軍鶏チュー@大井町
2011.12.10 (Sat)
2011・11・21
今日は0時過ぎに大井町~
夜中でも入店可能!
「軍鶏チュー」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、
京浜東北線沿いにあるお店。

2時ラストオーダーの3時閉店という
地元人にとっては有り難き、美味しい焼き鳥やさん。
なにしろ『のんべぇのための店』と掲げる店ですもん~
なぜ何が どこがいいのか 大井町

こんな良い町ないでしょう!!
どこがって・・・
・・・・・。。
こんな昔の記事も発見~
軍鶏チュー 2009・1・21
さすがにこの後2回は行ってると思われますが。。。。?
店内は厨房を囲むカウンター席。

あとは入り口すぐに小さなテーブル~。

私が来る時にはいつも荷物置きにされている気がする。。
遅い時間ですが、混んでいます。

ドリンクメニュ~

生ビール ジョッキ(500円)☆

ちなみにグラスは370円~
この時点で必ずレバーは頼んでおきます。
お通し☆

お通しは“もずく酢”か“マカロニサラダ”が選べ、
2人ですし1つずつ~

お母さん・・・・・あなたのおかげです。。

フードメニュ~の1部

とりわさ(400円)☆

湯通しさたササミ刺にわさび。

お醤油で~。
新鮮ぷりぷり!さすが、うまし。
ツマも新鮮。

レバーパテ(450円)☆

濃厚ー(*´д`*)

レバーパテはこうでないと!!
新橋や銀座の焼き鳥やさんで食べたレバーパテもこんなんだったな。。
うん!
焼き鳥屋のレバーパテは、バルよりうまい!(?)
鉄幹 黒(580円)☆

そしてさつま軍鶏を使った焼き鳥や串類。
残念ながら、頼みたかったナンコツやらハツ、
その他もろもろ終わってしまいましたそう・・・
ねぎま(280円)☆

ん~この焼き加減!!

皮はパリッと身はぷりっとジューシー( ´艸`)

キター(・∀・)ー
レバー(160円/1本)☆

これこれ半生とろけるレバー♪

美味しいレバーは今よく食べますが、
昔ここで初めて食べた時には感動したのを覚えてるわぁ( ´∀`)

トイレに入ると15分くらいは居座りたくなる
楽しいネタだらけ~

にんにく丸揚げ(350円)☆

ほくほくな美味しいにんにく♪

お味噌で~

にんにく食べると乙女は気になっちゃうわよね。
でも大丈夫(^^)ノシ謎
なんと、こんなの一緒に付いてきますから~

お口のケア~~♪
ブレスケア~~♪♪
鉄幹 白(580円)☆

これも必ず頼まねば♪
山芋(200円)☆

この山芋串がうまいんです( ´艸`)

しゃくしゃくっとした山芋も大好きですが、
これはしっとり柔らかい山芋串なんです♪

ぎんなん☆

大好き~

鳥の燻製から~
鳥もつ(300円)☆

ほ~燻製の香り豊かで濃厚!!!

2011年のB1グランプリで優勝した
“甲府鳥もつ煮”のような甘辛い味付けのものも美味しいですが、
この鳥もつ・・・・好きです( ´艸`)
いやぁ酒すすみますな。
屋久島☆

砂肝(160円)☆

良い歯ごたえ♪

じゃがいも(150円)☆

香ばしく、中ほくほくなじゃがいもですよ。

ネギ(150円)☆

♪
ささみの干物(300円)☆

生姜じょうゆ味か塩味か選べ、じゃんけんで(笑)塩味に。
しっかりした歯ごたえの美味しいささみ!

これまたおつまみに最高ですね。
しま美人(480円)☆

鳥とトマトのコロッケ(200円)☆

熱々コロッケを割ると・・・

うまーい(@_@)

中はクリームコロッケのようにクリーミーです!!!
お新香盛り合わせ(450円)☆

4種類の美味しい盛り合わせ♪


もう酔っ払いになりつつあるワタクシは・・・
イワオさん(店長の父)おすすめの果実酒!
アロエ酒、梅酒、レモン酒の中から1番すっきりしてそうな~
レモン酒(400円)☆

でもやっぱり甘め~。
ラストオーダーにてこちらで〆。
しあわせ茶漬け(450円)☆

幸せいっぱい溢れてますね。
飲んだ後にはなお嬉しい、
鶏出汁たっぷりの体に染みるスープ( ´∀`)

中には焼おにぎりが1個丸ごとどぼんです♪

お腹がいっぱいになりながらもさらさらっと入ってしまいますね!

しあわせになれるお茶漬けです^^
ご馳走さま(o^_^o)
お家に付くと~
またもアイス。
パンプキンプディング☆

2011年9月12日発売の期間限定商品。

カボチャをペースト状にして混ぜ込んだというパンプキンアイスクリームは、
滑らかでカボチャ本来の甘さや味わいが( ´艸`)

そしてこのアイスを引き立てるほのかな苦味のとろ~りカラメルソース。
絶妙のコンビネーションです(*´д`*)

期間限定商品ですが、永遠にあって欲しい味・・・・。
今日は0時過ぎに大井町~
夜中でも入店可能!
「軍鶏チュー」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、
京浜東北線沿いにあるお店。

2時ラストオーダーの3時閉店という
地元人にとっては有り難き、美味しい焼き鳥やさん。
なにしろ『のんべぇのための店』と掲げる店ですもん~
なぜ何が どこがいいのか 大井町

こんな良い町ないでしょう!!
どこがって・・・
・・・・・。。
こんな昔の記事も発見~
軍鶏チュー 2009・1・21
さすがにこの後2回は行ってると思われますが。。。。?
店内は厨房を囲むカウンター席。

あとは入り口すぐに小さなテーブル~。

私が来る時にはいつも荷物置きにされている気がする。。
遅い時間ですが、混んでいます。

ドリンクメニュ~


生ビール ジョッキ(500円)☆

ちなみにグラスは370円~
この時点で必ずレバーは頼んでおきます。
お通し☆

お通しは“もずく酢”か“マカロニサラダ”が選べ、
2人ですし1つずつ~

お母さん・・・・・あなたのおかげです。。

フードメニュ~の1部

とりわさ(400円)☆


お醤油で~。
新鮮ぷりぷり!さすが、うまし。
ツマも新鮮。

レバーパテ(450円)☆

濃厚ー(*´д`*)

レバーパテはこうでないと!!
新橋や銀座の焼き鳥やさんで食べたレバーパテもこんなんだったな。。
うん!
焼き鳥屋のレバーパテは、バルよりうまい!(?)
鉄幹 黒(580円)☆

そしてさつま軍鶏を使った焼き鳥や串類。
残念ながら、頼みたかったナンコツやらハツ、
その他もろもろ終わってしまいましたそう・・・
ねぎま(280円)☆

ん~この焼き加減!!

皮はパリッと身はぷりっとジューシー( ´艸`)

キター(・∀・)ー
レバー(160円/1本)☆

これこれ半生とろけるレバー♪

美味しいレバーは今よく食べますが、
昔ここで初めて食べた時には感動したのを覚えてるわぁ( ´∀`)

トイレに入ると15分くらいは居座りたくなる
楽しいネタだらけ~

にんにく丸揚げ(350円)☆

ほくほくな美味しいにんにく♪

お味噌で~

にんにく食べると乙女は気になっちゃうわよね。
でも大丈夫(^^)ノシ謎
なんと、こんなの一緒に付いてきますから~

お口のケア~~♪
ブレスケア~~♪♪
鉄幹 白(580円)☆

これも必ず頼まねば♪
山芋(200円)☆

この山芋串がうまいんです( ´艸`)

しゃくしゃくっとした山芋も大好きですが、
これはしっとり柔らかい山芋串なんです♪

ぎんなん☆

大好き~

鳥の燻製から~
鳥もつ(300円)☆

ほ~燻製の香り豊かで濃厚!!!

2011年のB1グランプリで優勝した
“甲府鳥もつ煮”のような甘辛い味付けのものも美味しいですが、
この鳥もつ・・・・好きです( ´艸`)
いやぁ酒すすみますな。
屋久島☆

砂肝(160円)☆

良い歯ごたえ♪

じゃがいも(150円)☆

香ばしく、中ほくほくなじゃがいもですよ。

ネギ(150円)☆

♪
ささみの干物(300円)☆

生姜じょうゆ味か塩味か選べ、じゃんけんで(笑)塩味に。
しっかりした歯ごたえの美味しいささみ!

これまたおつまみに最高ですね。
しま美人(480円)☆

鳥とトマトのコロッケ(200円)☆

熱々コロッケを割ると・・・

うまーい(@_@)

中はクリームコロッケのようにクリーミーです!!!
お新香盛り合わせ(450円)☆

4種類の美味しい盛り合わせ♪




もう酔っ払いになりつつあるワタクシは・・・
イワオさん(店長の父)おすすめの果実酒!
アロエ酒、梅酒、レモン酒の中から1番すっきりしてそうな~
レモン酒(400円)☆

でもやっぱり甘め~。
ラストオーダーにてこちらで〆。
しあわせ茶漬け(450円)☆

幸せいっぱい溢れてますね。
飲んだ後にはなお嬉しい、
鶏出汁たっぷりの体に染みるスープ( ´∀`)

中には焼おにぎりが1個丸ごとどぼんです♪

お腹がいっぱいになりながらもさらさらっと入ってしまいますね!

しあわせになれるお茶漬けです^^
ご馳走さま(o^_^o)
お家に付くと~
またもアイス。
パンプキンプディング☆

2011年9月12日発売の期間限定商品。

カボチャをペースト状にして混ぜ込んだというパンプキンアイスクリームは、
滑らかでカボチャ本来の甘さや味わいが( ´艸`)

そしてこのアイスを引き立てるほのかな苦味のとろ~りカラメルソース。
絶妙のコンビネーションです(*´д`*)

期間限定商品ですが、永遠にあって欲しい味・・・・。
スポンサーサイト
S・Tマスター |
2011.12.11(日) 18:36 | URL |
【編集】
いいね。
ころっけらぶ
おいしそーーーなりー
ころっけらぶ
おいしそーーーなりー
トム |
2011.12.11(日) 23:20 | URL |
【編集】
S・Tマスター さん♪
なぬ!!?
まだ行ったことなかったどすか!!
3時まで開いてますし(L.O.2時)、
是非行ってみてくだされ!!
なぬ!!?
まだ行ったことなかったどすか!!
3時まで開いてますし(L.O.2時)、
是非行ってみてくだされ!!
はらへり呑んべぇ |
2011.12.13(火) 00:52 | URL |
【編集】
トム さん♪
サクッと熱々コロッケ最高ですよね^^♪
うまそーーーでしょー
サクッと熱々コロッケ最高ですよね^^♪
うまそーーーでしょー
はらへり呑んべぇ |
2011.12.13(火) 00:54 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なかなか機会が無く・・
現在に至りますが
やはり、このページで観ていても
素晴らしいですね。
こんど伺ってみますね!!
ご教示ありがとうございます。
しかし 山芋焼いたんとかささみ干物・・
幸せ茶漬けとコロッケ・・う~ん たまらん・・