PIZZERIA 1830@六本木
2011.12.07 (Wed)
2011・11・19②
串焼き がぶ飲みワイン 西麻布Vin
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
軽くのつもりの1軒目から
普通に飲み食いしたのちの~。
目的のお店へ行くと満席。。
よし、ここは3軒目としてまたあとで!(笑)
と、ミッドタウン通って~

こちらへ。
「PIZZERIA 1830」へ☆

乃木坂駅徒歩3分くらい、ミッドタウンよりも徒歩3分くらい、
外苑東通り沿いにあるお店。
“株式会社スティルフーズ”が展開する初めてのピッツェリア、
大人気のピッツェリアです!!!

店名の「1830」は、この店の創業年!!・・・・ではなく(笑)、
西暦1830年に南イタリアのナポリに世界で初めてのピッツェリアが出来た
と言われる事に由来します。
外観のシンプルさも特徴ね。?
本店である乃木坂店では、
“真のナポリピッツァ協会”の掲げる“本物のナポリピッツァ”と呼ばれる為の
厳しい条件を忠実に守り、
薪を使用した薪窯で焼き上げる本物のナポリピッツァを提供しているんだそう。
ちなみに・・・アウトレットやフードコートなど、
各地の商業施設内にもある「PIZZERIA 1830」。
そちらは、ここ本店の精神を引き継いだというこだわりのピッツァや、
パスタやデザートなどもバラエティー豊か提供しているんだそう。
・・・・やっぱりここは、本店に来なければ!!!
こちらもなんと満席。。。。。。。。

20分ほど待つとのこと・・・・
美味しいピザの為、待ちましょう!
20分ほどで着席。
隣との感覚は狭く、ゆったり感はありません。

アルコールメニュ~

ボトルでのワインが豊富^^
シャンドン ロゼ(850円)☆

オーストラリアのスパークリングワイン~
ピッツァ以外フードメニュ~

シェフのおまかせ前菜盛り合わせ(1800円)☆
・ナスのマリネ
・ズッキーニのアラビアータ
・イワシのカルピオーネ
・トリハツのアグロドルチェ
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・モルタデッラ
・オリーブ




の7種類盛り合わせ。
シェフのおまかせなのね~~
プロセッコ(700円)☆

スクード・ディ・コルト
イタリアのスパークリングワイン~
本日のおすすめ料理メニュ~

サバの香味パン粉焼き(400円)☆

サバにバジルを混ぜたパン粉をつけて揚げたもの。

サクッと美味しいサバフライ~

グラスワインメニュ~

グラス赤ワイン(850円)☆

ダックポンド・セラーズ・カベルネ・ソーヴィニョン
アメリカ・ワシントン州の赤ワイン~
いきましょう!!
ピッツア造り一筋20年のベテランピッツァイオーロが
焼いた(かどうかはわからない)、ピッツァ!!
ピッツァメニュ~

普通のマルゲリータで良いながらも
30種以上あるピッツァメニューからちょっと贅沢にこちら
レジーナ(2200円)☆

水牛モッツァレラ、プチトマト、ルッコラ
の乗ったピッツァ。
モッツァレラが水牛になるだけで一気にお値段あがりますよね。
水牛のミルクから作ったモッツァレラチーズ、
有機栽培のエキストラバージンオリーブオイル、
サンマルツァーノ種トマトと、厳選された食材だそう。

ん~ブーファラ♪

このピッツァが・・・・
もう超激うま(゜Д゜)

これですよこれ!!
薪窯で焼き上げる際付く焦げ目。

表面はカリッとして内側がもっちりした
噛むほど旨み広がるむちゃくちゃうまいピッツァ生地!

そして弾力ある水牛のモッツァレラがまた最高ですね。。。
そういや解禁したわよね~
アルベール・ビショー ボージョレ・ヌーヴォー2011☆

25日の解禁になった瞬間にも飲みましたぬーぶぉ~~
を、頼んでるうちにあっとゆーまの1枚でした。

さすが人気店ピッツェリア、ピッツァの味は本物です。
もう1枚・・・
いや、3枚4枚食べたいところですが
次のお店があったのでこの辺で。。
ご馳走さま(o^_^o)
しかし何度呼んでも返事だけで
一向にオーダーを取りに来ない店員さん、
そしてやっと来ても何も言わないというのは・・・・・
どうだろう。。
もう大分食べてますが、
いきましょう!!
先ほど満席で入れなかったお店へ!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
RRR
串焼き がぶ飲みワイン 西麻布Vin
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
軽くのつもりの1軒目から
普通に飲み食いしたのちの~。
目的のお店へ行くと満席。。
よし、ここは3軒目としてまたあとで!(笑)
と、ミッドタウン通って~

こちらへ。
「PIZZERIA 1830」へ☆

乃木坂駅徒歩3分くらい、ミッドタウンよりも徒歩3分くらい、
外苑東通り沿いにあるお店。
“株式会社スティルフーズ”が展開する初めてのピッツェリア、
大人気のピッツェリアです!!!

店名の「1830」は、この店の創業年!!・・・・ではなく(笑)、
西暦1830年に南イタリアのナポリに世界で初めてのピッツェリアが出来た
と言われる事に由来します。
外観のシンプルさも特徴ね。?
本店である乃木坂店では、
“真のナポリピッツァ協会”の掲げる“本物のナポリピッツァ”と呼ばれる為の
厳しい条件を忠実に守り、
薪を使用した薪窯で焼き上げる本物のナポリピッツァを提供しているんだそう。
ちなみに・・・アウトレットやフードコートなど、
各地の商業施設内にもある「PIZZERIA 1830」。
そちらは、ここ本店の精神を引き継いだというこだわりのピッツァや、
パスタやデザートなどもバラエティー豊か提供しているんだそう。
・・・・やっぱりここは、本店に来なければ!!!
こちらもなんと満席。。。。。。。。

20分ほど待つとのこと・・・・
美味しいピザの為、待ちましょう!
20分ほどで着席。
隣との感覚は狭く、ゆったり感はありません。

アルコールメニュ~


ボトルでのワインが豊富^^
シャンドン ロゼ(850円)☆

オーストラリアのスパークリングワイン~
ピッツァ以外フードメニュ~

シェフのおまかせ前菜盛り合わせ(1800円)☆

・ズッキーニのアラビアータ
・イワシのカルピオーネ
・トリハツのアグロドルチェ
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・モルタデッラ
・オリーブ







の7種類盛り合わせ。
シェフのおまかせなのね~~
プロセッコ(700円)☆

スクード・ディ・コルト
イタリアのスパークリングワイン~
本日のおすすめ料理メニュ~

サバの香味パン粉焼き(400円)☆

サバにバジルを混ぜたパン粉をつけて揚げたもの。

サクッと美味しいサバフライ~

グラスワインメニュ~

グラス赤ワイン(850円)☆

ダックポンド・セラーズ・カベルネ・ソーヴィニョン
アメリカ・ワシントン州の赤ワイン~
いきましょう!!
ピッツア造り一筋20年のベテランピッツァイオーロが
焼いた(かどうかはわからない)、ピッツァ!!
ピッツァメニュ~

普通のマルゲリータで良いながらも
30種以上あるピッツァメニューからちょっと贅沢にこちら
レジーナ(2200円)☆

水牛モッツァレラ、プチトマト、ルッコラ
の乗ったピッツァ。
モッツァレラが水牛になるだけで一気にお値段あがりますよね。
水牛のミルクから作ったモッツァレラチーズ、
有機栽培のエキストラバージンオリーブオイル、
サンマルツァーノ種トマトと、厳選された食材だそう。

ん~ブーファラ♪

このピッツァが・・・・
もう超激うま(゜Д゜)

これですよこれ!!
薪窯で焼き上げる際付く焦げ目。

表面はカリッとして内側がもっちりした
噛むほど旨み広がるむちゃくちゃうまいピッツァ生地!

そして弾力ある水牛のモッツァレラがまた最高ですね。。。
そういや解禁したわよね~
アルベール・ビショー ボージョレ・ヌーヴォー2011☆

25日の解禁になった瞬間にも飲みましたぬーぶぉ~~
を、頼んでるうちにあっとゆーまの1枚でした。


さすが人気店ピッツェリア、ピッツァの味は本物です。
もう1枚・・・
いや、3枚4枚食べたいところですが
次のお店があったのでこの辺で。。
ご馳走さま(o^_^o)
しかし何度呼んでも返事だけで
一向にオーダーを取りに来ない店員さん、
そしてやっと来ても何も言わないというのは・・・・・
どうだろう。。
もう大分食べてますが、
いきましょう!!
先ほど満席で入れなかったお店へ!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
RRR
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |