
・・・でももう朝ご飯の記事も読むの飽きましたよね。。?
書くのも飽きました。。笑
パンならお持ち帰りできるかしら。笑

よし!
残された時間、たっぷり食べておかなきゃね。笑

ハム&チーズ

グラノーラ

これは牛乳ぶっかけて~
パン

ディップ類

これも!!

お代わり~

更にのパンでペーストも~

ビタミンもたっぷり摂取!
フルーツ

お腹快調!!
ヨーグルト

もう1杯!

ここ、コーヒーマシンがあるのですよ。

ラテだのカプチーノだのショコララテだの!!!
5杯は飲んだかな。

お腹だぽだぽ。
それに合わすは・・・

スイーツ

荷物をまとめ、スーツケースを壊したら(汗汗)
お世話になった鉄道乗って~

空港へ向かうため、ウィーン・ミッテ駅へ!


便利な列車があるのです。

“シティ・エアポート・トレイン(CAT)”というものを使います。

国際空港とウィーン・ミッテ駅を結ぶ直通列車。

30分ごとの運行で所要時間は16分。
ちなみにウィーン・ミッテ駅と空港駅との間はSバーンも運行していて、
7駅に停車して25分ほど。運賃はCATの半額以下です。
しかしこちらはウィーン・ミッテ駅のCAT乗り場付近で、
オーストリア航空のチェックインが可能!!
ここで手荷物を預けることができるんです!!

こんな便利なことございません。
2階建て車両~

居心地いいけどあっとゆー間に着いちゃいます。
空港に着いてチェックインする必要がないの~~

その為時間にはまだ余裕が♪

おっ!発見!

5日目でうんちくたれまくりました“オリジナルザッハートルテ”が
食べられる少ない店舗しかないお店のうちの1つ!
空港で食べられるなんてここくらいですね。

やっぱりオシャレ。
時間もありますし、
最後にウィーンで口に入れるものには匹敵するだろう食べ物だったので(笑)、
入ろうとしましたがやめました。笑
テラス席もあるのね(^^)

お土産コーナーも。

ちなみに・・・「ザッハー」や「デーメル」のザッハートルテの
お土産に関しては、至る所で購入できます。笑

これ買っちゃえばどこでも食えるっちゃ食える。。
こんな小さくて16ユーロ!
オリジナルザッハートルテ☆

「デメル」のがお安いです。

あ・・・ちなみに「ホテルザッハー」のクロワッサン。笑

オシャレなレストランに、美味しそうな料理並ぶフードコートも^^


しかし、とりあえず出国してからカフェへ行くことに。
「Air Quick」へ☆

サラダに総菜からガッツリメイン、スイーツまで並んでいて
セルフで好きなの盛って最後に精算方式。


購入したら自分で席探していただきます。

フードコートですね。
ボイルした牛肉の料理“ターフェルシュピッツ”があれば絶対食べたい!
・・・と空港ないを探し回りましたが、なかった為諦めました。。。
やっぱり最後に食べたいウィーンのスイーツ!
最後の〆ときてスイーツのみ購入。
ポーション大きいので1つしようと思ったものの・・・

選べない・・・(゜Д゜)
ブルーベリーパイも!!

アップルシュトルーデルも!!

どれも美味しそうなんですもん。。。。
ザッハトルテも食べたいジャン。。

・・・・と、こちら。
チーズシュトルーデル(4.1ユーロ)☆と
アップルパイ☆と
ホットコーヒー☆

コーヒーも1番ビッグサイズなものなので
本当にどれも大きく感じます。笑
アップルパイ

しっとりした生地に甘く柔らか~く煮たリンゴたっぷり詰まってます!!

美味しい(*´д`*)

甘く煮たといってもやはりそこまで甘くなく、
大きくてもペロリ!!
いやはやうまい。。。
そして
チーズシュトルーデル

薄~~いパイ生地のような生地で
チーズベースのフィリングを巻いたチーズケーキ。

これまためちゃくちゃうまーい(゜Д゜)

中身のチーズフィリングが分厚く、
見た目はぎっしりしているのでくどかったら食べれなそうな・・・
と思っていたこちらも全くもってペロリといけちゃう激うまケーキ。
レーズンもみっけ!

やはり甘さはあまりなく、チーズそのままの味がします!!
やはりスイーツ大国(だからかな?)、
ケーキに全くハズレがありませんでした!!
日本のケーキは小さくて洗練されたケーキという感じに対して、
こちらはボリュームもありますが甘さは控えめでシンプルなケーキという印象。
ちなみにアメリカはボリュームありのシンプル激あまなイメージ。笑
そしてまったりしたら~
機内食が待つ(笑)、機内へ搭乗いたします。

さらばだ!ウィーン!!

よし!
機内へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
機内食(Austrian Airlines)・帰り
ウィーンに来て4日目、
とうとうオーストリア&チェコ旅行最終日を迎えました。。
本日は朝ご飯を済ませて空港に向かうのみです。。
ホテルの近くにこんな素敵な教会が。

観光地の教会より美しいのでは?
大好きなスーパーでお菓子買いだめ!!

重いけどビールも!!

・・・でもまずはホテルで朝ご飯!!笑

ひたすら続いたパン、ハム、チーズなどの朝食、
今日で終わりと悲しい限り。。。
・・・でももう朝ご飯の記事も読むの飽きましたよね。。?
書くのも飽きました。。笑
パンならお持ち帰りできるかしら。笑

よし!
残された時間、たっぷり食べておかなきゃね。笑


グラノーラ

これは牛乳ぶっかけて~
パン

ディップ類

これも!!

お代わり~

更にのパンでペーストも~


ビタミンもたっぷり摂取!
フルーツ

お腹快調!!
ヨーグルト

もう1杯!

ここ、コーヒーマシンがあるのですよ。

ラテだのカプチーノだのショコララテだの!!!
5杯は飲んだかな。

お腹だぽだぽ。
それに合わすは・・・

スイーツ

荷物をまとめ、スーツケースを壊したら(汗汗)
お世話になった鉄道乗って~

空港へ向かうため、ウィーン・ミッテ駅へ!


便利な列車があるのです。


“シティ・エアポート・トレイン(CAT)”というものを使います。

国際空港とウィーン・ミッテ駅を結ぶ直通列車。

30分ごとの運行で所要時間は16分。
ちなみにウィーン・ミッテ駅と空港駅との間はSバーンも運行していて、
7駅に停車して25分ほど。運賃はCATの半額以下です。
しかしこちらはウィーン・ミッテ駅のCAT乗り場付近で、
オーストリア航空のチェックインが可能!!
ここで手荷物を預けることができるんです!!

こんな便利なことございません。
2階建て車両~

居心地いいけどあっとゆー間に着いちゃいます。
空港に着いてチェックインする必要がないの~~

その為時間にはまだ余裕が♪

おっ!発見!

5日目でうんちくたれまくりました“オリジナルザッハートルテ”が
食べられる少ない店舗しかないお店のうちの1つ!
空港で食べられるなんてここくらいですね。


やっぱりオシャレ。
時間もありますし、
最後にウィーンで口に入れるものには匹敵するだろう食べ物だったので(笑)、
入ろうとしましたがやめました。笑
テラス席もあるのね(^^)


お土産コーナーも。

ちなみに・・・「ザッハー」や「デーメル」のザッハートルテの
お土産に関しては、至る所で購入できます。笑

これ買っちゃえばどこでも食えるっちゃ食える。。
こんな小さくて16ユーロ!
オリジナルザッハートルテ☆

「デメル」のがお安いです。

あ・・・ちなみに「ホテルザッハー」のクロワッサン。笑

オシャレなレストランに、美味しそうな料理並ぶフードコートも^^






しかし、とりあえず出国してからカフェへ行くことに。
「Air Quick」へ☆

サラダに総菜からガッツリメイン、スイーツまで並んでいて
セルフで好きなの盛って最後に精算方式。




購入したら自分で席探していただきます。


フードコートですね。
ボイルした牛肉の料理“ターフェルシュピッツ”があれば絶対食べたい!
・・・と空港ないを探し回りましたが、なかった為諦めました。。。
やっぱり最後に食べたいウィーンのスイーツ!
最後の〆ときてスイーツのみ購入。
ポーション大きいので1つしようと思ったものの・・・

選べない・・・(゜Д゜)
ブルーベリーパイも!!

アップルシュトルーデルも!!

どれも美味しそうなんですもん。。。。
ザッハトルテも食べたいジャン。。

・・・・と、こちら。
チーズシュトルーデル(4.1ユーロ)☆と
アップルパイ☆と
ホットコーヒー☆

コーヒーも1番ビッグサイズなものなので
本当にどれも大きく感じます。笑
アップルパイ

しっとりした生地に甘く柔らか~く煮たリンゴたっぷり詰まってます!!

美味しい(*´д`*)


甘く煮たといってもやはりそこまで甘くなく、
大きくてもペロリ!!
いやはやうまい。。。
そして
チーズシュトルーデル

薄~~いパイ生地のような生地で
チーズベースのフィリングを巻いたチーズケーキ。

これまためちゃくちゃうまーい(゜Д゜)

中身のチーズフィリングが分厚く、
見た目はぎっしりしているのでくどかったら食べれなそうな・・・
と思っていたこちらも全くもってペロリといけちゃう激うまケーキ。
レーズンもみっけ!


やはり甘さはあまりなく、チーズそのままの味がします!!
やはりスイーツ大国(だからかな?)、
ケーキに全くハズレがありませんでした!!
日本のケーキは小さくて洗練されたケーキという感じに対して、
こちらはボリュームもありますが甘さは控えめでシンプルなケーキという印象。
ちなみにアメリカはボリュームありのシンプル激あまなイメージ。笑
そしてまったりしたら~
機内食が待つ(笑)、機内へ搭乗いたします。

さらばだ!ウィーン!!

よし!
機内へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
機内食(Austrian Airlines)・帰り
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |