VACANZA@恵比寿
2011.12.13 (Tue)
2011・11・23
今日は恵比寿~。
取りあえず美味しいイタリアンとピッツァを食べよう!と候補を2軒。
1つは18時オープンのお店で、まだ若干時間がありましたので
消去法でもう1つのお店。
「VACANZA」へ2名☆

「ヴァカンツァ」は恵比寿駅徒歩7分くらい、恵比寿郵便局のある
大通り沿いにありますお店。

予約をするのが無難な大人気のイタリアンです。
ちなみに恵比寿駅から歩くと、同じ通りに姉妹店の
「バール・オステリア オッジ」や「デリツィオーゾ イタリア」を通ります~。
月曜日だし!と高をくくっていると・・・・
19時半前の席しかない。とのこと。
( ̄□ ̄;)
あと1時間半ほど。
せっかくですしと入店いたしました。

天井は低めで、ドールハウスのような可愛い、なんだか温かな店内♪

ワタクシ達は2階の席へご案内。


ちなみに店名の「VACANZA」とは、イタリア語で“バカンス”のことです。
店内の小物類も可愛い~

中海地方のイタリアンそのままを表現していて、
イタリア南部地方の下町でしか味わうことのできない本物のお料理を頂けるそう~。
イタリアのビールは、ボトルで6種類揃います。

ナストロアズーロ(700円)☆

ペローニ、爽やかで喉が渇いた時にはぴったり~。
そしてお料理、時間がないといってもいきますよ。
このお店の大人気である“プリフィクスコース”で!!
2800円の“プリフィックスコース”です。

もちろん人数によって変わりますが、本日2名の私達。
2人ですと
・冷前菜2種類
・温前菜1種類
・ピッツァ1種類
・パスタorリゾット1種類
・ドルチェ2種類
が、値段に関わらず全メニューから好きなものが選べるのです!!
ちなみに本日のおすすめのメニューもあり、そちらからの注文も可能です!
前菜メニュ~

こんなのも選べちゃう♪1つ目!
アンティパスト・ミスト☆

“本日の前菜盛り合わせ”です(^^)
何て豪華♪
・鶏肉アグロドルチェ
・ポテトマリネ
・エビとオレンジ
・ナスのアラビアータ
・自家製生ハム
のボリュームある5種類盛り合わせ。



ちなみに通常1600円の、ハーフサイズが900円。
この量がフルかハーフかはわかりませんが
どれも美味しくボリュームがあり、大満足な盛り合わせ!
そしてもう1つの冷前菜はこちらからセレクト。
本日のおすすめメニュ~

本日の鮮魚のカルパッチョ☆

本日の鮮魚は“真鯛”です。
葉っぱに真鯛を並べて
角切りオリーブ、トマト、きゅうりにブロッコリーやら香草やらなんやら♪

白ワインに合うあっさり美味しいカルパッチョ(^^)

ワイン、ボトルでいっちゃいましょう。
ワインメニュ~の1部

赤が良いな、時間もないし、がぶ飲み的ワインでいいな。
なんて言いながら、お連れさんの意向をふまえ
ボトル白ワイン(3000円)☆

コラッロ ビアンコ
イタリア・ヴェネト州、トレンティーノ地方の白ワイン~
お店で1番安い白ワイン~
そして選べる温前菜は
メランザーネ アル フォルノ☆

“米なすとミートソース、モッツァレラチーズのラザニア風オープン焼き”
です。
単品ですと1200円の1品。
柔らかいナスとたっぷりの挽き肉トマトソース!

そしてたっぷりモッツァレラ!

めちゃくちゃうまいですよ(*´д`*)
何故かカロリー気にするお連れさん。。。笑
熱々とろり!パンに乗せても食べたいです( ´艸`)

赤ワイン飲みたくなるわぁ。
そしてピッツァ!!
定番ピッツァメニュ~

ピッツァは定番12種類と、おすすめ2種類があり
“ハーフ&ハーフ”も可能です♪
自慢の看板メニューという“ヴァカンツァ”と
本日のおすすめメニューにあった“水牛モッツァレラチーズとミニトマト”のハーフ&ハーフにしました♪
ハーフ&ハーフ☆

もっちもちで香ばしい、薪窯で焼き上げたこのピッツァ!!

薪ならではの香ばしさをより引き立たせるために独自に数種類の薪を配合しているんだそうです。
このピッツァがもう超激うまなんです(゜Д゜)
“ヴァカンツァ”は
フォアグラ、トレビス、バルサミコ酢、モッツァレラチーズ
がトッピングされたピッツァ。

こちらは1枚単品1800円の1番高価なピッツァです。

このたっぷりごろごろお見えする物体は・・・・

三大珍味!フォアグラよー(゜o゜)
1口食べると、口いっぱい濃っっ厚なフォアグラ広がります(*´д`*)
“水牛モッツァレラチーズとミニトマト”は
水牛モッツァレラ、ミニトマト、ルーコラセルバチコ
がトッピングされたピッツァ。

こちらは1枚単品1700円です。

このトッピングピッツァは、この前に行った
六本木の美味しいピッツェリア「PIZZERIA1830」で頼んだものと全く同じですね。
モッツァレラチーズを使った全てのメニューは、
水牛モッツァレラと牛乳のモッツァレラのミックスだそうですが、
オンリー水牛モッツァはこのピッツァのみ!
一時期はまった“ブーファラ”。

最近またこの水牛モッツァに敏感になってきたんです~。
弾力ある生地に、弾力あるモッツァレラ(*´д`*)
結構辛めなオイルもまた美味です。

もうピッツァには舌肥えます~(笑)
本日のお連れさんは、何故だか何故だかカロリー気にしながら(苦笑)“ヴァカンツァ”を一口口にした瞬間、
こんな美味しいピザは今まで食べたことない!!
と。こんなに美味しいピッツァ初体験だったそうです。
やっぱ赤いきたーい!
ボトル赤ワイン(4500円)☆

マリオッコ
イタリア・カラブリア州のマリオッコ100%な中重口赤ワイン~
フォアグラとのまりあーじゅ( ´∀`)
・・・・こんな短時間で飲めません。。。。滝汗
そして
選べるパスタorリゾット。
リゾットも良いけどやはりパスタかしらん。
パスタメニュ~

パスタはおすすめも合わせて9種類あり悩んでいるところ、
本日生ウニを入荷しまして、メニューにはありませんが
生ウニのクリームスパゲッティもできますよ。
と店員さん。
それにしましょう!
生ウニのクリームスパゲッティ☆

1度この状態で見せてくれますが、
こちらで2つにおとり分けしましょうか?と気を利かせてくれます。
しかし確実に私がほとんどを食べるでしょうし丁重にお断りいたしました。(笑)
ウニ贅沢に使ってます!!

しかし全くクドくなく、とっても美味しいウニパスタ♪

パスタ発祥の地、ナポリ地方の
グラニャーノのパスタを使用しています。

ラッタリー山から溢れる豊富な天然水で練り上げた生地をゆっくり丁寧に乾燥し、作り上げたナポリの古き良き時代の味をお楽しみ下さい。と。

ゆで具合もよく、口当たりもいー( ´∀`)
お連れさんはカロリーを気にして・・・
でなくお腹いっぱいそうなので(笑)頂いちゃいます♪
あぁ時間がない。。
すぐにデザートです。
デザートメニュ~

デザートは1人1つ。
なので2種類選べます♪
ガトーショコラ☆

単品ですと500円。
生クリームが添えられています。

こちらの生クリームは無糖ではありませんね。
(どこと比べてるの。笑)
濃厚でしっとり美味しいガトーショコラです^^

もう1つはやはり元値が600円のデザートにする気でいながらもやはりこっち。
カタラーナ☆

単品ですとこちらも500円。
凍らせたクレームブリュレ。

大好きなクレームブリュレが、大好きなアイスになっています!!
うま(*´д`*)

ひんやりと飲んでる時にはもってこい♪
バニラビーンズが香る濃厚なブリュレと苦みあるカラメルソースが最高です!

時間があればこのスイーツ類、食後酒と一緒に食べたかったな。。。

とってもお得なセレクトしました気がします( ´∀`)
どの料理も美味しく、サービスも素晴らしい!!
しかもこのプリフィックスコースときたら素晴らしいCPですね。
ご馳走さま(o^_^o)
次回はもっとゆっくりと味わって食事とお酒を楽しみに来たいです。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
Dexee Diner
今日は恵比寿~。
取りあえず美味しいイタリアンとピッツァを食べよう!と候補を2軒。
1つは18時オープンのお店で、まだ若干時間がありましたので
消去法でもう1つのお店。
「VACANZA」へ2名☆

「ヴァカンツァ」は恵比寿駅徒歩7分くらい、恵比寿郵便局のある
大通り沿いにありますお店。

予約をするのが無難な大人気のイタリアンです。
ちなみに恵比寿駅から歩くと、同じ通りに姉妹店の
「バール・オステリア オッジ」や「デリツィオーゾ イタリア」を通ります~。
月曜日だし!と高をくくっていると・・・・
19時半前の席しかない。とのこと。
( ̄□ ̄;)
あと1時間半ほど。
せっかくですしと入店いたしました。

天井は低めで、ドールハウスのような可愛い、なんだか温かな店内♪

ワタクシ達は2階の席へご案内。



ちなみに店名の「VACANZA」とは、イタリア語で“バカンス”のことです。
店内の小物類も可愛い~


中海地方のイタリアンそのままを表現していて、
イタリア南部地方の下町でしか味わうことのできない本物のお料理を頂けるそう~。
イタリアのビールは、ボトルで6種類揃います。

ナストロアズーロ(700円)☆

そしてお料理、時間がないといってもいきますよ。
このお店の大人気である“プリフィクスコース”で!!
2800円の“プリフィックスコース”です。

もちろん人数によって変わりますが、本日2名の私達。
2人ですと
・冷前菜2種類
・温前菜1種類
・ピッツァ1種類
・パスタorリゾット1種類
・ドルチェ2種類
が、値段に関わらず全メニューから好きなものが選べるのです!!
ちなみに本日のおすすめのメニューもあり、そちらからの注文も可能です!
前菜メニュ~

こんなのも選べちゃう♪1つ目!
アンティパスト・ミスト☆

“本日の前菜盛り合わせ”です(^^)
何て豪華♪
・鶏肉アグロドルチェ
・ポテトマリネ
・エビとオレンジ
・ナスのアラビアータ
・自家製生ハム
のボリュームある5種類盛り合わせ。





ちなみに通常1600円の、ハーフサイズが900円。
この量がフルかハーフかはわかりませんが
どれも美味しくボリュームがあり、大満足な盛り合わせ!
そしてもう1つの冷前菜はこちらからセレクト。
本日のおすすめメニュ~

本日の鮮魚のカルパッチョ☆

本日の鮮魚は“真鯛”です。
葉っぱに真鯛を並べて
角切りオリーブ、トマト、きゅうりにブロッコリーやら香草やらなんやら♪

白ワインに合うあっさり美味しいカルパッチョ(^^)

ワイン、ボトルでいっちゃいましょう。
ワインメニュ~の1部


赤が良いな、時間もないし、がぶ飲み的ワインでいいな。
なんて言いながら、お連れさんの意向をふまえ
ボトル白ワイン(3000円)☆

コラッロ ビアンコ
イタリア・ヴェネト州、トレンティーノ地方の白ワイン~
お店で1番安い白ワイン~
そして選べる温前菜は
メランザーネ アル フォルノ☆

“米なすとミートソース、モッツァレラチーズのラザニア風オープン焼き”
です。
単品ですと1200円の1品。
柔らかいナスとたっぷりの挽き肉トマトソース!

そしてたっぷりモッツァレラ!

めちゃくちゃうまいですよ(*´д`*)
何故かカロリー気にするお連れさん。。。笑
熱々とろり!パンに乗せても食べたいです( ´艸`)

赤ワイン飲みたくなるわぁ。
そしてピッツァ!!
定番ピッツァメニュ~

ピッツァは定番12種類と、おすすめ2種類があり
“ハーフ&ハーフ”も可能です♪
自慢の看板メニューという“ヴァカンツァ”と
本日のおすすめメニューにあった“水牛モッツァレラチーズとミニトマト”のハーフ&ハーフにしました♪
ハーフ&ハーフ☆

もっちもちで香ばしい、薪窯で焼き上げたこのピッツァ!!


薪ならではの香ばしさをより引き立たせるために独自に数種類の薪を配合しているんだそうです。
このピッツァがもう超激うまなんです(゜Д゜)
“ヴァカンツァ”は
フォアグラ、トレビス、バルサミコ酢、モッツァレラチーズ
がトッピングされたピッツァ。

こちらは1枚単品1800円の1番高価なピッツァです。

このたっぷりごろごろお見えする物体は・・・・

三大珍味!フォアグラよー(゜o゜)
1口食べると、口いっぱい濃っっ厚なフォアグラ広がります(*´д`*)
“水牛モッツァレラチーズとミニトマト”は
水牛モッツァレラ、ミニトマト、ルーコラセルバチコ
がトッピングされたピッツァ。

こちらは1枚単品1700円です。

このトッピングピッツァは、この前に行った
六本木の美味しいピッツェリア「PIZZERIA1830」で頼んだものと全く同じですね。
モッツァレラチーズを使った全てのメニューは、
水牛モッツァレラと牛乳のモッツァレラのミックスだそうですが、
オンリー水牛モッツァはこのピッツァのみ!
一時期はまった“ブーファラ”。

最近またこの水牛モッツァに敏感になってきたんです~。
弾力ある生地に、弾力あるモッツァレラ(*´д`*)
結構辛めなオイルもまた美味です。

もうピッツァには舌肥えます~(笑)
本日のお連れさんは、何故だか何故だかカロリー気にしながら(苦笑)“ヴァカンツァ”を一口口にした瞬間、
こんな美味しいピザは今まで食べたことない!!
と。こんなに美味しいピッツァ初体験だったそうです。
やっぱ赤いきたーい!
ボトル赤ワイン(4500円)☆

マリオッコ
イタリア・カラブリア州のマリオッコ100%な中重口赤ワイン~
フォアグラとのまりあーじゅ( ´∀`)
・・・・こんな短時間で飲めません。。。。滝汗
そして
選べるパスタorリゾット。
リゾットも良いけどやはりパスタかしらん。
パスタメニュ~

パスタはおすすめも合わせて9種類あり悩んでいるところ、
本日生ウニを入荷しまして、メニューにはありませんが
生ウニのクリームスパゲッティもできますよ。
と店員さん。
それにしましょう!
生ウニのクリームスパゲッティ☆

1度この状態で見せてくれますが、
こちらで2つにおとり分けしましょうか?と気を利かせてくれます。
しかし確実に私がほとんどを食べるでしょうし丁重にお断りいたしました。(笑)
ウニ贅沢に使ってます!!

しかし全くクドくなく、とっても美味しいウニパスタ♪


パスタ発祥の地、ナポリ地方の
グラニャーノのパスタを使用しています。

ラッタリー山から溢れる豊富な天然水で練り上げた生地をゆっくり丁寧に乾燥し、作り上げたナポリの古き良き時代の味をお楽しみ下さい。と。

ゆで具合もよく、口当たりもいー( ´∀`)
お連れさんはカロリーを気にして・・・
でなくお腹いっぱいそうなので(笑)頂いちゃいます♪
あぁ時間がない。。
すぐにデザートです。
デザートメニュ~

デザートは1人1つ。
なので2種類選べます♪
ガトーショコラ☆

単品ですと500円。
生クリームが添えられています。


こちらの生クリームは無糖ではありませんね。
(どこと比べてるの。笑)
濃厚でしっとり美味しいガトーショコラです^^

もう1つはやはり元値が600円のデザートにする気でいながらもやはりこっち。
カタラーナ☆

単品ですとこちらも500円。
凍らせたクレームブリュレ。

大好きなクレームブリュレが、大好きなアイスになっています!!
うま(*´д`*)

ひんやりと飲んでる時にはもってこい♪
バニラビーンズが香る濃厚なブリュレと苦みあるカラメルソースが最高です!


時間があればこのスイーツ類、食後酒と一緒に食べたかったな。。。

とってもお得なセレクトしました気がします( ´∀`)
どの料理も美味しく、サービスも素晴らしい!!
しかもこのプリフィックスコースときたら素晴らしいCPですね。
ご馳走さま(o^_^o)
次回はもっとゆっくりと味わって食事とお酒を楽しみに来たいです。
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓
Dexee Diner
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |